Hatena Blog Tags

ノンステップバス

(一般)
のんすてっぷばす

主に段差のない床面構造を持つ路線バスの事を指す。

交通バリアフリー法が施行されてから急速に普及した。

体の不自由な人や高齢者に優しい床面構造だが、構造上値が張る、従来の車より収容力が落ちる、

山道を抱える路線などは路面の特性上導入できないなど、いまだに問題は多い。

ワンステップバス同様、中扉にスロープ板を装着し、車椅子の乗車も可能。

車内すべてがフラットなタイプと中扉以降の床に段差がある2タイプ存在する。

前者はノンステップバスの理想系だが、収容能力が極端に劣り、専用部品もかなり多いため

納入している事業者は公営と大手の一部に限られる。

また、スペースの都合上、基本的にATが採用される。

いすゞのエルガTypeBや日産ディーゼルUA Fタイプなどがこのタイプ。

フルフラットノンステなんて言われることもある。

現在、このタイプは製造されていない。

後者は、中扉以降に従来の2ステップバスの部品を使用してバリアフリー・価格・収容力などの面で

バランスを持たせている。

現在、各地で納入されているのはこのタイプである。

お手軽ノンステなんて言われることがある。

どこのバスに乗っても気兼ねなく乗れるよう国土交通省主導の元、ノンステップバスの各メーカ標準化

が行われている。

青と白の「国土交通省認定 標準ノンステップバス」のシールが付いている車は該当する。

認定車を納入すると優遇が受けられるが、自社の仕様に合わないなどの理由で、非認定仕様で

納入されるケースも多数あるなど問題はまだ多い。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ