またまた家庭菜園の話。 先の投稿では、花壇の隅に何気なくぼたんこしょうを植えておいたら、ちゃんと実がついて、美味しく食した旨紹介したところ(”やたら”という長野県の郷土料理を自分でアレンジした”やたらもどき”を手作りした。)。→投稿記事はこちら 今度はバジルの話。バジルもぼたんこしょうの苗と一緒に購入し、同じく花壇の隅に植えておいたもので、スクスクと育ち、葉が生い茂ったので、その葉を使ってジェノベーゼを作ってみた。 バジルも、「よし!バジル育ててみるか!」といった気合いの入ったものではなく、植えておいてうまく育ったら、料理の際、ちょっとした時に使えるのではないかという適当な気持ちで植えていたも…