電気も灯油もガスも高いですが、どうせ冬は鍋や煮込み料理をするし、白湯を飲むしコーヒーを淹れるので、石油ストーブを買いました。 そして夜な夜なコトコトなにかを温めている…。 最初はこういう丸いタイプを購入し、天板にかわいいやかんを置いて眺めていたのですが、着火のために捻る部分が秒でダメになりました。 手の皮が剥げるほど捻っても、灯油がなくなるまで火が消えなくて気が狂うかと思ったので買い替えました(無駄な出費) やっぱ四角いタイプがね、いろいろ置けていいですよね。 こんな感じで。 石油ストーブでこんなことができる 鍋料理 出汁と具材ぶち込んで天板においとけば部屋が温まる頃にはできてます。個人的には…