「○○くん、もう塾通ってるんだって」「このままだと、うちの子だけ取り残されるんじゃ…」 こんな風に、周りの家庭の動きに焦ってしまうこと、ありませんか? 特に最近は、小1・小2から塾に通い始める子も珍しくなくなり、年長児の段階で受験準備に入る家庭も増えています。 ですがその一方で、こんな声を聞くこともあります。 「なんとなく始めたけど、本人は本気になれなくて…」 「親子ともに疲れてしまい、もうやめようか悩んでいます」 ■ 「とりあえず塾」はなぜ危ないのか? 中学受験は、ゴールまで最低でも3年以上かかる長期戦です。 にもかかわらず、“とりあえず”で始めてしまうと── 子どもが目的意識を持てない 親…