最近、「昭和歌謡が若者に流行ってる」なんて耳にする。…いやいや、こちとらリアルで聴いてましたから〜!って笑いながらも、この「TORIAへの道」を書きながら、ふとした瞬間に耳の奥からあのメロディーが…ほら、急に脳内で流れてくるじゃない、「哀愁でいと」とか「異邦人」とか。 私は姉たちと年が離れていたので、自分の世代より少し上の曲まで知っているという得な(?)立場。そのおかげで、小学生のクセに、ちょっと前世代の音楽の全盛期を語れるという謎のスキルを持っていた。 あの頃は、情報源も娯楽も、ほぼテレビ。学校から帰って、テレビのチャンネルを“ガチャガチャ”と回して歌番組。「ザ・ベストテン」「夜のヒットスタ…