自由研究ネタが続きましたが、今日は推し活の話。 以前好きな師匠を「推し」と呼ぶか?という記事を書いたのですが、以外と推し活の記事を見に来てくれる方がいるみたいです。 entsunagi705.hatenablog.com でも正直推し活のことをあまり書いてないですよね。 なんか、すいません。 「推し」と書いているのは、過去の情報発信で誤解されることがあったのも影響してるんですよね、多分。過去というか、現在もSNSなどで「三遊亭兼好師匠の情報」としていることで、非公式のものと書いていても師匠に話しかけている感じの方がいて、割と真面目なので、「誤解です」て返しています。そんなこともありやたら師匠の…