五木寛之先生の「ソフィアの秋」を紹介してくださった、S先生は、いくつかの名言を残しておられた。その一つがこれであった。『偉い奴と言うのは、悪い奴なんや!』 教室の生徒たちは、皆爆笑した。勿論S先生が、その「偉い奴」には入っていないと、知っていたからだ。山嵐、先生は生徒に人望があるということで,明治以来、語り継がれ、読み継がれてきている。S先生もやはり生徒からの人望は、厚かった。 赤シャツ、は教頭だったが、意外にも、これは漱石自身のことだと、後で、漱石は語ったとか。 なるほど、帝大出身で、国費で留学までしている漱石が、さすがに生徒にからかわれることは、考えずらい。 因みに、給与(俸給)も、校長よ…