東宝の怪獣映画に登場する怪獣。 「善悪は解らない」 (小美人談) とされながらも、常に正義の味方の怪獣。 南海のインファント島の守り神。 初登場は1961年の『モスラ』 (本多猪四郎監督。関沢新一脚本。中村真一郎、福永武彦、堀田善衛原作)。 英語表記は MOTHRA で、Mother のアナグラムであるとも言われる。
amazon:モスラ
すごい雷だったね 令和は天候が不安定じゃ 特撮のDNA展で貰ったウチワを東京タワーに重ねてみたら、ホントにモスラがいるみたいになった😊#特撮のDNA#東京タワー🗼#モスラ pic.twitter.com/HrjwROBtTE — とし (@toshi_t_toshi) July 27, 2022 わーぉ!!本当にモスラが東京に現れたみたい!! センスの良いうちわじゃ。せんすだけに 卵が先かニワトリが先か公園が先か歩道橋が先か pic.twitter.com/I0hK6eDwG0 — 解毒 (@1o0o9) July 23, 2022 なにこの下から読んでも上から読んでも同じ的な名前は。 逆に特…
『ウルトラマン』(1966)のスーツアクターや『ウルトラセブン』(1967)のアマギ隊員により知られる古谷敏。映画『シン・ウルトラマン』(2022)でもモーションアクションアクターを務めている。
第19問 モモタロウさんより 恩師は何名? 毎日ネットのお墓を訪問しております。 16件、 このなかに恩師がおられます。 何名おられるでしょうか? 1. 2名 2. 3名 3.4名 第20問 ギドラより 最初に見たモスラ 昭和36年公開の最初のモスラがゴジラ以上に好きです。海上を移動する時は大津波の如く、陸上を移動する時は大地震の如く、空を移動する時は超大型台風と、東宝怪獣映画で初めて人類に倒されないまま悠々と去っていく神のような存在のモスラが好きです。さて、私が雑誌で初めて見たモスラの画像はどれでしょう? モスラの誕生 飛翔するモスラ 海上のモスラ 回答は第2ギドラ城へ ghidorahcu…
第19問 ネットでお墓参り。恩師は何名? 1.2名 2. 3名 3. 4名 第20問 雑誌で最初に見たモスラの画像は? モスラの誕生 飛翔するモスラ 海上のモスラ 回答を済ませたらギドラのお城に戻って知らせて下さい
お題「ゆっくり見たい映画」 ここでは題名と名称を恣意的に表記します。[敬称略] www.imdb.com 南太平洋を航行中の第二玄洋丸は、突発的に発生したA型台風にまこまれて沈没した。船員のうち四人が、放射能の墓場といわれたロリシカ国の水爆実験海域のインファント島で奇跡的に救助され、帰国した。が、意外にも四人は放射汚染症状が全く見られなかった。日東新聞の社会部記者・福田善一郎は、女カメラマンの花村を連れて、核センターに原田原子力博士を訪ねた。船員の一人から無人島と思われたインファント島に原住民が生きていること、さらに原住民が飲ませてくれた赤い汁により、放射能障害はおろか普通以上の体力を取り戻せ…
もすらーやもすら♪(song byザ・ピーナッツ『モスラの歌』) Wiki見たらこの『モスラの歌』は当時レコードとして発売されることはなく、ザ・ピーナッツ解散後の1978年になってシングル発売されたのだとか。ザ・ピーナッツは歌上手いなぁ。個人的には劇中の歌謡ショーで小美人に『ふりむかないで』『恋のフーガ』歌ってほしかったヲイ 『モスラ』は、1961年7月30日に公開された、東宝製作の怪獣映画。およびそれに登場する架空の怪獣の名前。日本初の「東宝スコープ」(ワイド・スクリーン)の怪獣映画である。同時上映は『アワモリ君売出す』[2]。 モスラ - Wikipedia アワモリ君が気になって夜も眠れ…
モスラ 80点2021年12月26日 大阪ステーションシティシネマにて鑑賞出演:フランキー堺 小泉博 香川京子監督:本多猪四郎 ゴジラが唯一まともに勝利したことのない怪獣、それがモスラである。Monsterverseでも怪獣の女王と崇め奉られるなど、誕生から50年以上が経過しても存在感はいささかも薄れない。4Kデジタルリマスターで上映されるというのでチケットを購入。 あらすじ 台風のために太平洋上で座礁した第二玄洋丸の船員は、船を捨てて脱出する。その後、水爆実験によって放射能汚染されたインファント島から救出されるが、船員らには放射能汚染の症状は一切なかった。「原住民に飲ませてもらった赤い液体の…
クリスマス・イブに映画『モスラ』(1961 東宝)を観てきました。4Kデジタルリマスター版の発表と上映が予告されており、記事タイトル通り楽しみにしていた作品。4K版の上映情報や制作過程は下記リンクやYouTubeが詳しいのでどうぞ(※2022/1追記:YouTubeの公開は終了したようなので4K化決定動画に変更。貴重な内容だったので残念)。今回は4K版の映像、音楽の印象と、良い機会ですので作品の感想を。 ※画像をタッチ・クリックすると動画(YouTube)が再生できます。 映画『モスラ』(1961)4Kデジタルリマスター版の感想 既にDVDや配信で観られる作品のため、大筋の内容を改めて書くこと…
「午前十時の映画祭11」で本多猪四郎監督、小泉博、フランキー堺、香川京子、ザ・ピーナッツ(伊藤エミ、伊藤ユミ)、ジェリー伊藤、上原謙、中村哲、志村喬ほか出演の『モスラ』4Kデジタルリマスター版を鑑賞。オリジナル版は1961年公開。特技監督は円谷英二。音楽は古関裕而。 www.youtube.com www.youtube.com 貨物船の座礁から生き残った船員たちの証言でわかった原住民の存在を確かめるためロリシカ国の核実験地域であるインファント島を調査することになった言語学者の中條(小泉博)と新聞記者の福田(フランキー堺)は、現地で身長30cmほどの双子の女性たちを目撃する。調査団は帰還後も沈…
正直言うと、この偉大な映画をこのクオリティで劇場鑑賞できるとは思わなかった。『モスラ』は素晴らしかった。こんな映画だとは思わなかった。 1分ほど、映画の始まる前に音楽が流れるのだが、昔の映画はよくそういうことがあったようだ。今のようにネットで指定席を取れる時代ではないので、回の間で入れ替わるとき、座席につくまでの時間を確保する目的だったと思われる。『2001年宇宙の旅』や『風と共に去りぬ』あるいは『ベン・ハー』などもそうだったのではないか。ちなみに『モスラ』の音楽は伊福部昭さんではなく古関裕而さんが担当されている。ザ・ピーナッツが出演するからだったのだろう。古関裕而さんというと、夏に一人で東北…
本日から大阪1泊2日。主たる目的は、ビルボード大阪で「矢野顕子トリオ」の1st Stageを観ること。コロナ禍で2年連続の休止(その間は矢野さんソロの弾き語り公演でした)を経て、満を持しての復活です。オンライン予約開始1秒後にサイトにアクセスして、前から2列目のテーブル(ライブハウスなので、ドリンクやフードを楽しみながら観賞できるんですね)を押さえました。 5時起床、荷物は昨日の内にまとめているので旅行準備らしいものは必要なし。母君のお供えは普通通りの御飯と湯茶にして、明日の帰宅後(15時過ぎ)に新しいものに取り替えることにします(親不孝が服を着て歩いている人間ですので)。 7時過ぎにタクシー…
こんにちは、毎週都内各地でチェアリングをしている『チェア活!』のグルメ担当です。 チェアリングとは簡単に言えば、「折りたたみ椅子を置いて、身近な自然を楽しむこと」です。詳しくは👇をご覧ください。 samuraisan9001.hatenablog.com 今回はチェアリングでこそ食べたいご飯を紹介する『チェア飯!』です! 『チェア飯!』では、手軽に楽しめるファーストフードやコンビニ飯から地元ならではのグルメまで、アウトドアでこそ食べたいご飯を徹底的に紹介しています。 突然ですが、あなたの”推しバーガー”はありますか? 私の推しバーガーはずばり『モスバーガー』です! というわけで、今回は『モスバ…
6/25(土)おはようございます☀️🙋❗ 別海の朝です。雨はすっかり止んで風もないわー。 昨日の天気が嘘みたい。 北海道に上陸してから一番暖かい朝。 雨の影響?昨晩は雨風が相当強かったみたいじゃのー。 タープがたわんどる。 まぁ、爆睡やったんで気にもならんかったが。今日は移動日なんでテントを撤収するわー。 テントもタープもびしょ濡れじゃけと、しゃーないわー。 あ!またモスラ! テントを軽く拭いてから折り畳む。出発前にセローさんとパチリ。 4泊一緒やったけど謎多い女性やったな。Mくんともパチリ。 当分北海道に居るらしいから、また会えるかもね。 今日は開陽台に行くらしい。 ワシもリベンジするかのぉ…
私は「自然と共同体に開かれた学び」(2015年)という本の中で次のように述べたことがある。「安部首相は2014年9月22日のコロンビア大学での演説で,原発の再稼働について「100%の安全が確保されない限り行わない」(165)と述べている。安部首相自身が原発の安全性について専門的判断を行えるわけではないので、これも首相自身が何度も述べているように、原子力規制委員会に「100%安全かそうでないか」の判断をゆだねているわけだが(もちろん100%安全という答えしか期待していない)、ここには科学者・技術者がこの問いに答えることができるという前提がある。ゴジラやモスラの例とはずいぶん違うように見えるかもし…
お盆休みに入って NOVA「お盆休みなので、ゲームブック感想を一気に終わらせるつもりでいたんだが、留守番役のケイPマーク1が事故を起こしたそうだな」 リバT『事故というか自爆というか、誇り高きケイP一族には相応しからぬ醜態を……』 NOVA「何があったのか、前後の記録を読ませてもらったが、事情ははっきりした。要は、ケイPにインプットした『ロボット三原則』にちょっとしたバグが発生したらしい」 リバT『……と言いますと?』 NOVA「SF界で有名なアシモフのロボット三原則は以下の通りだが」 1.ロボットは人間に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはなら…
世の子供たちは夏休み!って感じで羨ましい。まだまだ夏休みは遠い筆者ですが、あの少年時代の甘酸っぱい夏休みを思い出すべく、今回福山市は駅家町に向かったのでした。
セガから発売されたゴジラ玩具のリストです。 Z cardz 熱血Gリーグ 発売日:1994年12月 価格:3980円 メーカー:セガ・エンタープライゼスGO!GO!電脳ゴジラ 発売日:1995年 価格:8800円 メーカー:セガ・エンタープライゼスあつめてゴジラ 発売日:1998年7月 価格:2500円 メーカー:セガ・エンタープライゼスモスラドリームバトル 発売日:1998年 価格:2980円 メーカー:セガ・エンタープライゼス キングギドラのマスコットが付いたVM携帯ゲーム機です。 別売のガメラドリームバトルと連動します。X星人 波川女史バージョン 発売日:1998年7月11日 価格:42…
実家のキャビネット。昔だったら『今すぐ捨てろ』と暴れ回っただろうけど、今なら分かる。これが親なんだ。 pic.twitter.com/b7fLyEJj8X— アルコ&ピース平子 (@hirako_yuki) 2022年8月9日 これは、酷いと思う。三宅はアイドルで故に化粧水や紫外線カットや体型維持やアンチエイジングをしてる。右の人は政治家か事業家かわからないけど、接待とかで飲んだり食べたりしないといけないし、こういう見た目が普通だと思う。逆にアラフォーで三宅のチャラい見た目だと仕事の場面で舐められる。 https://t.co/Z2KOqBg5EE— インド骨延長予定 (@V4vsdJ8hsr…
どうもみなさまお疲れ様です。 いかがお過ごしでしょうか?? 僕はこの前の日曜日に東京タワーへ特撮のDNAという展示会に行きました! 撮影で使われた実際の着ぐるみ会うと本当に心動きますよね! 僕の中では割と新しいと思っていたゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOSがもう20年くらい前の映画で時の流れは本当に早くてびっくりしてます! 来週からは同じ東京タワーでガメラ展が開かれるので次の休みにでも行こうと思っています! っと導入はこんなもんにして いきなりですが 人間イメージしたことは叶うと言われています なので良いイメージをすると人生がより良い方向に向かうと言われています! 皆さんは良いイメージしてい…
日本テレビ「金曜ロードショー」が好きだ。オリジナルドラマ、ジブリ、コナン、ルパンといった作品ラインナップも魅力的。そんな「金曜ロードショー」の今後の放送予定と、過去すべての放送作品をまとめた。 今後の放送ラインナップ 2022.09.23 竜とそばかすの姫 2022.08.26 耳をすませば 2022.08.19 となりのトトロ 2022.08.12 天空の城 ラピュタ 全部観てる?歴代のジブリ作品を一覧で紹介、風の谷から最新作まで - ホビヲログ 2022年「金曜ロードショー」バックナンバー 2022.08.05 モンスターズ・インク 2022.07.29 ジュラシック・ワールド/炎の王国 …
成城。どこにあるかは分からなくても、名前は聞いたことがあるという人は少なくないでしょう。成城といえば高級住宅街のイメージを持たれる方も多いですし、学校がたくさんあることでも知られています。今回は、なぜ成城が高級住宅街になっていったのか考えます。 成城は、東京都世田谷区の地名で、小田急の成城学園前駅を中心とした地域になります。駅名にもあるように成城学園(中学・高校・大学)がこの成城にあります。ちなみに成城という地名は成城学園から取られています。成城は学園都市でもあり、大学1校・高校4校・私立中学2校・私立小学校1校、公立中学1校・公立小学校2校があります。 もともと成城学園が成城にやってきたのは…
日時 指定 で の チケット を 購入 9:00の開館のチケットにして、朝イチからゆっくりと観ることにして、2回目となる展覧会へと行ってきました( ^ω^ ) 『庵野 秀明 展』 山口県立美術館 前回とは違って今回は、音声ガイドを聴きながら、時間を気にせずに行ったり戻ったりしながらじっくりを観覧しました(๑>◡<๑) 斎藤工(俳優/映画監督) 山口由里子(声優) が ナビゲーター 三好寛氏(株式会社カラー文化事業担当学芸員/特定非営利活動法人アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)事務局長) 神村靖宏氏(『エヴァンゲリオン』等ライセンス管理、株式会社グラウンドワークス:代表取締役) とにかく聴いて…
6/23(木)おはようございます☀️🙋❗ 網走呼人浦の朝です。6月の北海道の朝は、 こんくらいの気温が平均的なんかなー? 青空やけど、 本日の天候は、 またしても微妙。 これから、 雨になるんかのー?2日間お世話になった呼人浦キャンプ場。 カラスが多い北海道のキャンプ場。 このキャンプ場は鷹も来る。 モスラの赤ちゃんも。 競技用のボート乗り場? カモが占拠しとるわー。 さて、そろそろ撤収かな? 昨日、撤去したサイドバックサポートは・・・そのまんま外しとくかのー? 雨天バージョンで、 出発するわー。お隣のセローさんにお別れのご挨拶。 セローさん本日は別海に移動らしい。 ワシも多分、別海方面?にな…
南の島の花粉症ガール 翔花「久々の屋久島だねえ♪」 晶華「私は屋久島に初めて来たよ」 翔花「あれ? そうだっけ?」 晶華「屋久島で修行したのはお姉ちゃんであって、私じゃない。私が来たことあるのは、今の天空宮殿が宇宙にあった時期の元アステロイド観測所だから。アナちゃんやアストたちには会ったことがあるけど、大地母神ガイア様とはあまり面識がないの」 翔花「アキちゃん、一つ質問」 晶華「なあに、お姉ちゃん?」 翔花「アナちゃんって天空宮殿の女王のダイアンナさんのことだよね。アナちゃん、アニーちゃん、ジャッキーちゃんって、いろいろ呼んでるけど、どういうこと?」 晶華「あの人は、元々ダイアナ・ジャックさん…
金子修介監督によるシリーズ第25作。約半世紀ぶりに出現したゴジラを、キングギドラ、モスラ、バラゴンが迎え撃つ。‘「ゴジラ60周年記念」2500円廉価版キャンペーン’。新山千春のまとめサイトはこちら新山千春に似てる若菜ひかるのサイトはこちら