東京建築祭で千代田区一ツ橋の「共立講堂」と「パレスサイドビルディング」を見学した後、ついでに見ておきたいものがありました。 それは、国立近代美術館の敷地にあるというイサム・ノグチの“門”という作品です。 で、行ってみると確かにありました。 この青いのが目的の彫刻です。でも、あまりよく見えません。 ここは、美術館の展示室の出口から売店に出てくるところで、その向こう側にあるので、なんかよくわからないのです。 これはやはり美術館の中から見ないとダメなのかな?と思いましたが、もう夕方なので入館はしません。ちょっと外側から回ってみることにしました。 今度は良く見えましたが、「門」というには、何かピンとき…