[仏] langue de chat (「猫の舌」の意) ラングドシャとは、卵黄を使わず、小麦粉に卵白・バター・砂糖などを加えて焼いた、薄くてサクッと軽やかな歯ごたえのクッキー。 もともと、猫の舌の形状だったことからそう呼ばれているが、日本では、細長くない丸型や正方形型でもラングドシャと呼ばれることが多い。
旦那が出張だったから、お土産買ってきてもらった。 これ。 これ好き。毎回これだから飽きて来たフシさえあるわ。 ピスタチオと東京駅限定のチョコ ホワイトチョコ。 ピスタチオはこんな感じだった。 クルミッ子お願いしたけど売り切れてたらしい😭 今度大阪で買お。 来月から労働。なんだかんだで無職期間短いなー。 給料入ったら今年は関東に旅行しようかな。 ランキング参加中初心者グループ ランキング参加中アクセスの輪
皆さん、お菓子は好きですか? 私は白米ほどではないですが好きです。 大好きなお菓子があるのですが、名前がどうしても覚えられないのです。 薄いサクホロのクッキーの間に、チョコレートが挟まっているあのお菓子。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ランドグシャ・・・? ラングドシャ・・・? グシャ?ドシャ? 皆さんどっちかパッと分かります? 私は何回調べても覚えられない・・・。 毎回食べたくなるたびに、思い出せなくてもやもやするんです。 で、調べてみました(ホント何度目だろう・・・?) 正解はラングドシャでした。 ドシャだドシャ。グシ…
北海道のお土産をもらいました。夕張メロンラングドシャです。メロン好きの私にとっては、たまらないお菓子です。食べたことがないので、どういう味なのか楽しみです。 開けてみると、中身は箱の写真と同じで、まさにメロン色のチョコレートが挟まれています。口に入れると、夕張メロン果汁が広がり、メロンの香りを楽しむことができました。また食べたいと思わせるお菓子でした。
おつかれさまです。 今日のおやつは、 信州小布施 栗のラング・ド・シャ 「JR東日本おみやげグランプリ2023」で甲信越エリア賞を受賞! いろんなラングドシャがあるけど、栗のラングドシャは初めてかも。 個装を開けると栗のいい香りがする! いただきます! ラングドシャ生地にも信州小布施産の栗ペーストが練り込まれていておいしい!!! おすすめです! 信州小布施 栗のラング・ド・シャ【6枚】価格: 648 円楽天で詳細を見る 地方のラングドシャ、楽しいよね! 《山梨県》 www.koshikakeol.com 《静岡県》 www.koshikakeol.com 《愛知県》 www.koshikake…
今日は晴れのちくもり一時雨でした。 A typhoon is approaching. 台風が近づいています。 とりあえず今日は通常通り電車が運行されていましたが、明日も天候次第では急きょの運転見合わせが発生する可能性があるそうなので心配です。 台風が来たり、大雨が降ったりすると、会社の近くに住んだほうがいいのかなと思いますが、仕事とプライベートの区別がつかなくなりそうなので、不便なこともありますができれば現状のままでいきたいです。 夕食後、おやつを食べました。 甲子園球場メルヴェイユ(銀座コロンバン東京)。 阪神甲子園球場限定商品だそうです。 先日、甲子園へ高校野球の応援に行った方から頂きま…
パリオリンピック真っ最中なので フランス🇫🇷のクッキーを買ってみました! ラングドシャ結構枚数が入っていて重宝しました!Oui Love Itって言うのがメーカー名、ブランド名なのかな? 過去記事でクッキーについて書いた記事がたくさんありました gofan.hatenablog.jp 今週のお題「まつり」 お題「気分転換」 お題「わたしの癒やし」ランキング参加中スイーツランキング参加中食べ物
久々に見かけたら食べたくなって買っちゃいました。 12枚入りのものです。 白い恋人の由来は凄く洒落ていますね。 個包装もお洒落です。 個包装はゴミの観点でいうと賛否両論あるとは思いますが、お土産配ったり少しずつ食べることが可能だったりと利点もありますので、上手に付き合えばいいのではないかなと思います。 プラごみあることで燃焼効率が上がるという話もありますし。 軽めのラングドシャだからホワイトチョコレートのしっかりとした甘みが合うのだと思います。 甘くて、軽くて、確かに雪っぽくも恋人たちの甘い空気も感じたりして。 素敵なお菓子です。 昔は北海道土産でしか食べられなかったけど、今は都内でも買えたり…
来月からオリーブオイルが値上がりするんだって。 しばらく高くてオリーブオイル使ってないけど、今でさえエグイ値上がりなのに更に値上げしちゃうのって思う。 アヒージョとか一時期流行ったのが懐かしいですね。 高いので作らなくなったわ… 今夜のおやつ Now on Cheese(ナウオンチーズ)『クラッシックチーズサンド・カラメル&ゴルゴンゾーラ』です。 頂き物。 試食で食べて美味しかったらしいのでプレゼントされました。 美味しいものは共有するっていいことですね。笑 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||func…
代休にして暇。父を親戚の家に送迎した以外は、ほとんど自宅で過ごしていた。 スーパーマーケットで食材を買ったり、夏の準備をホームセンターで進めたりはしたけれど、おおむね怠惰な1日ではある。 そして今日はなぜか、日曜日の気分で家を出たのだった。だから行く先々で店が閉まっていて、どうしてだろうと考えてしまった。自分の住む辺りは月曜定休の店が多い。特に個人で営んでいるカフェなどは土日のみ営業ということも多いから、月曜日には行くところが少ない。 公立図書館(月曜休み)の前を通った時に、「あ、月曜日だった」と気がついたのだった。もちろん朝には「今日は月曜日だが休暇日」と認識していたのだが、車を運転中にすっ…
数日前、靴下の断捨離を思い切ってしました。 出るわ出るわ、柄的にあかんやつが… あの頃はファッションの一部として買った靴下も今は超ダサい。 何で無地を買わなかったのかってあの頃の自分に聞いてみたくなる。 そして何年も放置していたのもあってゴム部分がバリバリと音がする。 さよなら、昔のダサかった自分… 今夜のおやつ ブルボン『ショコラブランチュール 宇治抹茶』です。 今週はなぜか疲れていたようで結構甘いものばかり食べていました。 疲れた時は不思議と甘いものが欲しくなりますね。 ダイエットしないといけないのにね…笑 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffilia…