今日は昭和の日。 先日、日曜日に端午の節句のお祝いに出かけた折、孫Ⅰが「あした、学校へ行くと、その次の日は、昭和の日でお休み」と言っていました。学校で先生が教えてくれたのでしょう。昭和のことを知るはずもないピッカピカの一年生です。😁 じーじは、戦中生まれですが、孫Ⅰと同い年くらいからの敗戦後の昭和を知っています。小学校では、進駐軍から供給された脱脂粉乳をお湯に溶かしたものを飲んでいました。 さまざまなことを思い出しますが、短くまとめる能力がないので、今日は、ChatGPTに、「昭和の時代はどのような時代だったのでしょうか」と尋ねてみました。そうすると、以下のように教えてくれました。 昭和時代(…