小説家、ノンフィクション作家。1957年生まれ。 日本大学芸術学部中退。1986〜1988年、パリ〜ダカールラリーにドライバーとして参戦。また、アマゾン秘境に釣行するアウトドア派でもある。 ノンフィクションライターとして、2006年、「下山事件最後の証言」で第24回日本冒険小説協会大賞(実録賞)と第59回日本推理作家協会賞(評論その他の部門)をダブル受賞。 小説家としては、2007年『TENGU』で、第9回大薮春彦賞を受賞。
下山事件完全版―最後の証言 (祥伝社文庫 し 8-3) 作者:柴田 哲孝 祥伝社 Amazon 「私の祖父は、実行犯なのか?」昭和二四年七月六日、初代国鉄総裁下山貞則が轢死体で発見された。戦後史最大の謎「下山事件」である。戦時中は陸軍、戦後はGHQの特務機関員だった祖父。彼が在籍した「亜細亜産業」に蝟集する政財界人、日米諜報員の実態を親族、特務機関長の生々しい証言をもとに暴く第一級のドキュメント。新たな取材、情報を加筆した完全版!(粗筋紹介より引用) 2005年7月、祥伝社より単行本刊行。2016年、日本推理作家協会賞(評論その他の部門)と日本冒険小説協会大賞(評論・実録部門賞)を受賞。200…
11/02 リチャード・オスマン「木曜殺人クラブ 二度死んだ男」ハヤカワ・ミステリ/ISBN: 9784150019853*1 11/02 サラ・パレツキー「ペインフル・ピアノ 上」ハヤカワ・ミステリ文庫/ISBN: 9784150753801*2 11/02 サラ・パレツキー「ペインフル・ピアノ 下」ハヤカワ・ミステリ文庫/ISBN: 9784150753818 11/02 ケン・リュウ編「金色昔日(こんじきせきじつ)」ハヤカワ文庫SF/ISBN: 9784150123871*3 11/02 ミュリエル・バルベリ「京都に咲く一輪の薔薇」早川書房/ISBN: 9784152101761*4 1…
毎週日曜日は、この一週間に書評に取り上げられた本を紹介しています。(書評の内容については各誌をご覧ください。) 今週の書評本 ◆掲載された媒体: 発行号数 掲載冊数タイトル 著者 出版社 税込価格 書評掲載回数(2回以上のもの) ◆週刊朝日「週刊図書館」: 8/5 号 6 冊両手にトカレフ ブレイディみかこ ポプラ社 1,650 ③ザ・クイーン エリザベス女王とイギリスが歩んだ一〇〇年 マシュー・デニソン カンゼン 3,300この国の戦争 太平洋戦争をどう読むか 奥泉光、加藤陽子 河出新書 968 ③空海 松長有慶 岩波新書 968 ②人薬〔精神科医と映画監督の対話〕 山本昌知、想田和弘 藤原…
・タイトル 監獄学園 第17巻 ・点数 68点 ストーリー☆☆☆ 画力☆☆☆ オリジナリティ☆☆☆☆ テンポ☆☆☆☆☆ 熱中度☆☆ ・本の概要 ・プライドと偏見 ・仄暗い箱の底から ・耳をすませば ・誰も知らない ・インセプション ・スネーク・アイズ ・リーサル・ウェポン ・フルスロットル ・騎手物語 ・マイ・ルーム ・感想 人の好意を利用するとか踏みにじるのは最低なんですが、大丈夫ですか?キヨシに対する強すぎる嫌悪感対策でこの作品読んでる時は思考回路を閉ざしてるから「へぇ~」「そうなんだ~」って感じです。 それでも別に驚くことがないというのが逆に凄いですね(笑)いろいろありすぎて羞恥心のなく…
自分のホームページを作り公表し始めた時から(1995年10月1日:現在は公表していない),社会科学の古典をインターネットやCD-ROMなどで無料公開するDigital Volunteer Project を構想した。『資本論』(第1巻)や『剰余価値学説史』(一部)の原文での公開は実現したが,大月,青木・岩波・新日本・河出などのものを包括し た「完全版日本語『資本論』」や「英・独・仏・露・日対照『資本論』」は構想倒れに終わった。また,同時に,点訳で社会科学の古典を読むことができるようにしたいという夢は未だ実現していない。 ということで,自分で点訳できるようになるために4月から点字を学び始めた。現…
なんだかどんどん世界がややこしくなってきて、なかなか心休まらない日々ではありますが……今回もまた自分用のメモも兼ねて読書記録を大公開です。今月読んだものはこちら。(順番は読了した順) もの久保『ねなしがみ もの久保作品集』2021年、小学館集英社プロダクション 岡本綺堂『玉藻の前〈岡本綺堂伝奇小説集其ノ一〉』 1999年、原書房 土屋健『恋する化石 「男」と「女」の古生物学』2021年、ブックマン社 東雅夫編著『クダン狩り 予言獣の影を追いかけて』2021年、白澤社 『日本民俗学307号』2021年 小野不由美『営繕かるかや怪異譚 その弐』2019年、角川書店 橋本鉄男『柳田國男と近江 滋賀県…
第45回目のレポートは、ツインターボ師匠の実装時期に関する考察です。未実装のウマ娘の中でも人気の高いツインターボ師匠。*1 なぜ彼女はまだ実装してもらえないのか?一体いつ実装されるのか?次回のプリティーダービーガチャでの実装はあるのか?この辺りの疑問の答えを探るため、ツインターボのルーツをおさらいしながら、実装時期について考えてみました。 つくもトレーナーの現状 そろそろ1年経つけどツインターボまだ? 競走馬のツインターボ ツインターボの走りは圧勝か玉砕 オールカマ―、大逃げによる大勝利 オールカマ以降勝てない…そして転厩 引退後のツインターボ 実は大逃げしてないレースが1度ある ウマ娘のツイ…