美濃番場 白山信仰・美濃禅定道の起点までサイクリングしてきました。 長瀧白山神社・阿弥陀ヶ滝を訪れた記録です。 白山信仰とは? 白山は岐阜・福井・石川の三県にまたがる標高約2,700メートルの名峰で、富士山・立山と並び「日本三霊山」に数えられています。白山は古くから山岳信仰の山として、地域一帯の信仰を集めています。その白山に登るために切り開かれた道が「禅定道(ぜんじょうどう)」です。修行の道・信仰の道になります。 白山の禅定道は三つがあり、石川県側の「加賀禅定道」、福井県側の「越前禅定道」、そして岐阜県側の「美濃禅定道」が設けられています。それぞれの起点には登拝の起点となる「馬場(ばんば)」が…