奈良時代から江戸時代にかけて、日本の律令制において定められていた親王の位階のこと。明治時代廃止され、皇族には勲等と功級のみが授与されることとなった。
1.人や事物に備わっている気高さや上品さのこと。品格とも。 2.金銀の地金、貨幣の含んでいる金銀の割合のこと。 3.鉱石中に含まれている有用元素の割合のこと。通常は質量の比率で表す。
A子が営業関係の業務をし始めてから、私が客先からの電話に出た時などに、A子に間違われることがありました。 声が似ているとは決して思わないのですが、其々の会社特有の話し方というか声のトーンとがあるのかもしれない。A子も、私たちが電話応対するのを常に聞いている中で、自然とうちの会社の雰囲気の話し方になっていて、それが「似てる」のだと思います。 長く取り引きのある会社の方は、ちゃんと私の声を認識してくれています。 A子に間違われるのは私としてもいい気分ではないのですが、A子の反応はすごいです。 「え~?!勘弁してくださいよ~。あんなおばさんと一緒にしないでくださいよぉ」「やめてくださいよ~。あの人お…
自民党和歌山県連が昨年11月に主催した会合について『談話室(240313山形新聞)』は思う▼今年の米大リーグ開幕戦、韓国で行われるドジャース対パドレス戦映画の祭典アカデミー賞で「君たちはどう生きるか」と「ゴジラ-1.0」が、受賞の快挙を果たした。野球にせよ映画にせよ、さまざまな国の逸材が集う多様性の坩堝で同胞の実力が評価されている▼一方で、国内のセンセイ方の行動にはがくぜんとしてしまう。昨年11月、主催した会合に露出の多い女性ダンサーを複数招いていた。それだけではない。懇親会では、ダンサーに口移しでチップを渡す参加者もいた▼地元和歌山県議の当初の釈明、「多様性の重要性を問題提起しようと思った」…
反対する理由が「品位」とはあまりにも具体性に欠けますね。 それではタブレットなどITを大いに活用している地方議会には「品位」がないのかという話になると思います。 そもそも政府でも、タブレットに限らずさまざまなデジタル端末を結構活用していると思うんですけどね。自分たちが使えないから、「品位」などという言葉で誤魔化して自身のプライドを保とうと思っているだけだと思いますが。 だとすれば小さなプライドだと思いますね。 海外との競争で国全体のデジタル化を進めていかなければならない中で、そのことに背を向ける立法府の人間が政権与党側にもいるのには正直何だかなあとは思います。法律の制定に携わる国会議員が、こう…
ロシアで、プリゴジンによる反乱がおきたようですが、あっけなく結末を迎えることになるのでしょうか。首都モスクワへ向け北上を続けていた、ワグネル創設者のプリゴジン氏が前進を「中止」したと明らかにし、本人は隣国ベラルーシへ移動しているといいます。 「ワグネル」プリゴジン氏、モスクワへの前進中止を発表 ベラルーシ大統領が仲介とロシア報道 - BBCニュース ベラルーシのルカシェンコ大統領の仲介があったようです。ロシア内部での統制が弱体化したのでしょうか。今後が気がかりになります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 論語に学ぶ 季康子(…
今週末はお天気も最高、間違いなく最高の人出となるでしょう ぎふワールドローズガーデン
Decency. ディセンシー
★押忍★ズボラ番長です。東海地方は今年1番の暑さ! 洗濯物がもはや悲鳴を上げているほど。 もちろん私は屋内でこもっています。 さて、8月8日は何の日でしょうか? 名古屋市では「まるはちの日」として 記念日に制定しているんですよ。 (〇の中に漢数字の八が入っている市章が由来) 今、名古屋は市のリーダーのおかげで 日本で、いや世界で最も炎上している ホットな街になってますね。 そう、河村たかし名古屋市長による 金メダルかじり事件です。 たまたま家にあった100均のメダル。こんな日の目を浴びることになるとは! 東京五輪・女子ソフトボールで 金メダルを獲得したトヨタ自動車所属の 後藤希友投手が表敬訪問…
品格、その人に感じられる気高さや上品さのことを言います。 大相撲で、6場所連続休場していた横綱白鵬が全勝優勝しました。また、大関から陥落、序二段から這い上がってきた照ノ富士が横綱に昇進するといいます。その横綱なる力士は、その地位にふさわしい品格と抜群の力量を要求されるといいます。 白鵬の土俵での振舞について賛否が分かれます。執拗な張り手、肘鉄、ガッツポーズに雄叫び、そうした行為は傍若無人な振舞に映ったりするのでしょうか。一方で、窮地に追い込まれた横綱の勝ちへのこだわり。 ある横綱審議委員は、照ノ富士の昇進について、「品格をどのように評価するかというと、第一に相撲道に対する情熱。そして相撲に精進…
社労士法第一条の二 「社会保険労務士は、常に品位を保持し、業務に関する法令及び実務に精通して、公正な立場で、誠実にその業務を行わなければならない。」 …この品位って何なんでしょうね、という話は実は社労士登録してから嫌と言うほど聞かされます。簡単に言ってしまうと「法律で特別な立場をもらってんだから変なことすんな」って意味です。特別な立場ってのは名称・業務独占による専門性であり、対外発信力なわけです。 つまり「変な社労士先生がいると社労士の資格そのものの信用が落ちるのでやめろ」って話です。 じゃあ具体的に何?と言われると「公正でも誠実でもない言動」だそうで、よくやり玉にあがるのが「思い上がった労働…
いつも読んでいただいたありがとうございます。 前回は、エッセンシャル・ディグニティーのドミサイル(自室・オウンサイン)とデトリメント(障害)についてでした。 ドミサイル(オウンサイン)とデトリメントは、オポジションの位置にある、ということを覚えていくと簡単ですよ、という内容のことを書きました。 占星術の品位に興味のある方は、これを覚えておくだけでかなり楽に、ディグニティーを見ることができると思います。 さて、今回は、エグザルテーション(高揚)とフォール(落下)を見ていきたいと思います。 エグザルテーションは、ドミサイルよりももっといい、調子かなりいい状態を示しているようです。それとは反対に、フ…