英文社名:The Chugoku Electric Power Co.,Inc. 証券コード:9504 広島市中区に本社をおく、全国10社の独占的電力事業者の内、中国地方*1を営業区域とする会社。
株式相場欄:中国電 “中電”とも呼ばれるが“中部電力”と紛らわしい。
中国電力のコーポレートアイデンティティによるキーコンセプト“Energia(エネルギア)”という言葉を関連会社の名前に用いるようになり、URLにも使われている。
島根原子力発電所(島根県)
三隅発電所(島根県)/ 水島発電所(岡山県)/ 玉島発電所(岡山県)大崎発電所(広島県)/ 岩国発電所(山口県)/ 柳井発電所(山口県)/ 下松発電所(山口県)/ 新小野田発電所(山口県)/ 下関発電所(山口県)
俣野川発電所(鳥取県)/ 南原発電所(広島県)/ 新成羽川発電所(岡山県) など
など
*1:営業区域:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 および 兵庫県のうち赤穂市福浦、香川県のうち小豆郡、香川郡,愛媛県のうち越智郡、今治市上浦町、大三島町、伯方町、吉海町、宮窪町、関前
◆目次◆ 今週の取引 IMAGICA GROUP(6879) 【関連記事】 中国電力(9504) 三井住友建設(1821) 【関連記事】 ウルトラファブリックス・ホールディングス(4235) 東祥(8920) SANKO MARKETING FOODS(2762) 【関連記事】 トラスト(3347) 【関連記事】 ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 私は「shousanshouuo」と申します。 中小型バリュー株を中心とした長期投資スタンスで、 兼業投資家として活動しています。 相変わらず相場は荒れています。 これだけボラティリティが高いのは、自動売買やプログラムの影響もあるでしょうが、…
【ニュース】 ◆中国電力 社員ら1万5000人余の個人情報流出か (NHK, 2025/04/25 17:30) https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20250425/4000029289.html ⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2025/04/25/000000_5 ◆中国電力に不正アクセス、社員ら1万5566人のIDとパスワードなどが流出の恐れ (日経XTECH, 2025/04/28) https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/02451/ ⇒ https…
連日の猛暑で、昼はリビングにて、夜は寝室にてエアコンがフル稼働定格消費電力は2.0と0.6kw、どちらも十年以上前の製品で電気代がヤバい~!そんな心配をしばし忘れさせるのが中国電力のCM~千鳥・松本穂香「部分電化(じゃない)」篇 (YouTubeで見る、のところをクリック) 最も女性に遠いと思っていた大悟、最も似合っているかも~(笑)中国地方では見慣れたCMだが、ほかの地域ではやってないよね!?気になる電気代は恐怖だが、CMを観るたびに笑ってしまう~ひょっとして中国電力の策略か?平田さんっ!(中電に勤めていた同級生)
この顔にピンとくる方。 なかなかに大角設計室マニアです。 そうです。この度『タウン情報ひろしま4月号』に 大角雄三設計室が掲載されております! 表紙は特別verなので、本屋さんに行ってもこの表紙ではないんですが、 私達的には、表紙に顔が載る一般紙なんて早々ないので、いい記念になりました。 本当の一般の方向けの表紙はこちら↑ 是非、書店で手に取って見てください。 掲載されているのは僅か見開き掲載2ページですが、 大角設計室の設計スタンスの分かりやすい紹介文を書いていただいてます。 普段は「建築専門誌」ばかりに掲載されているので こうした「一般大衆誌」に掲載いただき、大変光栄です。 「建築に興味を…
中国電力 日新製鋼線 呉市宮原13丁目 2016年5月20日14時59分ごろ インスタのタイムラインで「 #わたしの推し鉄塔 フォトコンテスト」の企画を知りました。募集しているのは送電鉄塔の写真です。「推し=思い出や思い入れがある」鉄塔の写真は、7年前に撮った「日新製鋼線(呉市宮原13丁目)」です。だれかに見てほしかったのでここに投稿します。 深やき珈琲 そにろき 呉市宮原13丁目 2016年5月20日 祖父の付添で病院とカメラのサエダをまわり、的場1丁目の家まで送った後にそにろきでコーヒーを買いました。その帰りにiPhone5sで撮った写真です。 中国電力 日新製鋼線 呉市宮原13丁目 宮原…
前説:電気料金5割増のインパクト、年金生活に打撃。 12月28日にUPした記事が前説代わりです。 pagetaka.hatenablog.jp使用量抑えても、kWh単価は5割増しで、電気代は減らないどころか…という現実に、アングリしています。 1月分:使用量抑えても、使用料爆上げ、が続く。 使用量(日平均、kWh)は、前年比 88.30% 使用料(kWh単価)は、前年比 1.51倍 【1月分前年比電気料1.5倍(kWh単価)、節約してもなお】オール電化の戸建て、ジジババ二人暮らしです。 ガラス戸、隙間、使う部屋など対策したけど、この金額にあきれる。 先月の電気代が2万円を超え、前年同月比1.5…
電気料金の月別推移を見てびっくり 使用量が減っても、電気代は急上昇 隙間風を防ぐようイロイロ工夫してますが、これだけ月の支払額が増えては… ほぼ年金だけの生活に電気代、食品などの値上げは辛い 電気料金の月別推移を見てびっくり 【中国電力、電気料金上がってるね~。安くしてください、切実】ネット経由で12月分の中国電力からの電気料金を見たら前年と比べガッツリ上がっているので、年間を表にしてみました【画像上】。12月分使用量は前年比7%程度少なくなっていますが、料金は47%増で、使用量の比較で支払金額を見たら、前年比1.59倍という数字にわが目を疑いました。 使用量が減っても、電気代は急上昇 岡山市…
関西電力、電気料金値上げ申請せず、据え置きへ 今回は、電気料金についてまとめてみました。 関西電力、電気料金値上げ申請せず、据え置きへ 電気料金が高い理由 関西電力、電気料金値上げせず 関西電力が値上げをしない理由 原発再稼働 電力契約のシェア奪還 カルテルで自首 関西電力、実質の値下げへ ネットの反応は? 関西電力、電気料金据え置きへ まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 電気料金が高い理由 電気料金の値上げが続いています。 ・ウクライナ情勢 ・ヨーロッパでガス・原油の需要が高まる ・原料が高騰 ・円安 ・OPEC減産発…
【9504】中国電力 996円 配当利回り5%以上。原発問題があるけど倒産リスクは低いし、 もしハネたらラッキーくらいで持つのもアリな銘柄だと思う。 --------------- むかーし昔、ポケベルという機器がありました。 電話をかけると、話が出来るわけでもなく、 どこから電話が来たか電話番号が出るだけ。 その後、自由に数字を入力できるようになってJKに大人気になってドラマのネタにもなったけど、 ケータイ(ガラケー)の普及であっという間に廃れて。 でも当時としてはすっげー便利だったんだよね。 広末涼子のポケベルCMのロケ地。 の、跡地(笑) たこさん滑り台は2代目。 【ふるさと納税】明石蛸…
中国電力「ぐっとずっと。地域応援プロジェクト」 応援隊にSTU48! 中国エリアを応援する中国電力「ぐっとずっと。地域応援プロジェクト」がスタート。その「応援隊」としてSTU48が起用されることが決定いたしました! 元気が出る企画満載の2018年3月の大型プロジェクトです。 中国電力「ぐっとずっと。地域応援プロジェクト」 プロジェクトの特典内容 ▼詳細はこちら 地元の瀬戸内エリアでのティッシュ配りやライブハウスでの公演ツアーなど、地道な活動を続けるSTU48。 その爽やかな笑顔とひた向きな姿勢は共感の輪を広げていますが、中国地方のエネルギーを支える中国電力から大切なプロジェクトの「応援隊」とし…