何らかの活動をしている最中に、睡眠状態に陥ってしまうこと。
主に、ネットゲーム中やチャット中に寝てしまう事を指して使われることが多いが、それ以外一般にも、何らかの用事の途中で寝潰れてしまう事を指して多用されるようになってきた。
寝落ちCD 3種セット
枕/まくら 昼寝グッズ/昼寝用枕/昼寝枕 仕事中毒 の人にオフィスのデスクにうつ伏せで寝れる 旅行用枕 マクラ ostric
私は 50半ばくらいの未婚で無職…いわゆる「無敵な人」です。 とりあえず人生折り返し点まで生きてはみたけど…。 何の為に生きているのか この歳になってもわからない…。 どこで間違えた人生になったのかもわからない…。 もし 戻れるならいつに戻りたい? ――――戻る??? とんでもない!! やっとココまで生きてきたのに!! はやくコロッと逝きたい!! そして 生まれ変わりたくもない!! 来世とかいらん! 天国でゆっくり のんびり過ごしていたい。 そんな 私の日記 《掃除機》 今日は気持ちの良い一日だった!! 一歩も外には出なかったけど 窓全開にして コタツ(消してる)で30分くらい寝落ちしていて……
こんにちは。“お昼寝”という概念に全振りしたい男、筆者です。 今回は、多くの人類にとって謎であり、そして羨望の的でもある存在――**「寝落ちの天才」**について考察していきます。 ■序章:寝落ちの天才とは何者なのか? ・ドラマが始まって3分で夢の世界へ・カフェイン摂取してるのにウトウト・会議中に「まばたき長くね?」って思ったらスリープモード突入 彼らはどこにでも存在する。それは友人だったり、同僚だったり、あるいは――昨日の自分だったりする。 ■第一章:彼らはなぜ寝落ちできるのか? 以下、考察した可能性: 環境適応型人類→ どんな場所でも生存(睡眠)可能。進化の賜物。 脳のスリープOSがWind…
最近、メインクエストを放置して“横道シリーズ”と称しながら、気ままにジョブ育成をしているんだけど、これが意外と楽しくてね。中でも初期に触っていたナイトをまた動かしてみたくなって、ちまちまとレベル上げしている。とはいえ、ナイトのレベル61から65のあたりが本当に長く感じて、モチベーションが若干持っていかれ気味。よく昔の自分はガンブレイカーでこの区間を駆け抜けたなって、今さらながら褒めてあげたくなる。 siaineorzea.hatenablog.jp siaineorzea.hatenablog.jp 63あたりのIDはそのうちコンサポ(コンテンツサポーター)に対応するだろうし、それまで放置して…
起きて、買い物行った。お目当てのものは買えなかった。チラシには書いてあったんだけどな、地元の店では取り扱ってなかったよ。そういうこともあるよ。 まぁいいや…違う店に置いてあるから。そっちで買う。そっちでも扱わなくなったらどうしよう…それは結構ショックだな。 欲しかったのは冷食のチャーハンでした。ニチレイの五目炒飯が欲しかった。とりあえずザ・チャーハン買えたからいいや。それも安売りしてた。マルハニチロの炒飯もあった。売れ残ってたな。個人的にあんまり好きではない。 ついでにニチレイの本格炒め炒飯も、と思ったけど、それすらもなかった。やっぱりあれはめちゃくちゃ売れるんだな。美味しいもんね。 朝起きて…
4月に入って、いろんな値上げにより また日常が迷走しており、職場が暇。春先は、余計な思考になりやすいので youtubeの誘導瞑想をしてて 気分を落ち着かせることにした。床に座り、その音声案内通り 深い呼吸等、呼吸に意識をもっていき あっさり居眠りし始める。 昼食後、ちょうど昼寝したくなるような 時間帯ですよ。 カクッと頭が下がるので目を覚ます。 これを数度繰り返していると ちょっと変な感覚になる。頭はカクッと落ちるが、起きている意識がある。 その最中、目は閉じているものの 眼前というより、おでこから頭頂部辺りで 『天の川』の映像を見ていた。少し首が痛くなったので、首を回し 再度、呼吸に意識を…
19時頃からさっきまで何度も寝落ちてはビクゥッ!と目が覚めてを繰り返してしまい、脳味噌の疲労感が半端無い。 今日は2月15日にオープンしたばかりの何でも安いというスーパー(クルベ狭山北入曽店)までドライブがてら買い出しに行ってみたけど、近所のスーパーではなかなか手の出ない野菜も安くて喜んだよ。 家から30km近く離れてるので、ガソリン代を考えると安くも何とも無い現実は見なかったことにしよう。 帰る途中のスーパービバホームに寄ったら、駐車場の桜が綺麗だった。 ↓ここも帰る途中にある菜の花畑。遠くに見えるスカスカのビル群は新都心。 また明日からお片付けだ!
こんにちはです。あっちのそららです。朝に弱いので、スマホのアラームに支えられています。そんなある晩、アラームは前もってセットしていましたが、バッテリー残量ギリギリまでYouTubeを見ていて、充電し忘れたまま寝落ち。翌朝、目が覚めるとスマホの様子がおかしい。真っ黒な画面にポツンと表示される「0%」の文字。これはなんだろう?途端、全てを理解し眠気が一気に吹き飛びました。慌てて別の時計を確認すると、アラームに設定した時刻の3分前。セ、セーフ。最近、バッテリーの減りが目に見えて早いので、生活に支障が出る前に(もう出た)なんとかしなければ。 ラーメンの動画、どこまで見たっけ。 ランキング参加中イラスト
昨日は 眠すぎて ブログ書けませんでした 久し振りに 過去に中毒化してたことを やってみたのですが 一回離れてしまうと 腕が鈍るし 盲目的に信じてた頃とは受け取り方も違う 離れてもいいんだよ って 誰かに言われているみたい 誰かにすがることもできなくて 自分ひとりでどう立ち上がればいいか 絶望な気分でしたが 私の感じた感情というのは とっくに他の誰かが感じた感情 だから独りじゃない 太り気味を病院で指摘されたので 外食卒業 外食しないことでお金の節約になって嬉しい 本日体重量ったら まだまだ全然落ちてなかった 気長に参ろう
働いて、家事に育児の後、さあ自分時間!と思ってソファーに座ると知らない間に寝落ちしてた。結局やりたい事ができないまま朝を迎えて自分に苛立ったり。 そんな事を繰り返したくはない。 今までも寝かしつけをたくさん試行してきました。 1寝室のドアを少しだけ開けて廊下側から見守る 2寝かしつけを止めて一緒に寝て朝活する 3リビング近くで自然に寝るまで見守る 1と3は、自分は本を読んだりしたい作業をしながら見守れるので寝落ちする事はないのがいい点。 ただ、寝かしつけを終えた後、一定時間作業をして少しの休憩が寝落ちに繋がってしまいがちです。 2は、寝かしつけしなくていいという解放感と自然に目が覚めて始まる朝…
今日は朝から鼻水鼻詰まりが酷かった。花粉の飛散は少なかったはずなんだけどな。 それでも頑張って夕方まで我慢してたけど、鼻を擤み過ぎて皮が剥けて来たので仕方無くアレグラを飲んで、そのまま寝落ちて目覚めたら20時!? …外が真っ暗で何事かと思ったよ(笑) 朝ご飯は前にも食べた苺のケーキ。 去年末。配偶者氏の通勤途中にあるスーパーで数量限定100円ちょっとで売っていたのが、未だに売れ残っていて50円まで値下がりしてたみたい😭 卸売じゃない通販では10個入3100円、1個310円のわりと高級品だったから驚いた。 …どうりでお値段以上の味だったわけだ。 そして。 乾いて真ん中が凹んで不安だったハオルチア…