しもだ・かげき(1940-) 直木賞作家。奇抜な格好とキャラクターで芸能活動も行う。特技は口述筆記での執筆。 最近は絵本の読み聞かせを夫婦で行っているらしい。
1940年3月25日、静岡県生まれ。中央大学法学部卒業。
スーパーファミコン用ソフト「ソードワールドSFC」(T&Eソフト)
黄色い牙
「志茂田景樹」という作家がいる 1940年生まれ 現在は車椅子生活を送っているようだが 相変わらず「派手」な格好をしている 1980年に直木賞を獲るなど 様々な分野の作品を手掛ける立派な作家だが タレントでもあり 動き回れる時はこのような格好でヴァラエティ番組に出演し 「間の抜けた挙動と回答」を連発していた 直木賞作家ともあろう人が…とか思うかも知れないが「半ば地であり 半ば自由を愉しんでいた」ように見えた さて 放置しておけば7割白くなるだろう私の頭 どうしよっか… 坂本龍一のように総銀髪ってのもカッコイイが 何故か今は「志茂田景樹」の方に引っ張られている気がする 意図しようが意図しまいが「…
病院を受診。診察開始と同時に入りましたが、すでに10人ほどの患者さん。診察まで1時間半の待ち時間は恰好の読書タイム、ちょうど読み終わったころ名前が呼ばれました。 読んでいたのは、こちら 「 コピッカの王子さま 」 ( KIVA BOOK(株)志茂田景樹事務所 2000年4月 第1刷 ) 作者 志茂田 景樹 絵 柴崎 るり子 どんな物語かな… 小学生のえりちゃんは、とっても優しい女の子。重い病気で入院中のおかあさんをとても心配しています。おとうさんはお仕事で忙しく、ひとりでお留守番をすることが多い日々です。 部屋の中、寂しい気持ちで過ごしていると、そこに「コピッカ王国」の王子さまとお供の5人が現…
KSAC ART FESTA2022に出品致します こちら案内状になります KSAC ART FESTA2022DM KSAC ART FESTA2022DM宛名面 こちら直木賞作家、志茂田景樹さん(なんと絵も描かれるのです)を中心としたアーティストのグループ展になります。 2022年11月4日㈮~19日㈯ 11時~19時(19日18時迄) 日曜日、月曜日、祝日はお休みです。ご注意ください。 MDPギャラリー 〒153-0042 東京都目黒区青葉台壱丁目14番18号1階 東急東横線中目黒駅正面出口より徒歩8分 岸谷manahは麒麟と鳳凰の神獣画、ミニ骨シリーズを出品いたします。
★★☆☆☆ あらすじ 日本最大の暴力団組織の組長が狙撃され、緊張感が高まる界隈。140分。 感想 組長が襲撃されて始まる冒頭といい、勇ましいタイトルといい、ギラギラとしたヤクザの抗争が始まるのかと思いきや、案外とあっさりとした物語だったので肩透かしを食らってしまった。一応抗争らしきものは描かれているが雰囲気だけで、それよりも組長の妻を中心としたカタギの家族たちの姿がメインで描かれている。 「ゴッドファーザー」を意識しているのだろうことはよく分かるが、こちらは全然面白くない。家族の話をメインにしているくせに、それほどしっかりとそれぞれのメンバーを描写しておらず、どれも話が薄っぺらい。ヤクザの家に…
人生に短所を直す時間なし 年配のベテランほど「長所を伸ばした方がいい!短所は放置していい」と主張します ドラッカーでさえも「強みで勝負しろ!弱みは頭痛の種しか生まない」と言います 81歳になる直木賞作家の志茂田景樹さんも「短所はほっとけ」と強調しています 「人生の9割は無駄!後の1割で決めているんだ!無駄をいっぱいやるからちゃんとしたものが創れる」とツイートしていました 親はとにかく子供の短所が目につきます 「ここを直しなさい」「苦手をなくしなさい」というのは『劣ってる部分が気がかりだから』です 義務教育の頃はこれは正しいと思います 親は愛情と責任があるがゆえに短所をついてきます 社会に出ても…
【20140919 FBUG】 先日、生(なま)志茂田景樹を見かけたのをキッカケに彼の著作を読んでみようと思い、テキトーに選んで図書館で予約して借りてみた。 …なんだ、ハードカバーかよ…。 主に電車で読むので文庫本がよかったんだけど(ウエイトとサイズの問題) 長期間書庫で眠っていたようなカビくさい?ニオイもするので、満員電車で読むのが気が引けるし…。 内容はマタギの話。別に興味なし(マタギ関係者の方々、スミマセン…)。 二段組みっていうのも慣れないせいか、なんか読み始めるのにハードル高い感じ…。 読まないで返しちゃお…って思いつつ、ちょっとななめ読み始めたんだけど…ス、スゴイ! 特別面白かった…
ファンってね、バカがつくほど単純なの。 推しがほめられるとすっごく嬉しいの。 どんな些細なことでも たとえ、それがたった一言でも 高評価されたら、舞い上がっちゃう。"でしょ、でしょ、そうなんですよ。"自分のことのようにどや顔になります。そして、ほめてくださったその人がとってもいい人に思えてきて 身近に感じてくるんですよ。 俗に言う、うわべだけのお世辞は 言葉がどこか白々しいし浮わついてるからすぐわかります。本音の言葉は 聞き手の心にすーっと溶け込みます。 そして、その言葉を発した人をもっと知りたいと思うようになります。 志茂田景樹さん。 奇抜なファッションと 見た目の派手さだけで勝手なイメージ…
★★★☆☆ あらすじ 日本最大の暴力団組織で起きた跡目争い。実際の暴力団の抗争をモチーフとした作品。115分。 感想 主演は中井貴一。ドスを利かせた声や仕草でヤクザ感を出してはいるが、どうにもヤクザといった感じがしない。さらにヤクザの中でも武闘派ということになっているのだが、荒くれ者にも見えず、スマートさがにじみ出てしまっている。ひとり毛並みが違うという意味では目立っていて主役感はあり、きっと現実のヤクザにもこんな人がいるのだろうとは思ったが、もうちょっと説得力のあるエピソードや演出が欲しかった。 青春の誓い EMI Records Japan Amazon だがよく考えてみれば、他の役者たち…
...ブログ、楽しい。数字に表れるのを目的としていなくても、数字に表れると嬉しいね。 という事で標題の通り、サーチコンソールや、はてブ管理画面 (これは毎日見てる)、ドメインパワー等、色々数字を見ると嬉しかったので、詳細に見て行ったら、、、というブログです。 まずはドメイン価値から! ドメインに価値が付いた!広告ではないから、収益はないけど、嬉しいね。文字数と更新頻度が高いからかな? もう一つ嬉しいのは結構検索流入が増えた!基本的にTwitterにリンクを貼ってるから、Twitterから見て頂く事が多いんだけど、検索で当たってもらえたらなぁと思ってたからシンプル嬉しい! まずは、訳あってYah…
ミツバチのマーボ 志茂田景樹さんのブログ記事全文 ミツバチのマーボ ”ミツバチのマーボ”とは、今年の春、志茂田景樹さんの家の裏庭にいたミツバチのことのようです。 当然、今そのミツバチのマーボは志茂田景樹さんの家の裏庭にはいないわけで… 志茂田景樹さんは、また今度の春マーボに会ってお互いの一年ぶりを見せ会うことを楽しみにしているようです。 志茂田景樹さんが、マーボを心配する様子や気持ち。読んでいてほっこりしてきました。 きっと、今度の春志茂田景樹さんの家の裏庭にマーボがやってくることを願っています。 志茂田景樹さんのブログ記事全文 ミツバチのマーボよ きみは今どこだい きみが住まう巣箱はトラック…