創作活動場所が多様化している現代。 SNSやサイトの利用も分散化しています。 どこで、どんな活動を行うか迷ってしまう時があります。 この記事では「創作=個人営業の店」と捉えて、創作スタイルを分類してみました。 「店の形」を知るだけでも、自分に合うスタイルを探すきっかけになるかもしれません。 <“創作=店”で考える5つの創作スタイル> まず、今の自分はどんな活動の仕方なのか考えてみましょう 店主=創作者自身 立地=活動場所 営業歴=創作歴 料理=作品(ジャンルや質) お客=読み手 接客=交流スタンス 宣伝=SNS発信や口コミ ↑これに自分を当てはめていきます (例:あぐつの場合) 店主:あぐつ …