:植物 :食材 :飲食物
シソ科のハーブ。イタリア料理には必須。本来は多年草だが、日本では冬の寒さで枯れてしまうため一年草とされている。スイートバジルがよく知られているが、他に葉が赤くなるダークオパールバジルなどもある。
湿り気と有機質に富む土を好むので、赤玉土に腐葉土を混ぜるとよい。タネはセ氏20度以上でないと発芽しない。また、日光がないと発芽しないため、土はかけない。苗がある程度育ったところで芽の先を摘むと、わき芽が出て収穫が増える。成長が途切れないよう、月に一度追肥をする。
JAの直売所等や、ホームセンターではGWめがけて一斉に売り出しにかかる。 GW過ぎると、売れ残ったヤツしか手に入らないので、出遅れないようにしないと。 幸い、ワタクシ家は混雑が嫌いなので、GWは丸々空いている。 今日は、生育の悪かったベビーリーフの最後の収穫をし、根っこの整理をした。 これはそのままカボチャ用に。 これで夏野菜用のプランターが準備万端になったので、苗と種を買いに出かけた。 まずワタクシ家でかかせないのはきゅうり。 最近は「なつすずみ」という品種で固定している。 この写真を撮って、ワラを敷くのを忘れていたことに気付き、この後、ワラが追加されている。 昨年は向かいのネットでまくわう…
コンパニオンプランツのマリーゴールドとバジルと、試しに買ってみたカモミールを定植してみました。 畑に花を植えると、華やかになりますね。特にマリーゴールドは花が長い期間咲いたままになるし、センチュウを防止する効果もあるらしいです。サツマイモなどと一緒に植えると良いかも。 どの苗もかなり小さ目ですが、発芽を確認しただけの感じです。まあ、種で植えてもちゃんと育つので、たぶん問題ないでしょう。ハーブ類は種が小さいので、発芽までに雨に流されてしまったりしますので、ポッドで発芽させる方が簡単な気がします。 バジルはトマトの畝の両脇に植えました。面白いですよね。料理でもトマトとバジルはセットになることが多い…
今日はどんより曇り空 夕方から激しい雨が降ってきました 雨が降る前にバジル苗を植え付け 冷製パスタをはじめ色々な料理に使えるバジルはベランダにあると便利です 花が終わってカットしたミニバラは処分する前にひと働き パンジーと水に浮かべてテーブルに飾って楽しみましょう きのう何食べた? メインになる魚や肉が無い時に作るパスタ ウインナーソーセージ・新玉ねぎ・ピーマンでナポリタンスパゲッティ ケチャップ・ウスターソース・赤ワインで味付け 赤ワインの効果? いつもよりコクが出たようで美味でした 残り野菜で作る野菜スープ 春キャベツ・春人参・新玉ねぎ・カブ・ベーコン チキンブイヨンで煮込んで仕上げにハー…
こんにちは、keinaです。 気温が一気に上がりましたね。 シマシマの蚊が飛んでてイラっとしました。 ダイソーで枝豆とバジルの種を買ってきました。 ひと月前にほうれん草とシュンギクの種を蒔いた700mmプランター。 ほとんど芽が出なくて大失敗。 ここを片づけて枝豆の種を蒔きます。 13粒入ってたので、13か所に植え付け。 種の数が思ってたより少なかったです。 他の空いてるところにはニンジンの種を蒔きました。 ひと月前にニンジンの種を蒔いた600mmプランター。 6か所芽が出てないので、出てないところにもう1度種を蒔きました。 バジルの種まき。 1つのポットに12粒ずつ蒔きました。 苗が1本育て…
春になると、種を植えたくなりますね🌸 わが家では、ここ数年バジルを育てています。春になるとバジルの種を小さな植木鉢に植えているのですが、玄関に置いておくといつの間にか虫に食べられてフンだらけになっています。犯人はわからず・・・なので、最初の1か月くらいしか収穫できません。 たまに料理に使うくらいなので困っていませんが、今年は対策をしてみました! ダイソーで購入した『土なしで育つ栽培ファイバー』 土を使わないので ☆手が汚れない☆虫がつきにくい☆簡単に始められる 土の入った植木鉢を家の中に持ち込むと、どこからかコバエが発生するんですよね。アリ問題もあるし。わが家では、家の中に土を持ち込むことを禁…
【本ページはプロモーションが含まれます】 こんにちはー😆 みねた氏です。(@0423Jurim) / X 元々、水耕栽培に興味あり「今年はリビングでバジルや野菜育てたい」という気持ちが強くなり……。 2月の中旬ぐらいに、ホームセンターにバジルの種が入荷していたので即購入 今回は、バジルの水耕栽培のやり方とスピリチュアル的なバジルの意味を紹介します。 バジルの水耕栽培のやり方 バジルのスピリチュアルな意味 バジルの水耕栽培のやり方 まずは用意する物を紹介 バジルの種 要らなくなったタッパー(容器になるもの) 100均のスポンジ カッターナイフ 液体肥料 キッチンペーパー ラップ 爪楊枝 ① キッ…
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタもぜひ どうぞご覧ください! https://www.instagram.com/furudate.kitakami/ 今回はこれ! ランチパックシリーズ! www.lunch-pack.jp ピザソース&モッツァレラ マルゲリータみたいな?? バジル風味のピザソースとモッツァレラチーズ入りクリームをサンド うまくないはずがない! 春に向けてたくさん新商品があったので いろいろ試そうと思います! とてもおいしかったです 今日はここまで まじめなお話はこちらか…
【冬にバジルを種から育ててみた】成長記録と反省点 -Winter Basil Growth- こんにちは!今回は冬の時期にバジルを種から育てた成長記録をお届けします。「バジルは簡単に育つ!」と言われがちですが、冬場に種まきをすると成長がゆっくり… 通常は4月くらいからの暖かい時期に種まきするのが適しているらしいです。 もしも、私のように、100均でバジルキットを見つけてしまい...春まで待てずに冬にバジルを育て始めてしまった方がいっらしゃいましたら...参考になれば嬉しいかもです。 nekoandosake.hatenablog.com※前回の「バジルの種ゲットだぜっ♪」が気になるかたは、こち…
お腹が痛い… しこたま腹筋を頑張ったせいで下腹部がめっちゃ痛い。 笑うと超痛い。笑 今日は出来るだけ笑わない様に努力せねばならない。 昨日のおやつ 絹菓子 布。(フ。)『おかず』です。 頂き物。 シフォンケーキを頂いていたことを昨日の夜思い出してバッグから取り出しました。 シフォンケーキなのに『おかず』ってめっちゃ味が気になる。 絹菓子 布。(フ。)は大阪市西区南堀江にあるシフォンケーキ専門店のお店。 『おかず』はソーセージやバジルを使ったお酒に合う大人の仕シフォンケーキ。 裏面。 製造者は 布。(フ。)。 昨日忘れていたのでギリギリ賞味期限に間に合ったから良かった。 原材料は卵、国産小麦、甜…
種まきから4日経過しました。 バジルとリスボンの芽が出ました。 こちらがバジル。 こちらがリスボン。 太陽の光があたる窓辺にお引っ越しです。 これから、少しづつ大きくなっていきます。 大葉とレタスはまだ芽が出ていません。 いつものことですが、大葉がけっこう時間がかかります。