こんにちは。 ハワイのご当地グルメと言えば・・・ <ガーリックシュリンプ> を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 美味しいですよね、ガーリックシュリンプ。特にハワイのガーリックシュリンプは 『ニンニクそんなに入れて どぉーするょ(!)』って程 ガーリックまみれ(笑) 有名ドコロと言えばノースショワかしら。カフクのエビ養殖所近辺には ジョバンニ、フミーズ、ロミーズ…フードトラック店もたくさんあります。 今回のハワイ旅で オットが、 『どぉーーーーーーしても ジョバンニのガーリックシュリンプが食べたい!あの ガーリックまみれのエビとご飯が 食べたい!』 っと 珍しく(!)騒いでいた。 私と…
情緒とは 物事に触れて起こる、様々の微妙な感情。 またその感情を起こさせる特殊な雰囲気のこと。 この情緒を磨く事によって他の人ととの関係性、 成り立ちを築いていく。 情緒を磨く方法として 視野を広げること、知識を増やすこと 探究心、身をもって経験すること =読書と旅。 情緒を持たない人々が増え 情緒の調和が崩れると、人間の心は腐敗し 社会と文化が悪い方向へ行く。 自分にとっての正しさを信じ貫くことができるようになり 問題点を発見し修正することができる力を身につける。 この力が弱いとオウムのように他人のモノマネしか できなくなってしまう。
みなさん初めまして。 ふゆめといいます。社会人になって3ヶ月、ただ生活するのがつまらなくなってきたので、何かを始めたいなと思いブログを開設しました。私は旅行するのが好きなので、このブログでは、実際に現地にいって自分で写真などの資料を集めて旅行マップを作ることを目標にしたいと思います。最初なので自己紹介を軽くしておきます! 年齢:23歳 住処:神奈川県 趣味:旅行 , 自転車 , ドライブ日記も時間を見つけて書いていきたいな〜
梅雨明けの猛暑の中、遊びにきてくれた 東海道五拾三次自転車旅人さん。あまりの暑さに、到着するや否や『水かけてください!!』と言うので 中庭で水浴びさせてあげました(笑) 江戸には到着しましたか? にほんブログ村 ランキングに参加しています。 応援クリックお願いします。 にほんブログ村
パラグアイからこんにちは! @takuya_r_bです! 2020年7月に路上で寿司販売を始め、その後は寿司を止めラーメン、弁当にシフトチェンジし気がつけばTAKUYA RAMEN&BENTO2周年。 一番最初のきっかけはこちらの記事に takuyaramenandbento.hatenablog.com 海外で一番人気、有名な日本食といえば「寿司」 わざわざその「一番注文される品」を手放し、他の商品に変えた瞬間は不安でしかたがなかったのを今でも鮮明に覚えてます😅 今ではラーメンの常連さん、チキン南蛮、焼き鳥の常連さんと、自分の本当に作りたかったものでお客さんが増えていき日本食代名詞の「Sus…
仕事も終わったしアジングだ! ということで、今回も仕事終わりに日本海へひとり旅に行ってきました。 出発時刻は既に20時53分。 この出発時刻になるのにも慣れてきました(笑) 今回は鳥取から順番に港を見て回ろうと思い、 数年ぶりに行くような港にも足を運んでみましたがどこの港でも魚からの反応はなし。 あと、風が北東風でエリアを考えないと釣りはできなさそう。 結局、いつもの港まで大きく移動してきて魚を探してみましたが釣り人は多いのに魚からの反応は全くない。 魚が溜まりそうな船の周りを丁寧に探っても反応がなかったので、 最終兵器である1.5g+グラスミノーSSに切り替えた一投目でメバルがヒット! 今回…
都立大学駅近辺に住んでいたときに、名前だけは知っていたのですが行く機会はずっとありませんでした。 駅はかなり小さい感じです。ただ、駅舎は著名な建築家である安藤忠雄氏がデザインされたとのこと。 ファンには一見の価値ありかもしれません。 今回、上野毛駅に降りて、下記カフェに寄ってみました。 www.d.c.stable.knand.company カフェ空間がとてもゆったりしているので、快適に過ごすことができました。 上野毛は二子玉と自由が丘の間に位置しているので、便利な街かもしれません。
こんにちは~(*・∀・)ノ゛ 「暑い」しか言うことありませんww
かけがえのない一生モノの出会い【リゾバ.com】 富士山と箱根ロープウェイ 吾輩は毎日こんなふうな景色を見ている。 なんちゃって、 これは「箱根」とググったら出てきた写真である。 でも、吾輩の住む場所からは、ほぼこんなふうに お天気に恵まれれば 富士山に会える。 そして雨の日も風の日も 静けさを湛えた芦ノ湖を見下ろす 坂の途中の大きな洋館。 クリンゲルベア ここは元箱根 芦ノ湖のほとりにあるホテル「クリンゲルベア」 吾輩はここに 飼い主殿の管理人にくっついて 東京からやって来た猫である。 主殿からは「お師匠様」と呼ばれている。 吾輩は歴史ある建物を探索するのが趣味で、 いつの間にか、家を蘇らせ…
島が私を呼んでいる こんにちは。プラスニドコラム編集者の佐藤です。 梅雨が明けてしまいました!気持ち的にも体力的にも、まだ夏の準備ができていなかったのですでにバテバテです。 夏がくる(もう来ている?笑)という事で...旅行したいな〜という気分になっている佐藤ですが、みなさまは行く予定ありますか?私はありませんが、行きたい所はたくさんあります。 そんな時、本屋さんでちょうど行きたい所のガイドブックを見つけたので、つい買ってしまいました!こんな所があるんだー、くらいに読んでいただけると幸いです。 買うだけでワクワクするガイドブック 私の行きたい所は香川県と岡山県の間にある「直島」と、そのすぐ隣にあ…
ついに買いました。 やはりこれがないと。。。ということで!! セール待ちして安くなったので購入しました! 悩んでいたんだけど、いつも見ているyoutubeのビビリの家族のこみあげさんが クーポンコードを紹介していたのが決めてとなりました。 セール+クーポンコード5000円+アマゾンポイント10,000円分などなど使い そして、amazonギフトにチャージしてそこから買ったらポイントが多くつくらしくって 色々調べてどのサイトで購入するのが良いか検証した結果、 やはり今回はアマゾンという事で、24万円だったのを17万円ほどで購入することがきました。 しかも翌日発送なので今日の午前に届きます。 また…
東京で夫と別れ、子供2人と実家へ✈️ 親族集まって、 姉妹念願のパーマ&ヘアカットをし (次女は先に美容院にいった長女の真似をしたがっただけだけど、いつも紙を結ぶの嫌がって一苦労なので短くしてもらえてラッキー!) 京都&城崎温泉へ。 京都1泊目は私の希望でエースホテル。 ヒストリックツインに泊まりました。ところどころ和のエッセンスが散りばめられた、今風なんだけど昔っぽい不思議なセンスのホテル。新しいから綺麗で清潔でよかった。 1階エントランスにはSTUMPTOWNが。 早起きして1人でコーヒータイムを楽しもうと思ったらオープンが8時で少し待ちぼうけ。 コーヒーの味が強いカプチーノ、美味だった。…
仙台市太白区大塒町の路上で女性が刃物で刺される殺人未遂事件 7月7日午前08時05分頃、仙台市太白区大塒町の路上で、「女性が男に刺された」という通報がありました。刺された女性の容体など詳しい状況は分かっていません。刃物で刺したとみられる男は、すでに警察が確保したということです。中学生2人が被害に遭ったとみられる。会話はできる状態だという。同署などが詳しい状況などを調べている。 7月7日午前8時ころ、仙台市太白区大塒町地内において、刃物使用の殺人未遂容疑事件が発生し、現在臨場中となるのでお知らせします。#仙台市 — 宮城県警察本部生活安全部生活安全企画課 (@miyagi_hanyoku) 20…
前回行った時はまだ早かった萱草の花が見られるかなと暑い中、植物園に行きました。 茗荷谷の駅から歩いていくと・・・ あ・・・やっぱり。 こちらでは、以前色々な種類のサンドイッチを売っていました。ボリュームたっぷりでお値段も高くない。植物園でのランチ用に何度か買ったこともあったのですが、だいぶ前から、サンドイッチの種類が減って、私が好きでいつも買っていた卵サンドとあと一種類くらいになり、店頭に並ぶ量も減っている様子でした。 ここ数年、植物園の近くには、新しいおしゃれなパン屋さんもできたし、作っておられた方もご年配のようだったので、コロナの影響もあるだろうし、店仕舞いしてしまうのでは・・・と思ってい…
さて今回の旅の目的でもある戦場ヶ原での探鳥の前に情報収集のためビジターセンターへ。 奥日光で見られる鳥を確認。タッチペンを使ってそれらの鳥の声も聞けるようになっていました。 なんと憧れのオオジシギもいるらしい。会えたらいいな〜♪ www.nikkoyumoto-vc.com ハイキングマップの他に立ち寄り湯マップももらう。 この立ち寄り湯マップが優秀でした。旅館ごとに料金や時間も書いてあり、さらに露天風呂の有無までも。 最近はQRコードをスマホで読み取るスタイルが主流になりつつあるけれど、我々中高年はやはり紙媒体の方がいいのよね。紙地図なら横にしたり、逆さまにしたり自由に見られるし、バッテリー…
旅に出た先で、土地のものを食べる。楽しみであり、たまにそれをするのは良い事だと私も思います。でも、私ならもっと別のものをその旅の目当てにするでしょう。即ち、其処(そこ)で、その土地で生きる人の生き様を知る、その人の人生に触れるという事です。だから私は高価なホテルに泊まらないのです。泊まろうとしてもお金が無いので泊まれませんが、抑々(そもそも)泊る気が無いのです。知らない人に出逢う、話をする。いやその前に、「御前誰だ、気持ち悪いからあっち行け」と、そう言われるかも知れませんが、それでも構いません。そうやってはずれを幾つか引いて、その後ででも可(い)い、真実に出逢う価値のある人物と遭遇する、縁を結…
旅日記:魅力的 八幡堀・瓦ミュージアム 日牟禮八幡宮 本殿神事に遭遇 ❣ www.youtube.com ek0901.hatenablog.com 房総丘陵(丘陵地帯)の中に位置し、森林が面積の約70%を占める、太平洋側(外房)・南総(上総国)の町。南西部は山勝ちで北東に向かうに従い標高は低くなっている。主な河川である夷隅川は北東に蛇行しながら流れ、養老川は西部を北に流れる。 www.youtube.com www.youtube.com
よく小学生の親御さんと面談で話すこと。 それは、生活の中から学ぶことをいかに増やすか?ということ。 たとえば、スーパーで買い物に行ったときは、 親が何でもかんでも支払いをするのではなく、 子供に100円を渡して、これで好きなものを買っていいよと お会計を別にさせる。 これで、数字に触れる機会は増やせる。 子供は100円の中でなるべくたくさん買いたいだろうから、 頭の中で計算をしながら、ラムネとチョコと、うまい棒を買ったりする。 この時消費税も考えないといけない。 こうやって、算数の勉強をしていくのだ。 本人には勉強をしている感覚がない。 これが非常に大事なことで、 勉強しているつもりはないけど…
瑞麗さんはパリの中学校時代の友人のMちゃん宅に数日間お世話になった。 夏期講習を受ける高校のドミトリーへ入る前に、アーティストのYちゃん達の暮らすアパートメントで1泊することになっていた。 Mちゃん宅を出て、Yちゃん達のアパートメントへ移動する途中、瑞麗さんがFacetimeコールをしてくれた。MONOPRIXでの戦利品を見せながら「これ欲しい?」と聞いて来た。MONOPRIXのエコバッグが好きで、ボロボロになるまで使っていたのを知っている瑞麗さんは、新製品のバッグを見せてくれたのだった。私がフランスにいた頃に販売していたタイプのエコバッグは生産中止になっていた。 「それを是非欲しい。」と答え…
Facebookにも引用しましたが、 この本には、こんな言葉たちが書かれていました。 ------------------------------------ ミヒャエル・エンデ『モモ』より ゆっくり歩けば歩くほど、はやくすすみます。 いそげばいそぐほど、ちっともまえにすすみません。------------------------------------------------------------------------アントワーヌ・ド・サン・テグジュベリ『星の王子さま』より「あんたが、あんなにバラの花を大切に思っているのはね。 そのバラのために、時間をむだにしたからだよ」そしてキツネは最…
いやぁまいりましたねぇ。 初めての福岡、初めてのひとり旅、初めての遠征で地元福岡のASKAさん…のはずが。まさかのコンサート延期。 でもASKAさんの神対応で一曲だけきけちゃった! な1日目ではなく、2日目参戦予定だった私。 正直、正直だよ?1日目の大サービスのこと知ってしまうとより悲しいのだが。 そんなこと言ってやんなよーって客観的には思うけど人間の心理とは実際そんなもんなので、ここでだけ普通の感情として吐き出しておきたかった。別にそれで誰に何を物申したいわけでもないのよ。ついてないな〜とほほ、ってだけ。 そしてもしこれに共感してもらえる同じく2日目参戦予定だった方がこれを読むことで、同じよ…
すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇場 (1995年 舞台 「父と暮らせば」再演 作 井上ひさし 演出 鵜山仁 こまつ座 39回公演 11月15日から12月2日の後) 1996年 週刊宝石 人物 日本列島 インタビュー記事 顔 カオ かお こんなシーン他 おわり -----------1972年「すまけとその仲間」解散 1985年復帰(カムバック)後 舞台「日本人のへそ」NHK連続テレビドラマ人間模様「国語元年」「きらめく星座」 1986年舞台「国語元年」 日本テレビ「するの、しないの?結婚」 NHK連続テレビドラマ「月なきみ空の天一坊」「はね駒」 そして映画「キネマの天地」 4月…
海を見た日 (鈴木出版の児童文学 この地球を生きる子どもたち) 作者:M・G・ヘネシー 鈴木出版 Amazon ナヴェイアの願いは、なんとかこのまま無事に中学生を終え、高校に進学して奨学金をもらい大学の医学部に進学すること。2歳で孤児になって、いろいろな里親をたらいまわしにされた。今のミセス.Kも良い里親とはいえないけれど、今までの中ではマシ。だからこのままここを拠点にして高校卒業を目指したい。そのためには、ミセス.Kが里親を投げ出さないように、私が家事や他の子をめんどうみなくちゃならない。努力家の優等生として歯をくいしばって頑張っているナヴェイア。里子の弟ヴィクは、母親が死に、父がエルサルバ…
朝食を食べ終えて、河口まで散歩。どん曇り、なんだったら時折小雨がぱらついてたこともあって、写真見てる人にはつまらないかもしれないけど。 海と無縁の生活を送る私的には大変楽しかった。河口が見られるなんてそうそうないじゃないですか。 何度も言うけど、ここも金カムの舞台だからね!それを思うだけで30分くらいは歩ける(意外と短い) この頃、東京は既に半袖で過ごせそうな陽気だったのに、ここは連日10度以下。海はもっと冷たいはず。事件のあった知床はもうすぐそば。手を合わさずにはいられなかった。 さて、この後はこの旅最後の観光で「北方民族博物館」に行きます。昨日も使った観光施設めぐりのバスで行きます。車を運…
今回はバンダイナムコスターズに所属している選手・野手の紹介です。 ↑記事はコチラ #23 天道輝 #10 和田どん #50 もじくん #8 三島平八 #02 王子 #39 タンク #24 島村卯月 #62 クマトモ #96 クロノア #88 立つドン #91 宮本ひかり #47 おじゃポン #97 クレナ #28 春日未来 #11 トモモ #82 オヤジ #3 アリソン・スノウ #22 ネココ #44 御剣平四郎 #4 トンカチ #25 櫻木真乃*1 #7 ユイト=スメラギ*2 #00 レオン #89 野球くん #23 天道輝 ポジション:捕手 投打:右投右打 元となったゲーム:アイドルマスタ…