Dram アルメニア共和国(アルメニア)の通貨。アルメニア・ドラム ISO 4217 通貨コード:AMD
楽器用語としての「ドラム」というのは、胴と皮からなる打楽器を指す言葉で、シンバルやカウベルなどの事は「ドラム」と呼ぶことは無い。打楽器一般のことは「パーカッション」と呼ぶのが正しい。
他多数
ドラムス、ドラムセット、ドラムキット等と呼ばれる、複数のドラムとその他の打楽器を組み合わせ、一人で叩ける状態にしたもの。セッティングは多種多様で、楽器3点ほどの小規模のものから、数十個のドラム、数十枚のシンバルを組み合わせた大規模なものまである。
こんにちわ。 ガジェット大好きVioletです。 本日は、YAMAHA でぼっち・ざ・ろっくのコラボをやっているとのことで、YAMAHAに行ってきましたのでそちらのご紹介をさせていただきます。 YAMAHAは楽器以外にもヘッドセット、マイクなど配信機材も販売しているので気になりますね。 外観はこんな感じ。 パット見何の建物なのかはわかりませんね。ちょっとお洒落なビル?といったところでしょうか。 YAMAHAを下から見上げたところ エントランスに入ると左に入口、正面にピアノが置いてありました。入口にコラボについての紹介がされてます。 入口 ぼっち・ざ・ろっくのコラボについて紹介されてますね。 ス…
12年選手の洗濯機が壊れまして、昨日家電量販店に行ってきました。 縦型・ドラム型プレゼンバトルの結果、縦型に落ち着いたのですが、ふと「ドラム」式洗濯機の「ドラムとは?」となったわけです。 このドラムが原意の太鼓から来ているのだとしたら洗濯機には大切な膜部分がないわけです。まさか洗剤の泡とかフタをそれとみたてて・・・とは言わないでしょうし。 別でギリシアの神殿の柱の真ん中の筒状の部分もドラムというらしくこっちがドラム缶とか円筒形の形状のほうですかね。 でも、よくよく考えると縦型も中に入っているのはドラム(筒状のもの)ですよね。 機構としては羽根で水流をおこすのでうず巻き式という区分で、一方のドラ…
アジカン『生者のマーチ』を通しで演奏しました。 そのときの動画の一部を載せます。
俳句教室に入った。 深い意味は無い。 「すぐに役立つわけではない」習い事を始めよう、と思ったからである。 私は、ヒマさえあれば勉強するのが好きだ(こう書くと誤解されそうだが)。 今までは、英語とかフランス語とか何かの資格試験とか、仕事に役立ちそうなことばかり勉強してきた。 が。 「すぐに役立たないこと」を久々にやってみたくなった。 こういう気持ちになるってことは、人間は「役立つこと」だけでは精神がもたないってことだな。 以前はドラム教室へ行っていた。 なんと、6年間も。 通っている6年もの間、まったくドラムは上達しなかった(練習してなかったからだが…)。 でもね、楽しくなければ6年も続かないで…
買ってみようかな。 ステックにつけて使うものらしい・・・ 握り癖の修正にもなるらしいし、初心者向け。 というのも、 多発性筋痛症の影響で、握力がなくなることがあるんです。 昨日のレッスンで、見事にスティック飛ばした!!(;^ω^) (先生に拾わせてしまいました) 叩きたいのに叩けない、みたいな感じだし、 足にも力が入らないのでバスドラムが「ドン」でいいのに「ドンッド」って! ちゃんと抑えられない感じだったんだよねぇ。 家での練習のときにしっかり良い癖をつけて、 レッスンで先生にスティックを拾わせないようにしないと(笑) 滑り止めのテープやグリスもあるみたいだけど、 まだそこまでじゃないしね。 …
今回は早速本題です(^^b 基本的に楽曲に順位は無いんだけど、1位だけは決まってるw 僕の人生TOP10に入る曲♪♪ www.youtube.com YMO - "Nice Age" もうこの曲は、最初から最後まで全部カッコいい♪♪ 僕もバンドで歌いたい!と影響された曲で今でも大好きすぎます♡ ラストのサビの部分の幸宏さんのボイスがカッコ良すぎ! 2~5位はランク無しで大好きな4曲です。(本当はもっといっぱいあるんだけどw) www.youtube.com YMO - "Tong Poo" この曲は聴いた瞬間に好きになった1曲で、今でもよく聴きます(^^b YMOの曲は全ての楽曲の世界観が好き…
仕事が地獄の有様なので(あまりこの事については書きたくない)、週末は心穏やかに過ごしたいと思っている。週末に俺の予定が埋まっている場合、それはほぼ音楽に限定されるのだけれども、逆に予定が入り過ぎると今度は余裕がなくなって、大好きな音楽が楽しめなくなる。どういうことかと言うと、土曜日の昼間にピアノ教室に行き、同じ日の夕方からブルースバンド(担当はドラム)のリハが入っている、翌日の日曜日はSaxのレッスンとかになると「詰め込み過ぎだなぁ…」と感じる。だが、そう思っていても、その週にしかこなせないスケジュールもある。如何ともしがたいのである。 楽器はどうしても「まず練習をするのが大前提」な部分がある…
高橋幸宏さんを初めて知ったのは、実はサディステックス。 その当時からYMOは存在したんだと思うんだけど、僕は父の影響から先に高中正義さんを知った関係からだ。 まだ幼かった事もあり、高橋幸宏さんがYMOとは知らなかったしドラムへの興味が無かった(^^; 父が高中正義さんのLPは定期的に買ってくれたので、レコード店に行って事前に自分で次に買ってもらうLPを決めてこのアルバムをチョイスしていたので、LPを持ってます♪♪ 何かの音楽雑誌で高橋幸宏さんがYMOというバンドをやってると知ったタイミングで、たまたまクラスメイト(まだ小学生w)が、YMOのカセットテープを持ってて借りたらぶっ飛んだ! その後に…
また衝撃的なニュースが届いてしまった。。。 YMOで活躍した高橋幸宏さんが亡くなってしまった。 つい先日、友人に「僕の一番好きなヴォーカリストは高橋幸宏さんなの」と話してた矢先だった。 初めてYMOの音楽を聴いたのは、"テクノポリス"だったような気がします。 続いて高橋幸宏さんの最高傑作"ライディーン"と。 2枚ともシングル版を持ってます。 YMOにハマってから、全作品が聴きたくなって当時まだ幼くてお金が無かった時代に、初めて父に連れられて行った「レンタルレコード店」。 当日返却で250円だったような記憶がある。 自転車で40分位の距離だったような。。。 そこで僕が初めてレンタルしたレコードが…
ドラムを習い始めて購入した、電子ドラムパッド。 YAMAHA DD75です。 本当はドラムセットをレンタルするつもりだったけど、 トータルで購入するのと同じ価格になるのと、 置き場所がない!というわけで妥協。 概ね使い勝手はいいですが、 ハイハット、キックパッドが踏みにくいので、 オプションのキックユニットとコントローラーを購入予定です。 昨年から始めたドラム。 もう少しで一年になりますが、無事続いてますぞ。 うまくなったら、折り畳み出来る電子ドラムセットを買う!! ・・・いつになるかな(笑) レッスン会場までは車で片道1時間。 レッスン時間は30分。 ほとんど車の運転してますが、 ドラムを叩…
www.youtube.com 概要と背景 Cigarettes After Sex の 東京公演に行った。 もともと職場の先輩に存在を教えてもらっていたが、当時はバンド名も「うぇ〜」と思っていたのと当時のテンションにははまらなかった。 なんとなく去年くらいに今一度聴いてみると、めっちゃいいじゃんと思ってレコード買ったり、ライブ動画を漁ったりしていた。 ライブがあるということでこのタイミングで行くことにした。 良かった点 PA はめちゃくちゃ良かった。 基本静か、という感じなので各楽器の音がよく聴こえた。 ボーカルがとても良かった。 シンセがちょいちょい入っていたが、舞台上には鍵盤奏者がいる感…
マニヘブが楽しみ過ぎて夢に出てくる。 財布忘れて小銭入れしか無くて「此れでアクスタ買えるだろうか・・・」と悩み、諦めて客席行けば2階の柵前埋まってる夢とか。 ライブ前に2つトークイベント的なやつがあるぞと専門学校みたいなとこうろうろする夢とか。 楽しみ過ぎる以上に心配し過ぎてやいないか。。。声出し解禁とか「人に迷惑を掛けないダイブ・モッシュ」とか開放的になってきつつある今日此の頃。 有難い・・・んだけど、今迄我慢してた分ぶわあーっと出てきて、新コロ前よりやかましいとか異様に押す奴とか出てきそうで、心配にもなるよなぁ、と。 今週末のマニヘブはどうなんだろう。 未だオフィからのお達しは無いが、声出…
極私的 高橋幸宏 追悼 本当は前週に続いて「『ウサギ』で棚からひとつかみ」でしたが、注文していたレコードが届かなかったということで(国際郵便事情がおかしいと仰っていたので海外から取り寄せていらっしゃるんですね)、高橋幸宏さんの追悼特集となりました。 達郎さんと幸宏さんが一緒に仕事をした作品が紹介されました。 1. サマー・ビーチ・ガール / バズ '75 2. ELASTIC DUMMY / 高橋ユキヒロ "サラヴァ!" '78 3. BACK STREET MIDNIGHT QUEEN / 高橋ユキヒロ "サラヴァ!" '78 4. WALK ON THE WAY OF LIFE / 矢野顕…
ヒルトンアメックスはカード継続ごとにウィークエンド無料宿泊特典がもらえます。 世界中のヒルトンポートフォリオ内のホテルやリゾート6,600軒が対象になるのでメリットは大きいです。 ウィークエンド無料宿泊特典があるので年会費の負担も軽減されると考えます。 ウィークエンド無料宿泊特典の条件ですが、ヒルトンアメックスプレミアムはカード継続だけで1枚付与、ヒルトンアメックスカードは年間150万円以上の利用で1枚という条件が必要です。 正直、ヒルトンアメックスプレミアムカードはカードの利用金額に関係なく、カード更新だけでももらえるので、ROKU KYOTO,LXRでウィークエンド無料宿泊特典を利用するこ…
アニソン系です。 昨年はほとんど漁っていないので、耳に入ったものを挙げただけな気もします。 前回↓ nataneaoil.hatenablog.jp 24.亜咲花「Easy Life, Easy curry-カレーメシのうた-」 25.佐々木恵梨「Twin Ray」「透明散歩」 26.有希「No more」「YOLO!」「Beautiful sky」 27.高野麻里佳『ひとつ』 28.EGOIST「Gold」 29.内田真礼「Sensation Dancin' Show♪」 30.鈴木みのり「Wherever」 31.電音部「夜明けのアンセム」「KOI WAZURAI」「ウサギとカメ」 32.…
まあ、いろいろ言っても、ぼざろを見ない人は見ないわけで、というか、アニメを見ない人は見ないわけで、じゃあ、そういう人に、ぼざろを見させるって、なんなのかなと考えてみると、VTuberの星街すいせいが、THE FIRST TAKEに出たら、 あんなに見た じゃないか! つまり、これとまったく同じだ。とにかく、ぼざろの曲を聞いてもらうしかない。というか、ライブを見てもらうしかない。 ただ、ここで「ライブ」といっても、実写版があるわけじゃない。声優が演奏して歌うわけじゃない。つまり、あくまでもアニメの一シーンなのだが、それは、上記の星街すいせいのFIRST TAKEがそうだったように、こういった描写…
2023/1/24 ポルノグラフィティ18th LIVE CIRCUIT 暁 東京 日本武道館公演のライブビューイング感想 ※暁ツアー参加者及び1/24武道館公演配信をご覧になった方向け ※皆さん配信観たと思うので軽めに行きます ・みんな陰アナおじさんの名前決めた?ワタシは上から目線フハハおじさん! ・武道館初日に「晴一さん神色赤茶!」と思ったけど配信見たらそうでもないね・大画面で「なんでこの2人は若々しく見えるんだろうか」と考えていたのだけど、目元が老けないのよね、目尻のしわが目立たない!やっぱレチノールかな、POLAのリンクルショット使ってます? ・映画館で第三者視点で聞くとボイストの音量…
ワンピースの物語もあと少し、というところまできましたね。 実際終わってしまうと物凄い喪失感にかられてしまうんだろうな… で、ちょっと気まぐれにですが終盤に差しかかりワンピースの考察をしてみたいと思います! ほとんど誰も見てない弱小ブログなんで好き勝手書きますよぉ♪ あっでも万一当たってる可能性もあるので、自分で考えたい!見たくない!という場合はこれ以降は見ないよう注意願います。 それでは以下の順番でいきましょー!! ルフィの夢の果てとは? ワンピースとは? マリージョアの国宝とは? 1.ルフィの夢の果てとは? まずは"ルフィの夢の果て"から。 なぜここから書くかというと、結構これ自信あるんです…
※めちゃめちゃ書きかけのブログが出てきたので供養です。 元気があるとき徐々に修正していきたいです。 関ジャニ∞、大好きだ (AM2:30)(地獄の小机駅、乗り越え無事帰宅) インスタライブかな?で大倉さんが「今回のテーマは青春です!」と聞いた時からわくわくが更にドン!!でした。 『My story』で紡がれた「この青春の日々 もう何も要らない」を始め、5人になって再出発した関ジャニ∞が歌う青春には彼らが経験してきた楽しさ、明るさ、切なさ、がむしゃらさがぎゅっと詰まっている気がして重みを感じてしまうので。歌詞に青春を混ぜたくなるアイドルランキングのトップ狙えるよ。 (メモ:自分用に関ジャニ∞楽曲…
Winds of Tragedy / Hating Life チリのブラックメタル/ドゥームメタルによる2作目フルレングス。
2023/1/23 ポルノグラフィティ18th LIVE CIRCUIT 暁 東京 日本武道館 ※暁ツアー参加者及び1/24武道館公演配信をご覧になった方向け 1.悪霊少女2.バトロワ・ゲームズ3.カメレオン・レンズ(隣人ガチャを外したちる氏イライラを募らせる) MC昭「8年ぶり、ロックの神様がおる場所」「年始に目標を他人に話すと良いってメンタリストのだいごさんが言ってた」「忘れられない1日にしよう」(ほとんど覚えてないごめん)晴『どうか今日が最終日になりませんように…!』昭「縁起でもないこというな!!」『アルバムはライブで完成する』みたいなことを誰かが言っていた気がする……晴一さんかな……?…
「弾いてみた」閲覧数ランキング 2023年02月07日にYoutubeで「弾いてみた」と検索した結果の上位300を閲覧数順に並べています。 No. 画像 タイトル 閲覧数 1 【音楽家ムック】街中で突然、米津玄師のLemon弾いてみた!【ストリートピアノ】【ドッキリ】street piano performance by Japanese character MUKKU ! 30,903,660 2 「千本桜」を弾いてみた【ピアノ】 24,225,428 3 ラジオ体操を本気で弾いてみた。 22,091,654 4 【TAB】Noragami Aragoto OP -ノラガミ【狂乱Hey Ki…
前回タップダンスチームON the WOODのファーストライブをやった青山の月見ル君想フさん。今回は石川周之助さん率いるQuintetと豊嶋さおりさんのコラボLIVE。豊嶋さおりさんはON the WOODの一員で、ゲストにON the WOODという形でした。 Quintetはサックスの周之助さんとドラム工藤明さんピアノ後藤魂さんベース寺尾陽介さんの4人で、最初はさおりさんとQuintetのコラボからスタート。その後休憩を挟んでQuintetとON the WOODとのコラボへ。 さおりさん+Quintetの組合せはさおりさんをフィーチャーするイメージで軽快かつ華麗に…でした。ドラムも入るの…
mother,father,sister and brother. 母よ、父よ、妹よ弟よと呼ぶ声はどこか無気力で、これから囲む皿(食卓)が安寧をもたらすかは不明瞭だ。 <我が子は大切だよ 他人の子よりも> <みんな賛成だよ> <友達だものね> 同調圧力。 <mother,father,sister and brother.>とバッググラウンドで鳴るコーラスは、ドラムと合わせて一定のテンポを保つから心地よく聴こえる。 "音"は心地よく、"言葉"は濡れた真綿のよう。 じわじわ、じわじわ、と同調圧力をかけてくる。 淡いノイズの向こうから聴こえてくる、ギターの音色は美しいのに。 <あのとき略奪してしま…
2022/12/26 ポルノグラフィティ18th LIVE CIRCUIT 暁 東京 TOKYO DOME CITY HALL ※暁ツアー参加者及び1/24武道館公演配信をご覧になった方向け 「1曲目は暁か悪霊少女のどっちかだろうな」と思い入場。ステージを見て「悪霊だな」と確信。「陰アナでなんかよくわかんねぇおじさんが喋ってんな~?何なんこの上から目線?」などと思いつつ開演。 1.悪霊少女 「ハァ~~ポルノグラフィティ……ワタシが生きる意味……」とじわじわ嬉しくなった。 昭仁さんの声が伸びる伸びる。セットと曲の世界観がマッチしていてとても良き。 2.バトロワ・ゲームズ そのままバトロワが続いて…