すぐれた言葉。 事柄の本質をとらえた言葉。
一般的に『名言』と言われるものには、過去の偉人たちが論文やエッセイなどに綴った主張としての『名言』と、 映画、小説、漫画などのエンターテイメント作品で、たまたま登場人物が語った『名台詞』とがある。
両者に明確な区分はなく、総称して『名言』と呼ばれている。
トーマス・エジソン(アメリカの発明家)より 「私たちの最大の弱点は、すぐにあきらめてしまうことだ。成功を引き寄せるために必要なのは、あと一回挑戦することなのに」 成功者がしている100の習慣 [ ナイジェル・カンバーランド ] 価格:1,760円(2021/3/5 21:21時点)感想(3件)
バスケ部だった影響もあり、作業部屋(いつもの部屋ね)にはバスケットゴールがあります。 (おもちゃの) 知る人ぞ知るスポーツキッズ 中学生の時に買ったので今では100均のリメイクシートで 貼ってみた コンクリート調にしてみたり ストライプの木目帳にしてみたりし(今はこれ) ネジ部分にも今回は貼ってみた と色々と小細工しているのだがここ最近気になるのが ボール 毛玉感が凄いwww ぬいぐるみのボールなので歪んでるし使用感が半端ないのだ(そりゃ20年前のだものw) そこでサイトを徘徊して気になるボールを見つけました。 中川政七商店さんのサイト www.nakagawa-masashichi.jp 大…
あんまり誰かを崇拝したら、 ほんとの自由は、得られないんだぜ。 byスナフキン(ムーミンのキャラクター) // トーベ・ヤンソンが執筆したムーミンシリーズの本のキャラクターであるスナフキンの名言です。 崇拝、言ってみれば、尊敬もと言えると思います。 昔の自分がどうだったかあまり記憶にないのですが、今の私に尊敬している人はいません。 昔の話になりますが、就活の面接でも「尊敬している人物は誰ですか?」という質問があまり好きではありませんでした。 話は逸れますが、就活では尊敬している人物として両親を挙げる人もいると聞きましたが、これはダメな回答ですね。 なぜなら、両親に対して思うのは、尊敬ではなく感…
後になって、『あの時、あそこにいたのが彼女で本当に良かった』って幸運に感謝できるようなのが、一番幸せなんだよ 「アイネクライネ」(アイネクライネナハトムジーク)より 「アイネクライネナハトムジーク」感想 ---------------------------------------------- 紙飛行機文庫 トップページ -----------------------------------------------
鋼の錬金術師43話 次回予告のナレーターより 「再会、復活、決意。魂を燃やす時が来た。生きている限り、人は進み続けるのだ。たとえどんなに辛い道のりだとしても。」 「目覚めよ人間。今こそ始まりの時」
家族を守らなくてはいけないのだ 「BEE」(AX アックス)より 「AX アックス」感想 ---------------------------------------------- 紙飛行機文庫 トップページ -----------------------------------------------
鋼の錬金術師41話 次回予告のナレータより 「膠着した状況を打開し、道を開くのは意外な発想と行動力。隠された真実に気づく者が勝利へのカギを掴む。 だがそれは日々の積み重ねあっての事。」 ※膠着(こうちゃく)・・・・粘りつくこと。しっかりくっついて離れないこと。
人は長所を認められると、もっと上に行こうとします。 テニスでも褒めると上達しようとし、 弱点だと思っていた部分さえ自然と修正されていくことが多いものです。 逆に短所ばかり指摘されて、「こうしろ、ああしろ」と直されていると、 得意だった部分までおかしくなってしまうことがあります。 by松岡修造(元テニス選手) // 先日に引き続き松岡修造さんの名言を紹介します。 先日の名言はこちらです。 長所と短所。 性格でも能力でも、長所しかないという人は存在しません。 長所があるのと同様に必ず短所もあります。 しかし、長所は更に伸ばすことが出来るし、短所だって補うことが出来ます。 本日の松岡修造さんの名言は…
嫁姑の大事な相槌『さしすせそ』を知ってるか?さすがですね。知らなかった。素敵ですね。せっかくですから。そうですね。 「シーソーモンスター」より 「シーソーモンスター」感想 ---------------------------------------------- 紙飛行機文庫 トップページ -----------------------------------------------
こんにちわ 鉄人です。 2記事連続での投稿です! 今回も松岡修造の名言に触れていきたいと思います。 やっぱり熱い言葉に触れていると、 心もポジティブになっていきますね! いまの僕には勢いがある 自分に投げかけているのでしょうね。 試合の時に自分で自分に鼓舞することで、 勢いがめちゃくちゃ出てくるのだと思います。 言葉の力はほんとに強いですからね。 自分の頭の中での会話がネガティブなのか?ポジティブなのか? あなたはどんな言葉を日々、 自分に投げかけていますか? 僕は忙しいと思ったことが1回もありません。たぶん、本当に忙しくないのでしょう。「お疲れさま」と言われても、たいていは疲れていないので、…
こんにちわ 鉄人です。 久々に心に残る名言コーナーをやりたいと思います。 今回は松岡修造さんのやつを調べてみました! 100回叩くと壊れる壁があったとする。でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、90回まで来ていても途中であきらめてしまう。 あきらめるな! ということですね。 よく、成功するまでやり続ければいいだけというのはさまざまな本にも書いてあるのですが、 まさにそれを熱く放った松岡修造さんらしい言葉だなと感じます。 勝ち負けなんか、ちっぽけなこと。大事なことは、本気だったかどうかだ! 何か欲しい物だったり、 何かやりたいと思っていること、 さまざまあるかと思います。 しかし、そういっ…
ジェームス・バラズ(アメリカの瞑想教師)より 「マインドフルネスとは、願望や後悔を抱かずに、目の前の現実をただありのままに受け入れることだ」 ※ マインドフルネス・・・・今この瞬間に意識を集中させることで、過去の不安や将来のストレスを取り除いていくこと。 成功者がしている100の習慣 [ ナイジェル・カンバーランド ] 価格:1,760円(2021/3/1 19:26時点)感想(3件)
実家に忘れてきました。何を?勇気を。 「モダンタイムス」より 「モダンタイムス」感想 ---------------------------------------------- 紙飛行機文庫 トップページ -----------------------------------------------
「今日は残りの人生の最初の日」。昨日の深夜にこの言葉をふと思い出しました。誰の言葉かは詳しく知りません。ですが、過去にネット等で見かけた記憶が蘇ってきたのでしょう。以前見たときはよく考えずに素通りした言葉でしたが、今思えば大切なことだなぁと思います。 私自身、時々何か新しいことを始めたいな~と思ったりすることがあるのです。ですが、今初めても遅いだろう…と考えて結局しないほうが多いような気がします(汗) 例えば、小説を書いてネットで公開してみよう、とか、自作でゲームを作って誰かにしてみてもらおう、とかね。ホントに悩むときは一年も二年も悩むわけです。今からじゃ遅いだろうな…良い結果を残せないだろう…
どうも、こんばんは。 双子育児に奮闘中のパパです。 このブログでは、子育てを仕事で達成感を感じるように楽しんで取り組める知識を紹介しています! 子育てに対して、ちょっと違った角度からアプローチしても、 結果、子供もママもパパも幸せならいいよね! という気持ちで書いています。 今回は、調べ物の過程で見つけた面白かった事のご紹介です! プチ知識と雑学になりますが、子供やママ、職場の同僚にちょっとした知識自慢としてお使いあれ! 目次 実は全然意味の違う名言 感情を「インサイドヘッド」から学ぶ まとめ // 実は全然意味の違う名言 皆さんがよく知っている名言は、後世に伝わる過程でやや認識が変わってしま…
おはようございます! 神は、我々を人間にするために、何らかの欠点を与える。 #シェイクスピア 3月5日 今日は、『サンゴの日』 「さん(3)ご(5)」の語呂合せと、珊瑚が3月の誕生石であることから。 本日のお誕生日 北条司さん、原西孝幸さん、菊間千乃さん、熊川哲也さん、山田まりやさん、松山ケンイチさんなどなど もんち的には、デスノートのLの松山ケンイチさんのお誕生日 本日お誕生日の方々、おめでとうございます ㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️ 松山ケンイチ 本名、松山研一。 本名は漢字の「研一」は、画数が悪いと言われて片仮名に変えて芸名にした。 青森県出身。 演技では出ないが、普段は喋りになまりがある。 一…
西表島のバスが行き着く白浜から巡航船で渡った舟浮が、観光旅行者がたどり着ける最南端の村ですが、さらに向こうの網取に東海大学の研究所があります。前は海、後ろは道のない森、文明との接点は船のみという孤独な研究の場です。ここに滞在した方が、高知県大月町の海沿いにある研究所の所長をされており、ひょんなことからお話を伺う機会がありました。 扇芭蕉に囲まれた西表島大原の民宿170711 仕事柄人里はなれた土地に住むけれど、今いる漁村は「車に乗れば遠くないところに町がある」と嬉しそうでした。誰にとっても都市の騒音より鳥の歌声や波の音が好ましいに決まっていますが、かといって文化・文明から切り離された孤島の暮し…
キン肉マンという作品は一般的な方は牛丼やギャグ漫画のイメージなのも強いような印象を受けるかもしれませんが、基本的なキン肉マンの話は友情や人の心に刺さるような話が多いのです。 そんな感動的な話だとキン肉マンだからこその キン肉マンには名言は多数存在します! そこで今回は一般的なキン肉マンの名言と個人的に一番だと思っている名言を発表していきたいと思います。 多分、皆さんが思っているような名言は個人的には選ばない可能性もあるとは思いますが優しい目でご覧いただければ嬉しいと思います。今回は (キン肉マン71巻より) キン肉マンの名言をキャラクターごとに発表!友情、努力など全ての凝縮した感動する言葉の一…
札幌のよく当たる占い師!【2021年】口コミで当たると評判!の札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2021年!干支辛丑(かのとうし)』を占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・(令和3年)2021年3月5日(金) 石原聖山(いしはらせいざん)が貴方の『2021年!干支辛丑(かのとうし)』を的確に占う! ●(information)-HTBの夕方ワイド番組「イチオシ!!」毎週月曜日に放送している人気コーナー「しあわせ散歩」で夢占館(ゆめせんかん)が2020年11…
こんにちは。 津田佑介です。 仕事をする上で意識していることがあります。 営業成績、売上など、 先輩方が残した記録を越えることです! 皆さんも記録を越えることに燃えたりしませんか? そんな時に見つけたサッカー界で圧倒的な 記録を残し続けているリオネル・メッシの 名言がこちらです! 1.努力すれば報われる? そうじゃないだろ。 報われるまで努力するんだ。 リオネル・メッシはよく クリスティアーノ・ロナウドと比較され、 『天才のメッシ、努力のロナウド』と 言われることがあります。 しかし、10年以上も世界最高の選手に送られる バロンドール等、数々のタイトルを 獲得しながら活躍をしているメッシを一概…
映画「パーフェクト・ストレンジャー」をテレビで観たので、レビューします! 【パーフェクト・ストレンジャー - Wikipedia 】 パーフェクト・ストレンジャー Perfect Stranger 監督 ジェームズ・フォーリー 脚本 トッド・コマーニキジョン・ボーケンキャンプ 製作 エレイン・ゴールドスミス=トマス 製作総指揮 ロナルド・M・ボズマンデボラ・シンドラーチャールズ・ニューワース 出演者 ハル・ベリーブルース・ウィリスジョヴァンニ・リビシ 音楽 アントニオ・ピント 主題歌 キャット・パワー「Troubled Waters」 撮影 アナスタス・N・ミコス 編集 クリストファー・テレフ…
先日最終話を紹介させていただいたアニメ「バトルスピリッツ 少年激覇ダン」の約束を果たす時が来た「バトルスピリッツ サーガブレイヴ」第2話。 あの頃を知っている人にとっては尊い一幕。
ー本日の気になる記事ー 「仮想通貨取引所GMOコイン、エンジンコインのサポートを開始 | 販売所と積立サービスで」 仮想通貨取引所GMOコインは3日、エンジンコイン(ENJ)の取扱を開始したと発表した。 GMOコインの販売所サービスと積立サービスで ENJをサポートする。エンジンコインについては今年1月、 コインチェックが日本国内の取引所としては 初めて取扱を開始している。 エンジンコインは ブロックチェーン資産発行 プラットフォーム「Enjin Platform」で 利用される仮想通貨だ。 イーサリアムをベースに発行されており NFTの購入や、エンジンコインを裏付けに NFTを発行することが…
ツイート 志茂田景樹 @kagekineko 毎日、当たり前のことができる。 それだけで幸せじゃないか。 08:18 相田みつを bot @mitsuwo_bot 尊きものは遺産ではなくて そのために流された先人の汗である #mitsuwo 08:18 日本の名言bot @nihon_meigen ひとりでいるのがこわくなるようなたくさんの友達よりも、ひとりでいてもこわくないと思わせてくれる何かと出会うことのほうが、うんと大事な気が、今になってするんだよね。 角田光代 08:19 世界の名言bot @sekai_kotoba 物事は失敗に終わっても人は失敗に終わらない。 ウィリアム・D・ブラウ…
皆さん、今期アニメは何を見ていますか?僕はいつものことながら30本くらいは見ています。いきなり脱線しますが、毎クール豊作だの不作だの言う人はなんなんでしょうね。豊作はいいとして、不作だと騒ぐ人はたいてい上澄みしか掬っていませんよ。偏見ですけど。僕はアニメに対するハードルが低いので、ほとんどのクールは豊作だと思っています。 話を戻します。今期アニメは何を見ていますか?今期は続編が多いイメージなので、クール開始直後から楽しみなアニメが多かったです。見ているアニメ全ての話をするとかなり長くなってしまうので、その中から10個ほど厳選(厳選?)します ウマ娘、SK∞、俺だけ入れる隠しダンジョン、ゲキドル…
欺かれる者は、
昨日の一枚;最強お守り(元気玉:有礒正八幡宮+手裏剣:高岡忍者) -------------------------------------------------------------------------------------------------- ☆ Web-Star ☆勝家徹二 今日の名言(整理) 己の周りに己より賢い人物を集めた男・・・ここに眠る。 ノリノリ度 : (-_-) ラッキーカラー: 紫 ラッキーホウイ: 北北西 ----------------------------------------------------------------------------…
近ごろ映画を見ていない。昔は映画大好き人間だったのに、最近はすっかり観なくなってしまった。 映画離れの理由の一つに、2時間じっと画面に向かうのがしんどくなったことがある。どうにも、疲れるようになってしまった。途中で飽きることもしばしば。集中力が続かないというか、老人になったのかもしれない。 あと、画面の向こうで繰り広げられる、キャッキャキャッキャとした恋愛模様が、若干ツラくなったということもある。鑑賞し終えて、作品の世界から外に出れば、アパートの自室に一人きりである。これはなかなか虚しい。そんなわけで、近頃はよほど興味を惹かれる映画でない限り、全く観なくなってしまった(JOKERとか話題作は最…
仕事では常になんやかやあっていろいろで。そんな頑張って?もないが今年はなかなかまずまずの結果がでた。暇と時間はいっぱいあって。今後の人生プランとかいろいろ考えてて。それなりの俺なりの納得できる矜持を得た。なんとなく晴れ晴れだ。この充実を普通は不惑で感じるもんか?とほほ。いままで迷ってきたなぁ。ところで最近バガボンド読み返した。名言揃ってるわ。