夏の京都でいただきたい魚、といえば鱧(ハモ)一択だという方も多いかもしれません。 京都の夏は祇園祭と鱧料理と言われるほど、京都人にとっても、京料理にとっても、鱧は欠かせない食材です。 旅行者にとっても、京都の夏=鱧の印象は強いのではないでしょうか。 とはいえ鱧は少しお高め。 それ比べると、比較的手軽にいただけるのが川床料理にも登場する鮎。 鮎の旬は6月~8月と言われており、5月までは禁漁になっているところも多く、京都市のおとなり・亀岡市から京都市嵐山までを流れる保津川でも、6月になると鮎漁が解禁されます。 嵐山ではその解禁にちなんだ若鮎祭が、毎年6月の2週目になると、渡月橋のすぐそばにある嵐山…