Hatena Blog Tags

マアジ

(動植物)
まあじ

スズキ目アジ科。
漢字は真鯵。
別名ホンアジ、キアジ、クロアジ。
側線に、ぜんご(ぜいご、稜麟(りょうりん))が約70個一列に並び、それぞれに棘がついている。日本近海では、沖合性で体色の黒いクロアジと、近海性で体色の黄色いのキアジが知られている。キアジのほうが味はよい。体長30〜40cm。
マアジの干物は、身に透明感があり表面につやがあると新鮮。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ