副題:科学は是非を判断せず【判断】㊀前後の事情を総合して物事の是非曲直や選択肢の選定を最終的に取り決めること。新明解国語辞典 以下三つの諸命題から結論【B】を導くと三段論法(段階的推論法)になります。※日本の用語法は段階的推論を三段論法と表現するためムズ痒いですが倣います。命題【A∨B】【A→C】【¬C】なので【A∨B, A→C, ¬C∴B】だが【{A→C}⊢¬C→¬A】は形式論。結論へ至る筋道は妥当(妥当性)と言えるものの、論理の健全性は【(たとえば)A→C】に依存する。形式論理としてなら構文上妥当であればOKだけれど、意味論上は本当に前提真から結論真を導いているかについて不明ですよね。【B…