Hatena Blog Tags

国鉄20系客車

(一般)
こくてつにじゅうけいきゃくしゃ

日本国有鉄道国鉄)が1958年(昭和33年)から1970年(昭和45年)までに製作した客車

  • 日本ではじめて、一車輌で扱うのではなく一編成で扱うという概念で製作された客車であり、これまでの異種混合併結形式であった客車列車の概念を破壊した形式。
  • 国鉄の客車として初めて新造時から全車輌への空調設備の装着が行われた。
  • ブルー一色にクリーム色のラインが入る姿が印象的で、同系の登場と共に「ブルートレイン」という呼称が生まれた。
  • 1958年に当時、東京〜博多間を結んでいた寝台特急「あさかぜ」に使用された。このことから同系は「あさかぜ型客車」とも呼称される。
  • 1998年に全ての列車が廃車。


リスト::鉄道車両の形式::JRの客車

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ