島根旅3日目 目のお薬師さまとして信仰の厚い「一畑薬師」へ行きました。 途中、一畑電車の「一畑口駅」がありました。 スイッチバックする形の珍しい駅でした。 どうしてこんな珍しい駅なのか不思議で調べてみると、戦前までは一畑薬師の階段下まで線路があったのだそうです。 一畑電車は出雲から一畑薬師へ参拝者を運ぶことが目的で計画が始まり、一畑電車の名の由来は一畑薬師から来ているそうです。 一畑薬師は島根半島の標高 200m の山中にあります。 2023年7月の災害により妙見一畑山線が通行止めとなり、迂回路を通ってアクセスするようになっていました。 ところで、この辺りでは 1979年から「一畑薬師マラソン…