東京都世田谷区上北沢4丁目にある、京王電鉄の駅。 島式ホーム1面2線を備える地上駅で、駅舎は地下にある。西隣の八幡山駅との距離は600mで、ホームからは八幡山駅が見える。 1913年(大正2年)に現在の駅名で開業し、1917年(大正6年)〜1932年(昭和7年)は「北沢駅」と名乗った。 ■ 京王線
○ リスト:駅キーワード ○ リスト:駅つきキーワード
前回の続きです。高架化工事が進む2024年1月の京王本線の駅を巡ります。 【芦花公園駅】ろかこうえん 芦花公園駅 駅舎全景 今回は芦花公園駅よりスタート。南口のロータリーの様子から。丁度現駅舎とロータリーの間で高架化工事が行われております。芦花公園駅は各駅停車のみ停車する駅。世田谷区の駅ではあるものの環八外側の空気感。そこまで田舎ではないものの、都心部と比べどこかゆる~い雰囲気のある駅。 芦花公園駅 踏切 京王本線の駅でよくみられる風景。高架化に伴い踏切もなくなる予定。利便性からしたら駅を挟んで南北の行き来が良くなることは決して悪い事ではないのですが、駅のアイコンの一つが無くなるというのは何と…
京王電鉄京王線の上北沢駅(世田谷区)の風景写真や出口案内の情報をお送りする。 ※出口情報の出典元: ジョルダン ※記事の最終更新日: 2025年2月18日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 上北沢駅のマップ 周辺地図 構内図 路線図 上北沢駅 北口 周辺風景 北口の出口案内 甲州街道や東八道路 上北沢駅 南口 周辺風景 南口の出口案内 上北沢駅 ホーム 上北沢駅周辺の様子 関連動画 おすすめの記事 上北沢駅のマップ 周辺地図 構内図 ※画像引用元: 京王電鉄 路線図 ※画像引用元: 京王電鉄 (adsbygoogle = wi…