当地は、ときならぬ春の雪のあと、春分の日、春彼岸。 晴れて、数日後には、夏日の予報とか。 桜の蕾も膨らみそうです。桜といえば、ソメイヨシノ(全国の桜の7~8割)ですが、開花宣言は、まだですね。 これが、東京では、靖国神社にある開花宣言の標本木です。 いま咲いているのは、ほとんど、寒桜だろうと思いますが、代表的な桜は、河津桜もそのひとつですね。 先日、掲載しましたが、わが小庭でも鉢植えながら、いま、満開です。 カワヅザクラは、オオシマザクラとカンヒザクラの交雑種と言われていますが、埼玉・川口市安行(あんぎょう)にも、静岡と埼玉と遠く離れて、親木が同じ品種の安行寒桜(=安行桜、大寒桜)があります。…