古地図の名古屋付近です。 西暦717年を信じると、海岸線はかなり内陸にあったようです。白山・高座山は愛知県春日井市高蔵寺付近の地名です。玉野はその北側の山です。名古屋市守山区の志段味には古墳ミュージアムがあります。名古屋市の北東の端にある東谷山から志段味・吉根には多くの古墳群があります。海に面した見晴らしが良い場所だから、古墳が作られたのでしょう。春日井の熊野町にもかなり大きな古墳があります。 古墳の場所でその時代の海岸線が推測されます。 熱田神宮の北には台地が延びており、現在もその高低差が残っています。金山駅の東側は、熱田区波寄町ですが、以前はこの近くまで海であったと思います。南区には星崎が…