古代、大阪の上町台地は大阪湾の内側に位置したとされる河内湾を形成する半島であったらしい。 ようやく長い夏が終わり、昨日から唐突に秋が始まり、お日柄もよろしいので、きょうは河内湾の半島を旅することとした。 ここが半島であったことを実感するためには、とりあえず有名な天王寺七坂を訪れることであろうと考え、恵美須町駅に降り立ち、主に松屋町筋と谷町筋の間にある七坂を上ったり下ったりしながら北上し、谷町九丁目までいくこととした。 ちなみに恵美須町へ到着するまでには、人身事故による影響でずいぶん時間がかかったが、まったく急ぐ用事でもないのでイライラしないように気を付けた。ただ電車内の冷房が効きすぎてトイレが…