12月30日である。 家にいるのがいやで、中学のときからの友人Yの家に来ている。 私「なあ、明日は大晦日だろ。なんでオオミソカっていうんだろぅ?」 Y「うん、百科事典でしらべてみるかぁ」 大きな百科事典を開くと、 Y「ああ、晦日って月の最終日を指すんだってよ」 私「そうか。ということは、毎月、晦日はあるわけだから、最終の月での晦日だからオオミソカになるわけか」 Y「そうだろうなぁ」 私「だけど、月には30日で終わるときと31日までのときもあるだろぅ?どちらもミソカになるのか?」 Y「まてまて、書いてあるよ。ええっと・・・」 Y「ああ、本来、ミソカっていう読み方はさんじゅう(三十)の読みなんだよ…