焼うどんだけでは寂しいので、卵焼きも作ります。 前回入れた大葉は見た目がよかったので、今回も入れました。 卵に大葉を混ぜ込んでいるので、大葉が固まっています。 手間でも、卵を焼くときに大葉をパラパラと入れたほうがくっつき防止になります。 焼うどんは、肉、野菜と分けて炒めています。 野菜は乾煎りした後に、油を注いでいます。 うどんを炒めた後に、肉・野菜を合わせました。 味付けは味の素・塩・胡椒・醤油・ニンニク。 普段作る焼うどんは具も大きめで、醤油たっぷり。(入れたつもりでしたが、なんだか薄い色。 今回の焼うどんは醤油が少なかったので、うどんの色が茶色になっていません。 焼きうどん弁当 これで、…