作家、小説家。 1968年12月3日生まれ、愛知県出身。 デビュー作『催眠』*1の大ヒットにより人気を博し、『千里眼』*2でベストセラー作家の仲間入りを果たした。『万能鑑定士Q』シリーズはブックウォーカー大賞2014文芸賞を受賞した。 心理学を駆使した独自のサスペンスタッチの小説は、一度読み出したら止まらない。
amazon:松岡圭祐
*1:東宝系にて映画化
*2:東映系にて映画化
あらすじ史上最強の女子高生、優莉結衣。ホンジュラスでメキシコの過激派組織ゼッディウムと死闘を繰り広げた後、日本への帰国の道筋が不明だった結衣は、北朝鮮にいた。父・匡太の後継者、長男・架祷斗との最終決戦を前に、そこでいったい何があったのかーー。空白を埋める衝撃の新事実が明らかに! 謎に包まれたかの国での壮絶バトル。点と点が線になり、過酷な宿命を背負ったJKの生き様が浮かび上がる、苛烈なスピンオフ!(裏表紙より) 前回は 🏆お小遣いで買った初めての小説 のことを書いたので、今回は逆に ♨買いたてホヤホヤの小説 のことを書いてみます。 高校事変は強い女性の物語がお好きな方にお勧めです^^ シリーズも…
姉が出来すぎなので、妹はあぶなっかしく見えるけど、それでもぶっ飛んでますね。優莉凛香 高校事変 劃篇 (角川文庫)作者:松岡 圭祐KADOKAWAAmazon
松岡圭祐のおすすめスピンオフ小説とは? 『万能鑑定士Q』や『千里眼』でおなじみの松岡圭祐の小説。 シリーズがたくさんあって、次から次に新刊が出版されることでもおなじみです。 そんな松岡作品にもスピンオフ小説が存在します。 スピンオフとはひとつの作品から派生した新たな作品のことです。 今回は、 ・『探偵の探偵』 ・『高校事変』 のスピンオフ小説を紹介します。 オススメのポイントも説明しますのでよかったら参考にしてください。 松岡圭祐のおすすめスピンオフ小説とは? スピンオフとは? スピンオフとスピンアウトの違い 探偵の探偵のスピンオフ小説 探偵の探偵シリーズとは? 探偵の探偵 桐嶋颯太の鍵 高校…
視聴作品は… 万能鑑定士Q ~モナ・リザの瞳~ 綾瀬はるか×松坂桃李共演。美人鑑定士が天才的な鑑定能力で難問に挑む本格ミステリー ★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 2014年・119分 Amazon prime videoより 現在は有料(レンタル)で視聴可能。 (会員でも一部地域の方は視聴出来ない可能性があります)ご注意ください。 U-NEXT会員では見放題で視聴できます。 ★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 はじめに 「万能鑑定士Qの事件簿IX」 今作は(シリーズの第9巻)を原作に映画化したもの。単体作に仕上がっている映像には幾つかのシリーズならでは…が織り込まれているものの。今作だけでも充分楽しめる作品に仕上がっ…
「JK」はてっきり「女子高生」だと思いましたが、最初にイニシャルJKな人の言葉があり、両方にかけているのかな? これもシリーズ化されるのかな?JK (角川文庫)作者:松岡 圭祐KADOKAWAAmazon
『ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論 V 』の紹介 松岡圭祐氏の新シリーズ『ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論』第3巻が発売されました。 このシリーズのテーマは文学です。様々なジャンルの名作が登場します。さらにオマージュとなっていたり。それを探しながら読むのも楽しみのひとつです。 読めば読むほハマっていく松岡作品。今作も1,2巻とは少し印象が変わってきました。これからも目が離せません。 今回は3作目である『ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論 III クローズド・サークル』を紹介します。 『ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論 V 』の紹介 ecriture 新人作…
だんだんミステリっぽくなってきたecriture 新人作家・杉浦李奈の推論 III クローズド・サークル (角川文庫)作者:松岡 圭祐KADOKAWAAmazon
松岡圭祐の小説!新シリーズが登場?『JK』とは? 松岡圭祐の小説!新シリーズが登場しました。 その名も『JK』です。 続編の有無は未定ですが・・・『高校事変』のときのように、おそらくシリーズ化するはず! ⇒ 続編が出ます!2022年9月予定です! 今シリーズの触れ込みは 「高校事変」を超える、青春バイオレンス文学の誕生! (角川文庫HPより) 今回はどのような主人公がどんな活躍を見せてくれるのでしょうか? アクション&エンターテイメント小説『JK』の紹介です。 松岡圭祐の小説!新シリーズが登場?『JK』とは? 『高校事変』とは? 『JK』の紹介 おすすめポイント ストーリー 登場人物 その他の…
『ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論 Ⅳ』の紹介 松岡圭祐氏の新シリーズ『ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論』第4巻が発売されました。 文学がテーマの今作。 毎回、様々なジャンルの名作が登場しています。 いつものことながら松岡作品は出版のペースが早い! 第1巻から今回まで 2ヶ月に 1度のペースで出版し続けています。 今回は 4作目である『ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論 Ⅳ シンデレラはどこに』を紹介します。 『ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論 Ⅳ』の紹介 ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論シリーズとは? 今回発売された 4巻の紹介 シンデレラとは…
「高校事変」がはちゃめちゃだったので、ちょっと大人しい感じですが、次から次へとよく新しいシリーズを書き続けられるな、と思います。 出てくる純文学作品も読み返してみようと思います。ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論 (角川文庫)作者:松岡 圭祐KADOKAWAAmazon
アルセーヌ・ルパン対明智小五郎 黄金仮面の真実 (角川文庫) 作者:松岡 圭祐 KADOKAWA Amazon 本が好きになったのは、たしか小学校に上がったばかりの頃。きっかけは、祖父母の家に置いてあった江戸川乱歩の『怪人二十面相』だった。 すっかり"この手の本"の魅力に取り憑かれてしまい、小学校の図書室や地元の市立図書館で、ポプラ社の「少年探偵団」シリーズ、「怪盗ルパン」シリーズ(いわゆる南洋一郎版)、「シャーロック・ホームズ」シリーズを手当たり次第借りて読むことになる。 中学、高校と成長するにつれ、乱歩の大人向けの作品に進むとともに、和洋問わずその他いわゆる本格ミステリや怪奇幻想モノ、SF…
①ハクメイとミコチ11巻 樫木 拓人 KADOKAWA 短髪ミコチが好きです この作品の新作が出ると、一年が始まったなと毎年思う。 ②マスカレード・ナイト 東野 圭吾 集英社 一種の叙述トリック作品。この作品、映画化されてたらしい。トリックの部分、映画ではどうやって表現されているのか興味がある ③天と地の守人1)ロタ王国編2)カンバル王国編新ヨゴ皇国編 上橋 菜穂子 新潮文庫 この本で、守人シリーズ本編は終わり。残りは外伝作品のみ。 チャグムやバルサ、タンダなど多くの人間が自分のできる範囲で自国や大切な人たちをを守ろうと必死に生きる話。どんな絶望的な状況でも生きる希望を持ち続けた人たち。最後の…
<特に面白かった本> 読了冊数は17冊。ホロヴィッツの「その裁きは死」を読むために1週間くらいかかったので、そこを考えるとまあまあ読んだなという印象。 「シュガーアップル・フェアリーテイル」新章新刊。アニメに合わせて云年ぶりに続編開始ということで、アニメの出来がめちゃくちゃ良くてとても楽しく見ているのだけど、小説ではアンとシャルがひたすらいちゃいちゃしてて大変おいしいです。まさかこういうのが見れるとは思ってなかったので、色んなものに希望が持てますね。 「特等添乗員αの難事件」わりと有名作家さんにも関わらず初めて触れたのだけどとても面白かった。事件簿と名がついてるわりに人間的ドラマベースも強くて…
愛大の樫村先生のレターパックの、レジを担当したことがある。 僭越ながら ライトかプラスだったかは記憶が定かではない。 どっちだ。 あと松岡圭祐さんのも読む!同郷の! 咳で力んだら屁こいちゃった 後ろに人いた もう後ろは振り返れない もう後ろは振り返らない 2023/02/04
新作で印象的だった作品はドールハウスの惨劇と東大に名探偵はいないです。ミステリ的にもキャラ小説としても魅力的でした。 新刊では、ダンまちがインパクトありました。盛り上がりは相変わらずでした。 ・おすすめの新作 陽キャになった俺の青春至上主義https://wing31.hatenadiary.jp/entry/2023/01/17/210000 ドールハウスの惨劇https://wing31.hatenadiary.jp/entry/2023/01/16/210000 東大に名探偵はいないhttps://wing31.hatenadiary.jp/entry/2023/01/27/210000…
1月の読了冊数は読書メーターによると最終的に97冊でした。 読んだ本107冊読んだページ33053ページ こちらでは1月に読んだ文庫・単行本新作おすすめ28点を紹介します。 気になる本があったらぜひ読んでみて下さい。ライトノベル編はこちら ※紹介作品のタイトルリンクは該当書籍のBookWalkerページに飛びます。 タイタン (講談社タイガ) タイタン posted with ヨメレバ 野崎 まど 講談社 2023年01月17日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 7net honto 紀伊國屋書店 ebookjapan 至高のAI『タイタン』のサポートで、人類は仕事から解…
”バイオレンス×アオハル”という最高のマッドサイエンス。 『優莉結衣 高校事変 劃篇』松岡圭祐 「高校事変」、最後のピース。史上最強の女子高生、優莉結衣。ホンジュラスでメキシコの過激派組織ゼッディウムと死闘を繰り広げた後、日本への帰国の道筋が不明だった結衣は、北朝鮮にいた。父・匡太の後継者、長男・架祷斗との最終決戦を前に、そこでいったい何があったのか――。空白を埋める衝撃の新事実が明らかに! 謎に包まれたかの国での壮絶バトル。点と点が線になり、過酷な宿命を背負ったJKの生き様が浮かび上がる、苛烈なスピンオフ!(Amazonより) 大好きなシリーズの番外編。 もう展開もわかってるし、結末も予想つ…
僕のヒーローアカデミア 37 堀越 耕平 BORUTO―ボルト― 19 ―NARUTO NEXT GENERATIONS― 池本 幹雄,岸本 斉史 この音とまれ! 28 アミュー アオのハコ 9 三浦 糀 終わりのセラフ 29 山本 ヤマト,降矢 大輔,鏡 貴也 SAKAMOTO DAYS 10 鈴木 祐斗 ULTRAMAN (19) 清水 栄一,下口 智裕 憂国のモリアーティ 19 三好 輝,竹内 良輔,コナン・ドイル ラーメン赤猫 3 アンギャマン 怪物事変 18 藍本 松 マッシュル―MASHLE― 15 甲本 一 新テニスの王子様 38 許斐 剛 ぼくは地球と歌う 「ぼく地球」次世代編…
というわけで2月の購入検討&気になる本ほかピックアップです。 2月は特に祭日などによる日程変更はありませんが、月末の日付が少ない分若干前倒しになっています。全体を見ると点数が多いのは2月初旬のHJ文庫・スニーカー文庫と、25日のMF文庫Jとその周辺が目立って多いですが、中旬もレーベルごとの刊行点数こそ少ないものの、気になる作品の発売も多く、そこをどう乗り切るかもひとつのポイントとなりそうです。 注目の続巻ではHJ文庫の精霊幻想記、カドカワBOOKSのサイレント・ウィッチ 、電撃文庫の86、新・魔法科高校の劣等生、GA文庫ダンまち外伝ソード・オラトリア、富士見L文庫の紅霞後宮物語、講談社タイガの…
お久しぶりです。 約2年半ぶりの記事です!! そろそろ1月も終わりですが、お正月休み、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか? 私は、『ミステリと言う勿れ』全巻と、『憂国のモリアーティ』全巻をBOOK OFFで大人買いし、休み明けもしばらく読み耽っていました。 この『憂国のモリアーティ』が恐ろしく素晴らしいので、ぜひ紹介したい!!
この前読んだ、松岡圭祐さんの「特等添乗員αの難事件」が面白くて、早速買おうと思って本屋へ行ったらまさかの置いてない事態にびっくりした。比較的新しいシリーズ(?)は置いてあるのに、目的の本「万能鑑定士」なんかも置いてなくて、こんな有名なのになんでだよ。ならばと、古本屋にあるかと探してみたらそっちもない。きっとおそらくたまたま行った本屋になかっただけだと思うのでもうちょっと探します。 「シュガーアップル・フェアリーテイル」アニメが面白くて再ハマりしたんだけど、前のやつは全部読んでるはずなので(うろ覚えだが)新刊だけ買うことにしたけど、このタイミングで既刊が本屋に並んでないのは販促下手くそかなと思っ…
ツイート parianco @parianco1 久留米市で599人が新型コロナ感染 福岡県内6117人 死者10人【1月15日】 https://kurumefan.com/kurume-corona20230115 23:27 parianco @parianco1 【うさぎとかめ】プロが教える「外カリッ!中フワッ!お好み焼き」の作り方 https://www.e-recipe.site/tv/usakame230115_okonomiyaki/ 19:53 parianco @parianco1 米粉パンブーム、継続中 - LEE https://lee.hpplus.jp/100nin…
特等添乗員αの難事件 I 「特等添乗員α」シリーズ (角川文庫)特等添乗員αの難事件 II 「特等添乗員α」シリーズ (角川文庫) とある滞在先で、たまたま時間があって、たまたまこのシリーズが並んであったて手を取ってみたら、あら不思議、大変面白かった。正直、自分からは敢えて読もうとは思わなかった(おそらく)類の本なので、何事もタイミングというのが重要で運なんだなぁと。 松岡圭祐さんという作者様のことは、まあまあ有名なので存在は知っていたものの、流石、有名になるだけあって、読みやすく、オーソドックスな面白さの基本を備えていて(褒めてます)とても面白かった。 主人公の女の子さんが、中卒で、元気だけ…
12月1日読書 黒石 新宿鮫Ⅻ 大沢在昌 (光文社) 250p~303p 獣たちのコロシアム 池袋ウエストゲートパークXVI 石田衣良 (文春文庫) 206p~229p 2日読書 黒石 新宿鮫Ⅻ 大沢在昌 (光文社) 304p~429p 獣たちのコロシアム 池袋ウエストゲートパークXVI 石田衣良 (文春文庫) 230p~259p 3日読書 黒石 新宿鮫Ⅻ 大沢在昌 (光文社) 430p~読了 獣たちのコロシアム 池袋ウエストゲートパークXVI 石田衣良 (文春文庫) 260p~読了 4日読書 みみそぎ 三津田信三 (角川書店) 1p~175p 歌舞伎町ダムド 誉田哲也 (中公文庫) 1p~7…