ロシアや中国などで生産された、作りのチープなカメラのこと。作りはチープだが、値段は安いものから、結構値の張るものもある。 日本では、90年代後半にロシア製トイカメラ、LOMOがブームの火付け役となり、以降世界中の様々なトイカメラが日本に紹介されるようになった。 日本製のカメラでは撮ることのできない、味わい深い描写や発色が魅力で、虜になる人続出。
ロシアレンズ はてなトイカメラクラブ
HOLGA135 冬の空気は味方になってくれる。 だいじょぶ。今日も生きてる。
スメボル ゆるーくピンぼけ。 人間関係も 生き方も。 ランキング参加中写真・カメラ
スメボル 街歩き。 ランキング参加中写真・カメラ
本日気になった話題です! 超小さいトイデジカメが可愛い「Pieni II」 参考記事 www.gizmodo.jp "Pieni II" はトイデジカメでミニチュア模型のような外観 低解像度ながらアナログ感が魅力、手ブレに注意 写真・動画撮影可能で操作に慣れが必要 アクセサリーとしても使える可愛いトイデジ。個人的にはサンリオとのコラボ版が良いなと思います。 〈ときめいたカメラ〉 ケンコー サンリオキャラクタートイカメラ(ポチャッコ) DSC-PIENI PC ケンコー(Kenko) Amazon 暴走電動キックボード news.yahoo.co.jp 電動キックボードが逆走し、原付バイクに危険…
前回のブログで 05 TOY LENS TELEPHOTO の被写界深度と過焦点距離を計算した。 foto-anthem.hatenablog.com 今日はその情報を味方に、再度 05 TOY LENS TELEPHOTO でお散歩撮影に繰り出した。 Q7 / TOY TELEPHOTO 18mm F8 初っ端の一枚。微妙な間合いで、このレンズには難しい撮影だったけど、頭にたたき込んだ被写界深度情報でまあ上手く撮る事が出来た。 フードを着けていないので(着けられないので)、逆光気味の撮影は直ぐにこの写真のようにコントラスト低下する。いずれ自作フードを検討するかも。 Q7 / TOY TELE…
VQ1015 風に揺れて、 ランキング参加中写真・カメラ
VQ1015 コスモス畑に行ってきました ランキング参加中写真・カメラ
VQ1015 ENTRY いつも使っていたバス停。 ランキング参加中写真・カメラ
スメボル ランキング参加中写真・カメラ
主に一般向け製品やサービスを提供している企業等からのリリース、お知らせを不定期に収集しています。対象企業は徐々に数を増やしていく予定です。一日に何度か更新(上に追加)することがあります。キャンペーン情報、イベント情報等の関連する情報も掲載しています。 ランキング参加中インターネット 楽天グループ 2023年12月8日 「Rakuten TV」、アジア映画専門の月額見放題チャンネル「アジア映画見放題チャンネル」の提供を開始 楽天市場 Amazon Yahoo! グッドスマイルカンパニー 2023年12月8日 アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」より、SICK HACKのベーシスト兼ボーカル「廣井きくり…
去年の今頃はもうバイトを始めていたけど、一昨年の今頃は専業主婦で今とは全然違う生活をしていたなと、写真を見て思う。トイカメラは長らく充電が切れたままだった。 仕事も家事もバタバタしているけど、忙しいと余計な事を深く考えないからいい。後回しにしとけば勝手に忘れていく。忘れる事も能力のひとつだと思う。それでも残るものが執着したいものなのだと。 日記は続いているけど、手芸は全くやってない。手を動かす事をしたいというより、した方がいいと思っていたのかもしれない。今も半分位は思っている。半分程度で細くやり続けられればいい。
劇場版『SPY×FAMILY キャンペーン』開催限定オリジナルグッズがもらえる! 株式会社GENDA GiGO Entertainmentは、GiGOグループのお店「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」とコラボレーションした、『SPY×FAMILY キャンペーン』を実施。 【キャンペーン概要】■キャンペーン名SPY×FAMILY キャンペーン ■期間2023年12月22日(金)~2024年2月25日(日) ■実施対象店舗全国のGiGOグループのお店238店舗(「GiGO ONLINE CRANE」含む) ■キャンペーン内容・全国のGiGOグループのお店に設置されているクレーン…
目次 高円寺JACK PART II 歌舞伎町クリーン大作戦 フリーライブ 高円寺JACK PART II 3撮影会の合同企画にREFINEとして参加した おしゃれな街の個性的な店舗の中に入って撮影できるという神イベ 輸入洗剤 cotobuki, アメリカン雑貨 happy go lucky,女子向け古着屋 daidai, 理髪店 HAIR JANIE JONES トイカメラ一本勝負というこだわり装備で不安だったんだけど、結果としてはかなり気に入ってる ただ、L判より拡大すると厳しいので、この空気感を維持しつつA4プリントできるようになりたい 歌舞伎町クリーン大作戦 在宅オタクなので配信を見て…
こないだ子どもたちを招いてのイベントを開催して、わたしは作業員メインで動いて回って、その時々で写真を撮るのをやっていた。撮影係が別にいたので、あくまでも彼の補完的な。だってひとりで全部撮れないじゃない。子どもたちうじゃうじゃいて走り回ったり夢中に何かしてるし。 で、iPhone使って撮影して(撮影後のデータは責任者へ提出後削除)たんだけど、これがまあ自分で言うのもなんだけど見返してみるとそれなりに良い感じに撮れている。でかい一眼だとここまで撮れなかったかも…なんて。 でかいのもいいんだけど、みんなポーズしちゃうのもあるし、機動力の面でも若干難しい場所があったかもしれない。作業している子どもたち…
まず2022年はサンタへの手紙にトライ!!11月半ばに出しましたが…お返事こず。 残念ー。。 郵便局の方も知ってるからいそがなきゃ!って言われながら出したのになー(笑) 今年もトライしてみよ♪とトライしたものの、出したのはまた11月半ば… プレゼントそんな早く決まらないよ…(笑)後は去年のプレゼントの記録! (てか去年のプレゼント記録書いてなかったのか…!)サンタさんより↓ 長女 ☆抱き枕AQUA (アクア) mofua 抱き枕 だきまくら Mサイズ (30×120cm) 冬用 グレージュ +2℃ 発熱タイプ Heatwarm ぬくぬく ぽかぽか 抱きまくら モフア プレミアムマイクロファイバ…
レリースした瞬間、M型デジタルの完成形と言われているのを感じる、M8やM9の動作や描画がまるでトイカメラみたいだ。操作ボタンが少なくなったのも良い感じ。ただボタンの並びが変わったから画像を再生するとき間違えてライブビューして焦る...ライブビュー?あゝ最近の近接するレンズ用か、買えないな。
'23/11/16 【ウィキペディア版】 :ダイアナ(Diana )は低機能で安価なカメラ製品である。 オリジナルは1960年代に香港・九龍の企業によって製作されたものであり、現在はロモグラフィー(Lomography )によって製造・販売されている。 近年ではロモ、ホルガ等と共にトイカメラとして認知されている。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 【X版】 #ダイアナカメラ ツクヨミガメ(月読亀/月夜見亀): 1960年代、香港の九龍地区にて存在が確認された、カメ目に属する爬虫類の和名。 中国語では、「肉膜亀(R…
木育ワークショップを開催します! 木育ワークショップ〜トイカメラづくり〜 日時 場所 講師 持ち物 参加費 すべてのお申し込み・お問い合わせ 昨年度の木育ワークショップのようす いままでの活動遍歴はこちら 木育ワークショップ〜トイカメラづくり〜 木工舎つきのわ 岡本雄さんを講師にお招きして、こどもたちのおもちゃにも、インテリアにも活用できる木のトイカメラを作成します。 なんと、釘やネジをつかいません。ダボと呼ばれる木のパーツを組み合わせて、木と木を接続していきます。木工作家の岡本さんのお話を聞きながら、木のおもちゃつくりをしませんか? おもちゃのあるキッズスペースがあります。ままちょこスタッフ…
f.hatena.ne.jp 麻衣ちゃんの自慢の写真を見てください! 「はてなフォトライフ」に、麻衣ちゃんの自慢の写真(麻衣ちゃん自身の写真でなく、麻衣ちゃんがミラーレスで鹿児島の観光地を撮影した写真です)を投稿することにしたので、みなさん見て下さい。 7年前までは、スマホとか、トイカメラの写真だったんですが(本当です!)、現在では、ちゃんとミラーレスや高級コンデジで撮影しています。だから、綺麗に撮れてると思うので、興味のある方は上のリンクから飛んで、ぜひ見てください! お願いします。鹿児島の観光地に興味のある方、鹿児島に将来住んでみたい方、麻衣のファンの方などは必見だと思いますが、普通の写真…
2022年9月28日に行った東京ドイツ村の写真です。 サブカメラとして、「カシオ Z40」を持って行きました。 このカメラは、オークションで他のカメラを買った時にオマケで付いてきたものです。 その試し撮りです。 妹が運転する車で行った。途中のスーパーで休憩 もっと新しいカシオのデジカメに比べると クリアさ・シャープさ が無いけど、 じゅうぶん使えるレベル。 ISO感度が400までしかないから、室内や暗い所は苦手だろう。 当時は、「先進的」・「機能的」なデザインを目指したんだろうけど、 今、手に取ってみると『トイカメラっぽい』感じがする。 「持ってておもしろいカメラ」だと思う。 ドイツ村到着 ア…
レトロで面白い写真が撮れるぞ! パッケージが黄ばんでます ソフマップでワゴンセールのワゴンを覗いたら、100円の値札が貼られたコイツが出てきました。 パッケージがアニメなトイカメラ。 正直ワンピースって全く知らないのですが、未だ最終回行ってないことぐらいはしってます。 終わってないコンテンツなのに投げ売りされるってのはよっぽど何かあったんだろうと推測してしまうので怖いです。 一応、開梱/外装不良品ってあるので、ブリュースターパッケージが黄ばみまくって燈色になっちゃってるのが投げ売りの原因だと思いますが、ひょっとしたら描かれているキャラクターが不人気だったってセンもあるのかもしれません。 そうい…
今回はPENTAX Limited 3姉妹の一角のFA43Limitedで撮った写真をまとめます。 ずっとその外観に惚れて欲しいと思ってようやく手に入れたレンズ。あまりにもカメラに似合いすぎています。 Custom Image: KYUSHU Custom Image: KYUSHU 線が細い描写でK-3 MarkIIIのような現代機でもまだまだ使えますね。ネオ・オールドレンズとでも呼べるでしょうか。APS-Cなのでこの焦点距離だと中望遠レンズとして運用できますね。 Custom Image: KYUSHU これだけコンパクトで発色良く写るとなると、もうこれで十分です。 Custom Imag…
こんにちは、りょんりょんです。”熱海スナップミート記事”再来です。前回の記事ですが、めっちゃローカルな活動をたくさんの方に読んでいただき大変恐縮でした。ありがとうございます。 まだご覧になってない方は上から前編へ飛べます。バナー写真のスーパー自由で楽しんでる感、熱海という魔力、そして参加メンバーの写真たちがよかったおかげではないかなと思ってます。私の文章は25%くらい小ボケと雑談なのですが、楽しんでもらえたら何よりです。 今回は<午後の部編>です。午後の部の見所を端的に表すと「涼を求めて三千里」「OGM48(お昼ご飯待ち48組)」「来宮ジンジャの優美(ゆううつ)」です。おまえは何を言ってるんだ…