モビール(mobile)とは 動く彫刻の一種、デンマークの古くからある玩具。 マルセル・デュシャン(Marcel Duchamp)がアレクサンダー・カルダー(Alexander Calder)の動く彫刻のために命名。
FLENSTED MOBILES/フレンステッドモビール Elephant Party
モビール (Symphony)
兵庫県小野市のlizmさんでの個展、始まりました。 ほぼ展示はお任せで、設営の仕上げな感じで前日に到着。相談させていただきながら仕上げをして、初日を迎えました。すべての定番のモビールを並べたのは、今回が初めてです。アトリエでも、全部を並べることはできないですし、普通の天井高の空間に並べたらたぶん圧迫感がものすごいので、展示として成立したのはこのlizmさんの空間あってこそなんだなぁと、しみじみ眺めました。卓上も、今回は懐かしの真鍮製のタイプや、偶然にも同じ小野市で制作されている「ふじい製作所」さんの木製タイプ、そしてガラスのタイプも合わせて20点ほど納めさせていただきました。試行錯誤してきたこ…
www.youtube.com 林たけおのペーパークラフト 「アゲハ琉金モビール」 夏と言えば金魚のひらひら。 揺れるモビール眺めて、な~んにも考えずにぼんやりする至福の時間を味わってください。 通販→https://goo.gl/2tQfLh #モビール #金魚 #琉金 #黒出目金 #リラックス #癒し #何もしない休日 #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト
林たけおのペーパークラフト、金魚シリーズ。暑い夏、目に涼し気な金魚に目が向く方多いかと(この数日、妙にHPへの流入が多いので、どこかで金魚特集でもあったのかな?) 生き物が飼えないが美しいひらひら金魚のイメージが欲しいという方におすすめですよ。 金魚2匹、赤赤、赤黒、白白のカラーバリエーションあります。黒は出目金のシルエット。 休みの日、涼しい部屋で何にもしたくない、金魚モビールを見上げてぼんやりしていると、時を忘れます。 通販→https://goo.gl/2tQfLh #金魚 #琉金 #ペーパークラフト #モビール #夏の風物詩 #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線…
↓ショート動画で動きもご覧ください https://youtu.be/61cH_CzJkWE 林たけおのペーパークラフト 「ロータスモビール」 蓮華の花びらをイメージしたモチーフがゆっくり旋回します。揺らぎのある動きを眺めていると、俗世のあれこれを忘れられます。 梅雨時は、外に出るのが億劫になりますから、部屋の景色にモビールを加えて、変化を楽しんでみてください。 たまに花びらの向きが揃うと、いいものを見た気分にもなれる、癒しのアイテム。 こちらも店頭セール対象です。 来店が叶わない方は、通販にてお求めいただけます。 通販→https://goo.gl/2tQfLh #モビール #ペーパークラフ…
こんにちは。グランツァです。 グランツァは、名張育成会が運営する特別養護老人ホームです。 「我が家」をコンセプトに職員一丸となって、きめ細かい介護を心がけています。 6月に入り、いよいよ梅雨の季節。 今月の制作です。 作っている表情は真剣そのもの! さてさて、何ができあがるのか?(・・? かえる? 男性陣の大きな手から、 こんな可愛いモビールができちゃいました(*^▽^*) バランスをとるのが結構難しかったですね(^^ゞ 今回の「グランツァごはん」! 端午の節句のごちそうです。 炊き込みご飯、さわらの木の芽焼き、筍の炊き合わせ、フルーツポンチ。 山椒の若葉の香りとタケノコ、フキ等、季節の食材を…
www.youtube.com 林たけおのペーパークラフト、金魚シリーズ。初夏の陽気が心地よい季節には、このアゲハ琉金モビールがよく似合います。を見上げながら、ぼや~っと過ごす至福の時間。大人は昼からシュワシュワした飲み物も飲んだりして、連休を満喫してくださいな。通販→https://goo.gl/2tQfLh#モビール #金魚 #琉金 #ペーパークラフト #オーナメント #林たけお #贅沢な時間 #なにもしない #休日 #雑貨屋 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト
営業中。やっと暖かくなりました。今日は体が楽。店の空調も、暖房から送風に。スイッチオンした直後は風量が強めなので、天井から吊り下げているモビールの完成見本たち、荒ぶる。ちょっとして風量が落ち着くと、ふわ~っと漂うような速度になり、なんぼでも眺めていられるほどいい感じになるんです。ご来店の折りには、しばし見上げてぼんやり推奨。ああ、こういうのもいいなと思っていただけると思います。 エアコンのスイッチオン直後は風に荒ぶるモビールの中でも、ひときわ存在感あるのが林たけおのペーパークラフト、アゲハ金魚のモビール。空調が落ち着くと、のんびりゆらゆらと漂う姿は水底から見上げているようで、ある種神の視点。 …
いやー、すっかり遅くなってしまい年の瀬も近づいてまいりましたが、やっとウェブショップnoranohaで今年のカレンダーなどを販売しました。カレンダーのイラストにつきましては、これからしばらく1枚ずつブログで紹介していこうかなと思います。 他にも、モビールを陶土で作ってみました。こちらは1点ものを3つ作りました。それぞれオーナメントの柄が微妙に違っています。 前から試作してたんですが、やっと納得できる形になりましたので。 どう違うのかというと、ふくろうの模様だったり、黒うさぎと白うさぎがいたり、またオーナメントの裏面の幾何学模様の組み合わせもランダムです。 もし購入希望の方が多かったら、今後もも…
みなさんこんにちは。私たち夫婦はひめが生まれてから『モンテッソーリ教育』に興味を持ち始めました。 0~18歳までの家庭でできるモンテッソーリ教育: 子どもの可能性が広がる実践的子育てガイド 作者:ティム・セルダン,ローナ・マクグラス 創元社 Amazon 将棋で有名な藤井聡太さんやFacebookの創設者、Amazonの創設者も、モンテッソーリ教育を受けていたそうです。 皆さんはこの言葉を耳にしたことはありますか? モンテッソーリ教育とは なぜ興味を持ったか ひめ誕生に向けて ①モビール ②キャンディースティック ③キッキングボール ④トッポンチーノ ひめ誕生後 今後取り入れたいこと (ads…
こんにちは、サラです(^^)! 赤ちゃんとのどうやって 遊んだらいいんだろう??? という過去の私の悩みに 答えるように 笑 今自分なりに学んできた 赤ちゃんとの遊び方について お話したいと思います☆ 子どもの成長って 本当に著しいですよね!!! 大人の1年も充実させれば きっと大きな成長を成し遂げるのでしょうけれど、 赤ちゃんの乳児期は、 生まれてすぐは ぼーっと周りを見ることもままならず ねんねで 手足ばたばた動かして 泣くことでしか表現できなったのが、 1年を過ぎると 自分で笑って 伝えて 話したり 立って歩いたり できるようになるんですから(^.^)! このレベルでの成長を 毎年毎年続…
10月2日、金沢市高畠に「制服バトンタッチストア リクル」がオープン! 小金町にあった学生服のリユースショップが移転し、より子育てママパパが気軽に利用しやすいお店にパワーアップしました♡ より明るく、カジュアルに利用できる雰囲気になった店内。 金沢市と能美市、県内に2店舗を展開する「制服バトンタッチストア リクル」。 使い終わった学生服を、必要とする次の世代にバトンタッチすることをコンセプトとした、学生服・制服専門のリユースショップです。 「あと数年なのに、新品を買うのはもったいない」「まだまだ着れるのに捨ててしまうのはもったいない」といった、子育て家庭にありがちなお悩みに応えてくれる、ママパ…
山奥ニート漫画を一緒に作っている棚園正一さんにお子さんが産まれるそうで 結婚しました。#漫画家と陶芸家の夫婦の日々 pic.twitter.com/Fud6StSI8k — 棚園正一@「学校へ行けないあの頃のボクへ」毎水曜日に配信中!! (@tanazono) 2023年12月8日 子育て1年目にあって良かったもの、要らなかったものをここらでまとめておこうと思います。 子育てって人類史で何億回も行われてるのに、全然マニュアル化されてなくてなんでだよ!人類サボってるな!と思う。子次第な部分はあるとしても、もうちょっとなんとかならんのか。 ということで、過去の自分が助かるように書き残しておく。 あ…
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※ 神戸JR六甲道駅すぐ!古着リサイクル販売のチャリティーショップ 『オレンジスリフティー』のブログです★ ※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※ こんにちは!ルカです💙 かなーーり前に紹介した「アップサイクル」。 使わなくなったものや、捨てるものを、リサイクルではなく、そのままの形で物の価値を上げるという加工方法なのですが、、 いよいよ私の卒業制作も大詰めに入り、 どんなものを作ろうかと模索している日々です( ; ; ) その中で…
フロレゾンです💐インフルエンザが流行っているようです🤧体調管理をして今年を乗り切りましょう‼️ 今週は、基本形。基本を身につけると上達間違いなしです⭐️慣れるまでの3回ぐらいは、うまくいかことが多いです🥲でもそこで頑張ると必ず上達されていますので挑戦してみてくださいね💪🏻 🟡佐鳴台🟡 アウトラインに気をつけながら制作できました👐🏻 制作中に花材が折れてしまい、心も折れてしまったようですが、最後まで頑張りました👏🏻とても綺麗にできていますね💯 長さの揃わない放射線のイメージが難しかったようですが頑張りました👍🏻 アウトラインのイメージなら難しかったようですね😅密度に気をつけて完成✌🏻 全体のバラ…
こんにちは🧸 ブログをご覧いただきありがとうございます🍒 昨日は娘と心斎橋に遊びに行ってきました🤗⭐️ 久々の都会気分! いつも近場で終わってしまうので、楽しい、刺激的な1日になりました✨ ☆*:.。.ジラフラワー様納品作品.。.:*☆ 委託販売先のジラフラワー様へ!MI-YU☆のアイロンビーズ作品を納品致しました🦒🌈 12月〜の委託作品です🧸❤️ みーゆの納品作品にはお値段を記載しております。是非ご参考にお買い物をお楽しみ下さいませ♪ 今月いっぱいで!おうちのお引越準備のため委託販売はしばらくお休み致します🙇♀️ 作品の販売はMI-YU☆ショップのみのご対応となります🧸🍒 12月の作品は!…
フロレゾンです💐前回の残った花材でリースを制作された生徒さんが画像提供してくださいました📷捨てることなく楽しみながら利用するっていいですよね👌🏻数々のカリキュラムで得た知識と技術があるからこそできることですね👏🏻 冬の味覚であるみかんをいただきました。ありがとうございます🍊 早いもので今年最後の月になりました。暖かい日もあり、冬の感じがイマイチですが😅 今回は、クリスマスアレンジメント。持ち物の忘れ物が目立ちましたので、連絡を必ず見るように心がけましょう🎵リースは、ブルータイプと赤タイプでイメージがかなり変わりますね🟦🟥 🟡入野🟡 花材を全体に配置することができましたね👏🏻 小さめのツリーが仕…
いつもありがとうございます。 【放課後等デイサービス】むさしのエコreゾートに行ってきたよ(^^♪ musashino-ecoresort.com 2か月前のアトリエ系放課後等デイサービスでも行って来た『むさしのエコreゾート』。 今回はこちら! モビール ↑この言葉が出てこなくて沢山検索しました(笑) 『動く彫刻』と言う意味だそうです。 わずかな空気の動きで揺れたり回ったり。 www.chilchinbito-hiroba.jp よく見ると息子のジャグちゃん(名前の由来)の好きな僕のヒーローアカデミアのキャラクターが散りばめられています(^^♪ 『お化け』(笑) 先生に聞くとクリスマスオブジ…
<固定> *11月末から12月1週におこなわれる2つの展覧会のお知らせ* noranoha展 と カレンナート展 (クリックで詳細・別窓で開きます) ーーーーーーーーーーーー さて。 まずは在廊予定日の案内です。 カレンナート展には初日火曜日11日28日の12:00〜15:00と、最終日日曜日12月3日12:00から14:30まで在廊しております。 noranohaのほうは、連日15時ぐらいからは必ず在廊しようと思っています。せっかくの機会なので、来ていただいた方と交流するのを楽しみたいです!ただ、日曜日12月3日 はカレンナートに行ってる都合がありますんで、noranoha会場にはその後、夕…
こんにちは、konasuです。 ベビちゃんを迎えるために準備したもの・ことについて書きたいと思います。
おはようございます🧸 ブログをご覧いただきありがとうございます🍒 今日は朝から良いお天気です☀️ 娘に頼まれていた貼らないカイロminiを買いに行きます。 先週から急に寒くなりましたね。 寒がりの私は、ついついモコモコしたものモフモフしたものを買いたくなってしまいます。 子供たちは毎年順調にサイズアップしていくので、今年も子供服代が…。 価格高騰のためえらいことになっております💦ブラックフライデーも狙ってお得にお買い物に行きたいなと思います。話が長くなりましたが、 本日のアイロンビーズ作品のご紹介です🌈 ☆*:.。. となりのトトロ3連モビール.。.:*☆ となりのトトロに出てくるキャラクター…
先週から引き続き、今日と明日(11/18, 19)八王子のLucky Happy Studioで「眼差しと、モビール」展が開催されています。 私もモビールを1点作りました。 モビールってすごい発明だな、ねぇユニバース。 よろしくお願いします。 https://www.superopenstudio.net/ 眼差しと、モビール展/Eyes and mobiles諏訪未知/Michi Suwa戸田祥子/Shoko Toda八重樫ゆい/Yui Yaegashi髙山陽介/Yosuke Takayama千葉正也/Masaya Chiba片山真妃/Maki KatayamaDate /November …
おはようございます🍒 ブログをご覧いただきありがとうございます🧸 昨夜、実家に着き🚘今朝は広島で過ごしています。 朝からお父さんのおでんを食べて🍢 こたつでぬくぬくまったりしています🏠 昼から買い出しして、明日の朝は早めに出発して大阪に戻ります。 今日は広島は朝から大雨です。 北部は雪が降っているみたい⛄️ 本日のアイロンビーズ作品のご紹介です⭐️ 交換便の作品 いつもInstagramで仲良くしてくださっている方と🫶交換便をさせて頂きました🌈 今回はクリスマス🎄交換便 かなさん♡はいつも!早くお仕上げして送ってくださり😭💕お心遣いもお手紙も💌 私はいつもコスプレなどで使う衣装をかなさんに作成…
朝ごはん( ^ω^ ) pic.twitter.com/kvdF5lgajM — たかの朱美 (@gohan_takano) 2023年11月17日 晩ごはん、昨日から仕込んでたおでん( ^ω^ ) pic.twitter.com/gSISjdRUaF — たかの朱美 (@gohan_takano) 2023年11月17日 チョコちゃん晩ごはん食べてどっか行きました(=^x^=) pic.twitter.com/Cj0uIJtb6G — たかの朱美 (@gohan_takano) 2023年11月17日 クッキーとエンゼルパイとカフェオレ( ^ω^ ) pic.twitter.com/hbtm…
読んだ本 土佐弘之『ポスト・ヒューマニズムの政治』人文書院 (2020) ジョン・デューイ『民主主義と教育 (上) 』岩波文庫 1975 高島和哉『ベンサムの言語論:功利主義とプラグマティズム』慶應義塾大学出版会 (2017) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日記 午前中は『ポスト・ヒューマニズムの政治』を読んだ。 「環境的不正義」といった表現をたまに本屋でみかける。 SDGsを否定はしないが西欧の押し付けがましさは、未だに印象としては拭えない。 本書では構造的に「マッチポンプ」の様相を呈していると書かれている。 問題を引き起こしている側(先進諸…