裁縫、刺繍、編み物など、主として机上で指先を使って細かな作業を行う創作活動をいう。上に挙げた服飾関連の手芸が最も代表的なものであり、狭義の手芸はこれらを指す。しかし、彫金・彫刻、七宝焼きなどの工芸も手芸と捉えられる事が多く、広義には一部の工芸を手芸に含む場合もある。近年、新たな手芸が続々と開発されているので、分類不能なほど種類は多い。
先日、生協のイベントで、 クリスマス小物を作ってきました。 なんだか、ボワボワですが、 ぶきっちょなりに頑張りました。 見えにくいですが、 顔?ひげ?の下には、 足も付けてます。 2時間があっという間でした😅 帽子はトイレットペーパーの芯に 毛糸を巻き付けていき、 中に綿を入れています。 余り毛糸を使うのに良さそうです。 ほぼこれだ! と思うYouTube動画があったので、 あとで貼ります。 www.youtube.com 私が作ったトムテの鼻は、 パンストに綿を詰めて 作られたのを準備してくださっていたので それをグルーガンで、つけただけです。 足も、毛糸をぐるぐる巻いたようなものを すでに…
娘は今、編み物に凝っている。無心に手を動かす時間が彼女には今、必要みたいだ。手芸店で毛糸を見るというので、ついて行って色々見る。私もミシンが壊れる前は、趣味として縫物をしていた。娘が子供の頃は、袋や夏に着る簡単なワンピースなどを作ったりと手を動かすことは嫌いではない。だけど、今、何もする気が起きないし、やっても出来ないことが多い。そして出来ない自分を責めてしまう。なので、なるべくそうならないよう予防策として、色々興味が湧いても手を出さないようになってしまった。ますます何もできなくなる。負のループ。 ワゴンに処分特価の文字。ボタンやビーズ、毛糸などジャンルごとに袋いっぱいに店員さんが詰めてくれて…
いままで作りためた鳥のブローチ。 刺繍や毛糸をフッキングしたりして 郷土玩具や雷鳥などを模して作ったのですが、 どれも右を向いている不思議。 意識して作ったわけではないけれど、 「ブローチは左の胸に着けるからどれも右を向いているの?」 とHapoさん(母)に言われて気づきました。 ああ、そういえばそうですね。 そして、何の鳥?と聞かれて 答えられないものもあるのですが、 鳥だとわかってもらえるだけで、うれしいのです。 Hapoさんとの会話の糸口になればいいなと思って 作っているブローチですが、 鳥さん以外のものも増殖中です^-^
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) …
マルチカバーのパーツの 菱青海波模様です。 模様を斜めに斜めに刺していきました。 一つの縫い目が大きくて、 サクサク刺せました。 早く出来上がると、 次もするぞーと、思います。 この号は、 他に作るものもない号です。 自分で材料をそろえる巾着の作り方の①は 載ってますけど… 何故か、前々号から載っている お弁当袋の作り方も載っていないです。 次も刺し始めています。 次は、紫の布🟣です。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押してもらえると 更新の励みになります。 ランキング参加中ハンドメイド
毎日の日課になってきました スチーマー♪ 肌にうるおいが出てきました♪ 空気が乾燥していてもお肌はしっとり 嬉しいです、 これからも続けていきたいと思います。 では コインスルーポーチただいま編集中です。 動画は右の作品 動画は100均材料で作ってみました。 こちらは デコレクションズさんのサブスク生地。 とっても可愛い生地なので大事に使っています。 だいぶ慣れてきたので スムーズに作れました。 ポイントはサイズ確認。 ファスナーの位置を間違わなければ 簡単に出来上がります ファスナの縫い代がメーカーによって幅が違うので ファスナーのむしが5ミリ出ればOK 3本目のファスナー同じのがなくて 金…
テトラポットのような独特なデザインが可愛らしいヴィンテージアクリルビーズ USAヴィンテージテトラポット型アクリルビーズ|未使用デッドストック 未使用のデッドストック品で入荷したUSAヴィンテージテトラポット型アクリルビーズです。テトラポットのような可愛らしいフォルムのアクリル製ビーズが55個入っています。 未開封のまま長い年月保管されたデッドストック品 USAヴィンテージテトラポット型アクリルビーズ|未使用デッドストック 直径は小さいもののビーズの穴の位置や形状から、ボタンとして使うことも出来そうなフォルムです。中身を取り出して実際に使用するのも、ディスプレイとしてシートごと飾っておくのも素…
一つの仕事が終わったので、 ちょっと時間がありました。 前のより、 今回の流し十字の模様は、 刺す部分が少なくて、 サクサクできました。 糸が前の模様のと同じ色だったので、 ちょっと新鮮味はなかったかも…。 次の40号はピンクの布に緑の糸なので、 テンション上がりそうです。 次は、編み物にしようか、 刺し子にしようか…😉 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押してもらえると 更新の励みになります。 ランキング参加中ハンドメイド
刺し子を次のを刺しはじめていたのだけれど 思い立って、どんぐり帽子を編んでみました。 昨日、娘が来た時に、 冬用の帽子持ってるん? と聞いたら、持ってないし、 編んで!というので 在庫の中から毛糸🧶を選んでもらいました。 希望は青い毛糸だったけど、 糸が細めだったので、 とりあえず、並太毛糸の中から 選んでもらい、 次回作に青で編んでみようかなー。 編み方図を持ってなかったので、 YouTubeを見ながら編みましたよ。 www.youtube.com 段数ごとの目次機能がついていたので YouTubeを止めては編み、 止めては編みを繰り返すのもしやすかったです。 2日にはわたりましたが、 編み…
バイトの合間にチクチク刺し子。 疲れていることが多いので、 進みが遅かったです。 刺し子のマルチカバー31で刺したのと色違いです。 今回は2色なので華やかな感じです。 また次も頑張りましょう〜♪ 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押してもらえると 更新の励みになります。 ランキング参加中ハンドメイド
今週のお題「書いてよかった2023」 こんばんは、かもにゃーるです。 またまた少しお久しぶりですね。 今週のお題は「書いてよかった2023」ということで、自分のブログを振り返ってみます。 趣味をアピールするために始めたこのブログ。 1番面白かったのは、旅行記ですかね。 写真の加工も合わせると書くの大変なんですが、達成感がありますね。何より自分の思い出が形になって残るのがちょっと嬉しかったり。 秋に日光へ旅行に行ったのですが、近々まとまったら配信しますのでお楽しみに🍀*゜ 他の方々のブログを見るのも楽しいですね。 日記形式は結構読んじゃいます。 今後は趣味の手芸や料理で作ったものを上げたり、ゲー…
今週のお題「書いてよかった2023」 割と最近ブログというものを始めて、こんな一般人のブログ誰が読んでくれているんだ? と思ったりもしていますが、一人のつぶやきとして書いたりしています。 今年は引っ越しもしたし、犬2匹目も迎えて新たな夢もできました。 自分の抱負や夢を語ったり、経験を語ったり。 そのうち誰かの役にたてるんかと思って一人で語ってます。 一方的に。 雑記ブログとして、話題は様々ですし、もちろんお題も回答しています。 カテゴリはこれからも増えていくかもしれませんが・・・。 一応看護師なので、看護学生のときのこと、看護師のことはもちろん。 ハンドメイド作家としてのことや、ウェブライター…
(※本記事は、「💀一人アドカレ🧵」企画-①の投稿になります。) (今回のみnote投稿記事のはてなブログ投稿版になります。リンク・レイアウト修正は後ほど) note.com
坂上&指原のつぶれない店今、「池袋」がヤバい!進化系無印良品!?謎の中華街!?2022年3月27日放送 TBS指原莉乃 坂上忍 赤萩歩 長嶋一茂 石原良純 若槻千夏 阿部亮平(Snow Man) ヒロミ 坂井良多(鬼越トマホーク) 金ちゃん(鬼越トマホーク) 向井康二(Snow Man) きりやはるか(ぼる塾) 田辺智加(ぼる塾) あんり(ぼる塾)このテレビ番組は、東京・池袋にある洋食店「キッチンABC」の謎のメニューについて紹介しています。この店は非常に人気で、どちらの店舗も大行列ができるほどです。番組では、マヂカルラブリーの2人がこの店の謎のメニュー名を解明するために取材に行きます。取材で…
ケンウッドのミニスピーカー「LS-XK330」を入手した。若干の調整をしつつ、音を聞いてみた。その所感。 手のひらサイズ 外観 整備前の音 分解 ネジ 平型端子 コネクターユニット 吸音材 エンクロージャー内部 ウーファー ツイーター ディバイディングネットワーク 整備 ツイーターのバッフルプレートの接着 コンデンサーの交換 配線の引換え 吸音材の変更 ウーファーのタブ板の修理 整備後の音 まとめ
去年の今頃はもうバイトを始めていたけど、一昨年の今頃は専業主婦で今とは全然違う生活をしていたなと、写真を見て思う。トイカメラは長らく充電が切れたままだった。 仕事も家事もバタバタしているけど、忙しいと余計な事を深く考えないからいい。後回しにしとけば勝手に忘れていく。忘れる事も能力のひとつだと思う。それでも残るものが執着したいものなのだと。 日記は続いているけど、手芸は全くやってない。手を動かす事をしたいというより、した方がいいと思っていたのかもしれない。今も半分位は思っている。半分程度で細くやり続けられればいい。
放射冷却で寒い朝は、日中晴れて暖かい・・が、夕方の急冷は堪えるな{{ (>_<) }} ハナミズキ・・すっかり葉を落とした。 もみじも時間の問題って感じやね・・ で、今日のランチはカプサイシン効果ばっちりな”インドカリー” 天気は良いけど、イマイチ体調が優れないからT-SITEぶらっと回って帰宅・・ いつものコースで歩数は出ず( ̄ ̄;) 今日は手芸の展示即売・・ smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited / K-1MarkⅡ 👇師走の印象・・って、既に12月も8日やった( ̄ ̄;)
先日、今年最後の母の定期診察に行ったのですが、そのとき、病院の総合受付のあたりに巨大なクリスマスツリーが飾られていました。 まさに写真(↑)のような豪華なツリーでした。(写真は写真素材ダウンロードサイト【写真AC】の素材です。) 見あげると、つい、ほぉ、と声が出てしまいます。 きらきらと煌びやかな飾りつけのツリーは、通院の憂鬱をほんのひと時でも和らげてくれるようです。久しぶり、華やいだ気分を味わえました。 どんなに暖かくても、年の瀬は年の瀬。 一年の区切りをつけようと思えば、やりたいこと、やらなければならないことが山積です。 先日は、網戸と窓を拭きました。霧深い日でしたが、とても暖かかったので…
お義母さんのピエロ 私は姑と仲がいい。普段は離れているから、喧嘩することがないということもあるけど、手芸という趣味が同じで、共通の話題があるから、余計に仲がいい。 お義母さんは、手芸で作ったものをよくくれる。ポーチとか、カード入れとか。その中に着物の端切れで作ったピエロのぬいぐるみ?飾り?のようなものがあった。お義母さんの家では、トイレにぶら下げられていたピエロ、我が家ではどのように扱っていいのやら、ちょっと困っていた。 で、最近になって、ピエロといえば、ジャグリングするんじゃないか・・・?と思い立って、布に縫い付け、巾着に仕立ててみた。 ジャグリングピエロ巾着 ほんとうは、クラブを持たせたか…
ハマナカ「ホームメイド ピュアウール<並太>」で編む、丸ヨークカーディガン。 カーディガン自体は完成したのですが、ボタンがまだ見つかっていません😭 先日ユザワヤに行って探してみたのですが、残念ながら制服のブラウスやブレザーに付けるようなボタンしか置いていませんでした💧 できれば毛糸と同じグレーの2つ穴ボタンにしたい......。 楽天市場の手芸ショップを物色してみたんですけど、同じ商品でも見る端末によって色合いが違って見えるので難しいです💦 とりあえず昨日 良さそうなボタンを注文してみたので、発送待ちです。合うといいなぁ~☺ アラン模様のウエアと小もの (Let’s knit series)価…
女性がクリスマスにもらって本当に嬉しいプレゼントについて クリスマスは、家族や恋人、友人など大切な人と過ごす特別な日です。そんな日には、プレゼントを贈り合って感謝の気持ちを伝えたいものですね。しかし、女性にとって本当に嬉しいプレゼントとは何でしょうか?男性からのプレゼントに期待するものや、女友達からのプレゼントに喜ぶものは違うかもしれません。また、年齢や趣味、ライフスタイルによっても好みは変わってきます。そこで、この記事では、女性がクリスマスにもらって本当に嬉しいプレゼントを年代別やタイプ別に紹介します。あなたの大切な人にぴったりのプレゼントを見つけてくださいね。 10代女性が喜ぶプレゼント …
どこへでかけても イルミネーションが とってもきれいな時期になりましたね 心癒されます。 では 動画編集中です。 頑張ります。 自分用に作り こちら使っていますが コンパクトでちょっと小銭を持参したい時に 持ち歩いています。 あると便利ですね♪ コインポーチ以外でも普通に コスメポーチでも使えています。 サニタリーポーチ、目薬リップ ハンドクリームなどにも 使い道は幅広いです。 仕組みが分かれえば応用が広がります 横長にしてサコッシュお財布 ショルダーバッグにも使えます。 ポイントは カーブのこだわりと ファスナーの位置と穴のサイズ♪ ココ、伝えたいところです 動画はこの持ちてつけていません …
今でもたま〜に思い出すのですが、おばあちゃんに八つ当たりをする子どもの頃の私が映像で出てきます。私は小学校の低学年だったかと思うのです。(仮に小学1年生としておきます) その頃の私はおばあちゃんに、どんな八つ当たりをしているかというと、 「何もすることがない!つまらない!!暇だ!!!」と おばあちゃんにあたる。 その時、おばあちゃんはなんて答えたか、覚えてないんです。でも、おばあちゃんは、そんな私に対して怒るわけでもなく、何を言うわけではなく、穏やかにしてたと思います。家にいることが好きだったおばあちゃん(エニアグラム的にいうと、自己保存本能が優位)家にいても退屈さを口にすることがなく、静的に…
PVが公開され、4周年記念キャンペーンが始まりました。10日にYouTubeでの配信、14日に実装ということで事前の再録カード公開はどうなるかな?と思っていましたが早速ありました。今回は再録カードを見つつ、周年キャンペーンの内容を予想していきます。 クリスタル・ツヴァイランサー 偽りの王 ヴィルヘルム 周年記念PV情報整理 レジェプレスキン スーパービクトリーデッキ&レジェプレ関係 4周年記念BOX&デッキビルダー2024アークセット その他要素 NEXTステージ、デュエプレ