ちょっと前に『「気」を「氣」と書く人はヤバめ』みたいなツイート話題になったけど、気持ちわかりますよ。もちろんそういう「氣」は実際に存在するだろうけど、氣志團以外に嫌悪感あるのなんだろうね。現実を見ていないみたいな感じなのかな、ぶっちゃけ「氣」を信仰している人たちって幸せそうじゃないし、自分の人生歩んでいない感じあるよね。江戸時代とかで「お伊勢参り」とか流行ってた時の方が断然活気あったような気がする。江戸時代生きてないし知らんけど。 ※個人の感想です 長々余談はさておき、先日代々木エリアに用事がありまして、意外とこのエリアには行っているものの特別用事がなく降り立ったことがなかったため「これはチャ…