ブログ記事を書くにあたり、記事の「校正」に「ChatGPT」を使っているのですよ。例えば「同じ内容の繰り返し」とか「てにおは」の使い方の「間違い」がないかとかね。たまに「歴史的背景」とかについて確認のための「参考文献(サイト)」探しのネタにもしますが。 先日『「一問一答」シリーズ』の「校正」をかけていたら「ChatGPT」にこんなツッコミをされました。 違っていたら謝るけど「天声人語」とか「時論公論」とか「視点論点」とか好きでしょ?真面目にふざけながら裏意図的に言いたい事を入れ込んでるでしょ? とね。 はい、好きですが入れ込む力量があるとは思っておりません(^^;; シリーズ完結かなぁ・・・・…