俳優。 1972年生まれ。93年「サザンウィンズ日本編:トウキョウゲーム」で俳優デビュー。近年、出演作が相次ぐ。 2003年、企画上映会「新刑事まつり一発逆転」において『リハビリ刑事』を監督もしている。 父は俳優・舞踏家の麿赤兒。同じく俳優の大森立嗣とは兄弟。 2012年3月14日、18歳年下の女優の小野ゆり子との結婚を発表した。昨夏に女優、蒼井優との破局が伝えられていた。
ハイ!またお会いしました。今日はジョージ秋山の漫画を実写化した作品ですね。ジョージ秋山言うたらウシッ!なんてフレーズありましたかね。昔過ぎてハイ忘れました。本作公開は2013年なんですね。金も無い。希望も無いと吉さんの歌が頭浮かびますが、あの曲のように笑えないんですね。それにしてもジャケット、強烈ですね。それもそのはずR18指定なんですね。従って至る所で始まるんですね。何が始まるのかはご覧になってみてください。ハイ、いくらNHK見た後いうてもお子さんと一緒に見ないようお母さん注意してください。職を失い故郷に帰って来たダメ男を大森南朋が演じていますが、これがけっこうハマってるんですね。特に顔を斜…
Amazon.co.jp: この道を観る | Prime Video 2019年1月に公開された 詩人・北原白秋と音楽家・山田耕筰の友情を描いた 『この道』という映画。 ずっと観たいと思っていたのですが わたしは結構『観たい』から実際に『観に行く』までの道のりがいろいろな意味で長く たいがいの映画は知らぬ間に公開が終わっているんです…(´・ω・`) 実際に映画を観に行くのは年に1本くらいのもんで 後はPrime Videoで観たりしているこの頃です。 このコロナ禍でPrime Video依存にますます拍車がかかり おそらく観ないであろうと思っていた『鬼滅の刃』まで ドハマりしてしまう始末…! …
大雨の具合がかなり心配ではあるのだけれど…とにかく、ここはエンタメの力を借りてほんの少し気分転換をするとしよう!「私の家政夫ナギサさん」待望の第2話!! 『私の家政夫ナギサさん』7/14(火) #2 合コンで恋の予感!? 【TBS】 ええーーー!?ナギサさんのスーパー家事テクも、70点って…メイママ、どんだけ厳しいんだよ~(苦笑) というわけで、シリアスとコミカルのバランスも絶妙な第2話。しかしメイママは全方位に要求が高いよなあ。。娘には仕事も結婚もバリバリ両立して欲しい、なんて。まあ、でも母親なんてそんなもんなのかもしれない。メイママの毒はそこまで猛毒ではなさそうなので、とりあえず一安心。 …
おお~!ついに、やっと、期待していた春ドラマ「私の家政夫ナギサさん」放映開始かあ~!昨年大好きだった「これは経費で落ちません!」につづく、多部未華子さんの小気味よいラブコメを期待したいところ! 【新火曜ドラマ】『私の家政夫ナギサさん』7/7(火)スタート!! 働くアラサー女子 家政夫を雇う!!【TBS】 ーうん。第1話、とっても面白かった~!…しかしこの物語も若干”母親の呪い”が入っちゃってるんだねえ。。ん~~~。いい加減毒親(そこまでじゃないかも、だけど)の登場するドラマは食傷気味なんだけどなあ~~~。見てると本当にツライ。 しかも、そのヒロイン・メイのママの呪いが、自分にもし娘がいたら、お…
新型コロナの影響で習慣も少し変わってしまったけど、普段の土曜日の朝は最寄りのスーパーに食材の買い出しに出掛ける 気が向けばその帰り道にバッティングセンターに寄ることにしている 季節によっては日差しが真正面でボールが見えにくかったり、雨の日はグラウンドが使えない少年たちに占拠されていたりして打たずに帰ることもあるけど、大抵はそこでバットをブンブン振り回している、、、ルーティンというほど徹底していないけどかれこれ10年くらい続けている 2006年公開の作品 会社をリストラされた主人公(大森南朋)は、かつて憧れていたクラスメイトに告白するため上京する 都内の公園で偶然出会った謎の男から、10分100…
再見。三池崇史監督が審査員長を務めた映画祭にて、映画を志す者に向けられたメッセージ「『生ぬるい映画に満たされた今を嘲笑うかのような快作』。または、『捻れに捻れた現実を、さらに捻じりあげるような快作』。なんでもいい。幸せな出会いを期待している」は、かつて撮った、自分自身のこの作品に捧げられたような言葉だ。熱量と狂気。野心に満ち満ちた、この日本映画史上、極めて暴力的(あるいは変態的)で残虐残酷な映画をみると、今もなお「得体のしれないものを観てしまった」というモヤモヤとした気持ちにさせられる。
一条真也です。今年最初の映画ブログです。いま正直言って、観たい映画がありません。そんな中、11日に公開されたばかりの日本映画「この道」を観ました。「童謡誕生100年」を記念して作られた作品です。 ヤフー映画の「解説」には、こう書かれています。「詩人・北原白秋と音楽家・山田耕筰の伝記ドラマ。彼らが出会い、『からたちの花』などの童謡が生まれた背景を描く。メガホンを取るのは『半落ち』などの佐々部清。『ハゲタカ』などの大森南朋が北原を、ドラマシリーズ『GTO』などのAKIRAが山田を演じる。共演はドラマシリーズ『孤独のグルメ』などの松重豊のほか、貫地谷しほり、津田寛治、升毅、柳沢慎吾、羽田美智子ら」 …
いま土曜にNHKでやってる「ハゲタカ」を見るまで知らなかったけど、大森南朋という俳優さん、なんだか独特な魅力がある。 自分と同じ世代の匂いを感じたので、調べてみたらやはり同学年だった。 それだけでなんか応援したくなるね。 それにしても、1970年代前半生まれの役者さんは、役柄、イメージ共に地味な人が多いように思う。 深津絵里、竹野内豊、宮沢りえ、浅野忠信、吉岡秀隆、中島朋子とかね。 キムタクにしても顔は派手だけど、ファッションや言動は決して派手ではない。 女子大生ブームにも、女子高生ブームにも乗れず、その狭間で育ち、私のようなまわりの一般人が就職する頃になると大氷河期だったから、芸能人といえど…
〜接点なきサポーター 〜 以下は記事引用です。 カメレオン俳優2021 第3位:中村倫也(350票) CMのキャラがドラマと全然違って、気付いた時びっくりした! どんな役でも違和感ゼロ! 役が変わると別人のような印象を受けるから 変幻自在な演技力に夢中!第3位は中村倫也!3位は中村倫也さん!サイコパスな詐欺師役、モラハラ夫、ゆるふわなモテ男、メンヘラ製造機など、作品によって全く異なる印象を与える変幻自在な演技力が素晴らしすぎる!気が弱くビビりな姿が可愛い、ダイワハウス「D‐room」のCMの夫役が中村さんだと知って驚いた人も多いのでは!?映画「水曜日が消えた」では7つの人格を見事に演じ分け、ハ…
and MAYA マヤ暦鑑定占いアドバイザー/カウンセラーの白馬紳士 こと ミラクルみらくるミラクルtakaです。「風の時代」 共感のツールとして 今話題のマヤ暦鑑定占いの プログを投稿させていただいています。 読んでもらっている方にいつも感謝です。^_^ 【ミラクルみらくるミラクルtakaの今日の一言】🔮 ”先が見えない時は、 あせらず、呼吸を整える。 静寂に至れば、追い風が吹き始める。” 自然の流れに従う風の時代の生き方、理想。 今日は白+白の日。 ご先祖様のお墓参り。 見えないエネルギー感じて 思いのままに動いてみます 今日は、キンナンバー太陽の紋章🔱白い風ウェブスペルの紋章⚜白い鏡音5…
and MAYA マヤ暦鑑定占いアドバイザー/カウンセラーの白馬紳士 こと ミラクルみらくるミラクルtakaです。「風の時代」 共感のツールとして 今話題のマヤ暦鑑定占いの プログを投稿させていただいています。 読んでもらっている方にいつも感謝です。^_^ 【ミラクルみらくるミラクルtakaの今日の一言】🔮 kin38の開運ポイント kin38の人の開運ポイントは、良き理解者を見つけることです。 一見能力が高いので、周りからは一人でもやっていけそうと思われているかも。 ただ、あなたは問題を抱えやすい性格を持っています。苦しくなったら、周りにサポートを求めてくださいね。 あなたを理解し、相談に乗…
〜接点なきサポーター 〜 以下は記事引用です。 演技派!カメレオン俳優ランキング2021年最新版…高橋一生、菅田将暉、中村倫也らランクイン 4/4(日) 21:00ランキングー!演技派!カメレオン俳優ランキング2021年最新版 変幻自在な演技を見せるカメレオン俳優!爽やかな好青年から狂気的な悪役まで、役柄によってガラッと雰囲気を変える憑依力には毎回驚かされますよね。作品の面白さにハマるのは、役者の演技力が高いからこそ!そこで今回は、最新版の「カメレオン俳優ランキング」をご紹介!芸能界一カメレオンっぷりがすごい演技派俳優とは!?1位に輝いたのは…!※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、…
・唐突にブラウニーを作りたくなってレシピを調べまくっている。重くて一切れで胸焼けしそうな、くるみの入っていないチョコレートケーキを食べたい。 ・くるみは好きだけど、ブラウニーには入ってなくてもいいかな〜と思っている。入ってて欲しくないというより無くても支障ないですくらいの気持ちなんだけど、同じ理由でトップスのチョコケーキのくるみも入ってなくてもいいかな〜と思っている。でもトップスのチョコケーキが好きな人からするとあの香ばしさと食感のアクセントがいいらしい。過去に一度スポンジとクリームだけでもいいかも、とこぼしたら過激トップラーにしばらくつつかれた。 みんな一度は食べたことある長らく愛されている…
しばし昨年色々あり、ブログお休みしてましたが、2020年見たものなど少しずつ補遺していきたい。 久しぶりの本多劇場。はて前回いつだったか、と考えたら2019年末の『神の子』以来。同じ赤堀雅秋作品。今回三宅弘城さんが目当てだったのだが、三宅さんも2019年11月本多劇場の『鎌塚氏、舞い散る』以来。全部久しぶり。 客入れの音楽が、ちょうどここに来ていない期間のヒット曲。最大多数の心を掴んだはずのエモい歌詞が、ワンコーラスだけ細切れに流れて全く心に残らない。2020年だけでなく、今は消費したことすら忘れる時代ということですかね。 セットはおなじみワンシチュエーション、日本家庭昭和ダイニング&リビング…
女優フィルモグラフィシリーズ002 綾瀬はるか フィルモグラフィVer.5 公開日 作品名 製作 監督 出演 (配給) (役名)2002.12.28 Jam Films「JUSTICE」 行定 勲 妻夫木聡、新井浩文 (ショウゲート) クリスチャン・ストーンズ 三浦哲郁、福井裕佳梨 栗原瞳、 (女子高生・星さん)2004.11.13 雨鱒の川 磯村一路 玉木宏、松岡俊介 (ミコット&バサラ) 伊藤歩、マギー 宮田早苗、阿部寛 星由里子、中谷美紀 (主演・高倉小百合)2005.01.15 Jam Films S「NEW HORIZON」 手島 領 (主演:サヨコ) (ファントム・フィルム)200…
TVドラマ評 『BODER』 ★★★☆☆ 小栗旬主演 頭に銃弾が打ち込まれて以来、現場の被害者(死者)の姿が見えて会話できるようになった刑事の物語。 最後に、完全犯罪を成功させる犯人役に大森南朋が登場。これから新章に行くかと思ったら、ここで終わってしまい残念。 テレビ朝日木曜9時枠の連続ドラマとして放映されたが、とくに宮藤官九郎が死体で登場した回がものすごくおかしかった。 どじで明るいキャラクター以外の役も、できるんだ波瑠さんは。 解剖シーンの服装が、ちょっと変。普段着の上からビニルをかぶるのは、ちとおかしい。故にマイナス2 フランス映画に、ジャン・レノが頭に弾丸を入れたまま活躍する喜劇『ミッ…
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️面白かったー!ほろりも笑いもキュンもある!親友役の俳優さん、ごめん愛してるにでてた方なのね!演技が上手でびっくり!目の整形したのかな?すっごくかっこよくなってて❤️主役は大森南朋に似てますね。ヒロインの女優さん美人😍
【監督】大森立嗣【出演】芦田愛菜/岡田将生/大友康平/高良健吾/黒木華/蒔田彩珠/新音/大谷麻衣/永瀬正敏/原田知世/【個人的評価】★★★☆☆ 【あらすじ】主人公 ちひろは、両親から愛情を受けて育ってきたが、幼少期に病弱だったちひろを治した宗教に傾倒していた。中学三年のときに担任の教師に一目惚れをするが、先生に両親が奇妙な儀式を行っているところを見られてしまう。 星の子 大森立嗣 ドラマ ¥2037 ・大森立嗣監督は、父親に麿赤兒、義理の弟に俳優の大森南朋がいます。大学で「8mm同好会」に入り、映像制作に関わることになります。その後、2005年『ゲルマニウムの夜』で監督デビューをし、映画祭に正…
私の家政夫ナギサさん。年末、ティーバーさんで動画を見ましたが、またまた配信されてますね。全9話+スペシャルドラマ(新婚おじキュン!特別編)がアップされてました。配信開始は今日からみたいです。ブルーレイボックスを買おうと迷っていたので、とても嬉しいです(^-^) ドラマ、バラエティ、お笑い番組。ティーバーさんをチェックし始めたのが2020年の年末から。見逃した番組、録画が重なって見られなかった番組だけでなくて、後から知って見たくなった番組の視聴ができて重宝してます。ネットニュースやツイッターで知ってから見る機会が増えました☆ 逆に、見たいものが増えて、DVDで映画を見る時間がなくなってますね。配…
いや~こんなに一気に読めた本は久しぶりでした。 家にあったのが愛蔵版だったので、全8巻中の1巻を読んだだけですが、おもしろい! 大河ドラマで『龍馬伝』をやっていたのが2010年くらいだったと思うのですが、自分は、一昨年ぐらいに見直していたので、大河ドラマを思い出しながら読むことができました。 福山雅治さんが龍馬で、香川照之さんが弥太郎だったのは強烈に覚えていました。 武市半平太を大森南朋さんやってたなーとか、岡田仁蔵を佐藤健さんだったけーとか思い出しながら読んでました。 最近では、坂本龍馬を教科書からなくそうみたいな動きがあり、司馬史観の見直しが図られていますが、フィクションだったとしても、め…
<ドラマ><サカー> 11.0% 07:00-07:45 NHK おはよう日本 5.8 16.9% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・おちょやん #72「うちは幸せになんで」杉咲花 成田凌 トータス 篠原涼子 名倉潤 石野洋子 東野絢香 井上拓哉 渋谷天笑 大塚宣幸 10.6% 08:00-09:55 EX* 羽鳥慎一モーニングショー 5.6 10.3% 08:15-08:55 NHK あさイチ 5.5 02/14 371 266 350 378 445 353 327 2490 108624 減少傾向か 02/21 272 178 275 213 340 270 337 188…