ペイハラってなんのこと?と思ったら、ペイシェントハラスメントのことだった。 まったく、なんでも変なカタカナ語にしやがって…。 医療現場のカスハラのことだ。カスハラでいいじゃないか。以下、実態。 面会に来ない終末期の患者の家族に対し、電話で容体を伝えた時のこと。 「死んだ時に連絡してもらえばいい。こっちは仕事で忙しいんだ」と怒鳴られた。 急変時に連絡すると、「なぜもっと早く連絡しないのか」と罵声を浴びせられた。 暴言や脅迫、長時間の拘束等は業務を妨げるだけでなく、職員の離職につながる。 中でもペイハラの被害に遭いやすいのが、「在宅医療」の現場だ。 医療スタッフの身を守る対策が必要で、厚生省や日本…