カテナリーです。今週は前回の記事にプラスした話。前回の記事はWordで文章の行間を狭くする内容でした。 catenarylabo.hatenablog.jp 上のメニューにある「段落」からオプション画面を開いて設定するといった基本的なお話でした。 とはいえこの設定方法は、各行に対して設定しないといけないためやや手順が増えてしまうといった場合があります。もちろん、範囲選択や置換で手間を減らすことはできますが…。 今回は事前に行間を狭くする方法を紹介してます。 事前にスタイルの編集から行間を狭くする 行間の設定を引き継ぎたい場合 まとめ 事前にスタイルの編集から行間を狭くする Wordでは何も設定…