↑ 京急逗子線 神武寺駅 傍の待機線(?)にて、牽引する機関車を待つ、2階建てな車両2両。 機関車は画面奥側に付く模様。 ので、(待機する)位置は毎度奥側で合わせているらしく、対象車両の両数(編成長)が少ない(短い)と、駅のホームからは望遠掛けないと上手く撮れないのよね...。これでも望遠ズームレンズで焦点距離が35mm判換算415mmくらい。 あと、手前側にフェンスや雑草が伸びているので、(車体に掛からないよう)躱すにはカメラを高く掲げる必要有り。バリアングルかチルトの可動モニターが付いたカメラがいいかも。 初めて撮りに来られる方はご注意を。 ■経緯 “中央快速線”, 青梅線 などで運用され…