グリコ乳業の商品。1972年発売。プラスチック容器の底にある突起を折ると空気穴ができてかんたんにプリンを取り出せる。CMの初代キャラクターは林寛子だった。 通常のサイズと一回り大きいBigプッチンプリンがある。 発売から約40年間の累計販売個数が51億個を突破し、2012年10月末にギネス世界記録の認定を受けている。
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、「プリン」はお好きでしょうか? おいしいですよね。 「蒸しプリン」「焼きプリン」などの製法やいろいろな味がありますよね。 とあるスーパーにて販売しているのをたまたま見かけたので、ついつい買ってしまいました(笑) ってことで、今回はこれを紹介させていただきます。 *** 目次 *** ■ スーパーで見かけた物は?■ プッチンプリンは■ 試しに買ってみた♪■ ちょこっとプッチンプリン ○ …
もう3月終了・・・え?昨年末におうちが決まり、契約やら何やらで年明けから奔走し、こないだ引っ越したらこんなに時間が経っていた、みたいな感覚です。でも、そこまで時間を無駄にしているような感じも今のところはないので、それなりに有意義には過ごしてきた・・・つもり。さて、明日から4月だというのに、明日は真冬のような寒さだとか言っていますね。今週末まで桜は持ちこたえてくれるのでしょうか。近所の開拓中なので、昨日散歩して見かけた桜でも載せておきます。
グリコの《植物生まれのBigプッチンプリン》。 今だけ桜の形です。
世界で一番売れているプリンとしてギネスにも認定されているプッチンプリン!プルルン食感で甘くて冷たい喉越しの良さは、いつ食べても美味しい一品♡購入したら試したくなる!アノ仕組みも魅力のポイントですよね!しかしある時からプッチンプリンが姿を消し、現在は買えないと噂も…。今回は、プッチンプリンが買えない噂や出荷再開の予定、買える場所についてもご紹介いたします!\ここで買える♡/ 【お中元ギフト】【敬老の日】【TVで紹介されました】スイーツ プレゼント 送料無料 玉華堂の極プリン5個入「 お返し お取り寄せスイーツ スイーツギフト 誕生日プレゼント 高級 プリン 洋菓子 人気 お取り寄せ 内祝 出産祝…
たまたま、夜ジム帰りに、子供の飲み物を購入しようと思って、スーパにいって発見しました! プッチンプリン!! 再開していたんですね!! 思わず買ってしまいました。 そしてプッチンいたしました。 美味しいですよね、久しぶりに食べると。 130円と税ぐらいでしょうか?よくわかりませんが、喜んで買って、親に報告したら、父は父で別のグリコの製品が再開されて購入できてご満悦らしいです。 良かったですね。 しかし、コンサルの確か「デトロイトトーマツ」が開発を担っていたはずなので、損害賠償とかどうなるのでしょうか? 本来であれば、運用保守ベンダーにリプレースさせるのが良かったんでしょうが、グローバルを見越して…
お待たせしました!プッチンプリンファンの皆さんに嬉しいお知らせです。システム障害による出荷停止で、一時市場から姿を消していた「Bigプッチンプリン」が、いよいよ販売再開されます。 あの滑らかな食感と、プッチンとする瞬間の楽しさを再び味わえる日がやってきました。今回は、再開日や販売店情報を中心に、皆さんがスムーズに手に入れられるように、必要な情報をお届けします。この記事を読んで、再開後すぐにプッチンプリンを手に入れる準備をしましょう! 【目次】 ■Bigプッチンプリンの販売再開はいつ?再開予定日と販売店情報を詳しく解説! ■システム障害による出荷停止の背景とは?Bigプッチンプリンが再開するまで…
プッチンプリンは、そのユニークな食感と楽しい食べ方で長年にわたり多くの人々に愛されてきました。 しかし最近、グリコの内部システムに障害が発生し、プッチンプリンの生産と配送に大きな影響が出ました。 この記事では、その障害の詳細と、消費者、小売業者、そしてグリコ自身にどのような影響があったのかを掘り下げていきます。
江崎グリコの基幹システムで大規模な障害が発生し、「プッチンプリン」などがお店から消え話題になりました。江崎グリコは、5月中旬の出荷再開を目指し改修を進めているそうです。 稼働が1年超遅れたグリコの基幹システム刷新、投資額は当初比1.6倍の342億円に | 日経クロステック(xTECH) 様々な業界で次から次へと問題がおこります。銀行をはじめあらゆる業界でシステム障害をおきて、生活にも影響するようになってきています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 江崎グリコは2019年12月、基幹システムの刷新に着手したそうです。しかし、こ…
「プッチンプリン」 とかけて「コンサル」 ととく そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・ [冷蔵] グリコ ちょこっとプッチンプリン 120g そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・「折れて外の空気入れ甘い汁上に」 《コメント》 関連記事はこちら https://diamond.jp/articles/-/342762 プッチンプリン出荷停止は ITコンサル会社のせいだとか。 ところで、私はプッチンプリンを プッチンして食べたことがない。 スプーンで下の方から甘味をえぐる ようにしても美味しいよね。 こういう人、結構いるのでは。 【清きご一票を】人気blogランキング(社会経済ニュース…
プッチンプリンの出荷が止まったと話題になっているようです。江崎グリコの物流センターで発生したシステム障害が原因といいます。経済産業省が危惧していた「2025年の崖」が現実化したということなのでしょうか。 プッチンプリン出荷停止 江崎グリコ、基幹システム更新に「2025年の崖」 - 日本経済新聞 「2025年の崖」、基幹系システムなどを担うIT人材が不足し、システムの刷新を担う人がいなくなることで、レガシーシステムを使い続けることになる問題です。 江崎グリコはERP 基幹システムの切り替えに300億円以上を投じ、2019年12月から進めてきたそうです。独SAPの「SAP S/4HANA」へ切り替…