国連の平和維持要員を訓練するには何が必要か考えたことはありますか。ヒントです。それは最新の技術や最新の装備ではありません。一言で言えば、「パートナーシップ」です。 実習中のブルドーザーに乗る増田3曹(左) ©陸上自衛隊 2030アジェンダの目標の一つであるパートナーシップは、国連の基盤であり、国連平和維持活動に派遣される国々(要員派遣国:TCC)を支える力です。2015年以来、国連オペレーション支援局の三角パートナーシップ・プログラム(TPP)は、これらの国々の能力を高めるために重要な役割を果たしてきました。このプログラムには、工兵(施設)、医療、情報通信(C4ISR(指揮、統制、通信、コンピ…