航空機や自動車、エネルギー、化学品、金属資源まで、世界を舞台に巨大なビジネスを展開する総合商社。その商社が、なぜ自前の「研究所」を設立したのか?それは、大学や研究機関に眠る「技術の原石」を、商社が持つグローバルなビジネスの力で磨き上げ、未来の社会を根底から変える「事業」へと昇華させるためです。今回は、大手総合商社・双日の100%子会社として、アカデミアとビジネスの世界を繋ぐという壮大な使命を担う、異色の頭脳集団「株式会社双日イノベーション・テクノロジー研究所(SIIT)」の決算を分析します。設立から6年、そのユニークな挑戦と、日本の未来にかける壮大なビジョンに迫ります。 20250331_6_…