自閉症で言葉を話せない支援級1年生のたろうは数字が好き 街中で物の数を数えてみたり デジタル時計の数字を知らせてきたり エレベーターの階数を気にしたり 運動会の玉入れの個数を半日以上経っても覚えていたり 自分の出席番号もばっちり!! 小学校に入学する頃にはすでに数字の概念はもっていたが、 手先の不器用さもあって、鉛筆書きで数字はなかなか書けなかった。 それでも小学校で何度も練習するうちに数字を鉛筆で書けるようになり、 放デイで毎月手書きのカレンダーも作ってくるまでに成長。 6月になってから始まった計算カード(1+1=?)の宿題も覚えがとても早かった。 足して10以下になる計算はすでにマスター。…