12月1日 和歌山 美浜町でブルーインパルスの展示飛行が行われました 当日は大渋滞も予想されたので11月30日に行われる予行へ行ってきました! 午前7時に出発します~近畿道から阪和道へ、しかし~寒い(^_^;) 今回のブルーインパルス展示飛行は美浜町の町制施行70周年を記念してシーサイドフェスが開催され、その一環で行われたんです 12月1日の周辺駐車場は予約制で、すでに完売でした 当日は大渋滞やったんでしょうね 阪和道を走り~岸和田SAで休憩します、この先は海南東ICまで一気に走ります ここでモーニングにします海南東ICから少し走って、喫茶ヘルメスさんです お邪魔します~ ( ゚Д゚)おっ~昭…
煙樹ヶ浜(えんじゅがはま)は、和歌山県日高郡美浜町にある約6kmにわたる砂利浜で、太平洋に面しています。クロマツの松原が広がり、夕日は「和歌山の朝日・夕陽100選」に選ばれるほど美しいです。海岸には休憩所や遊具、展望台があり、家族連れでも楽しめる観光スポットです。 ちょっと暑いけど、煙樹ヶ浜で、チェアリング。 pic.twitter.com/KQWvgWY3Tu — ゆうじ (@nnyuji) September 26, 2022
AIRについて 皆さんはAIRはご存知でしょうか? 古いアニメですが、ファンも多く、聖地巡礼されてる方も多いです。 今回は、聖地の一つである和歌山県の御坊市にお邪魔させていただきました! アクセス まずはJR和歌山駅経由で、最終目的地である西御坊駅を目指します。 JR和歌山駅からは、JR紀勢本線(きのくに線)の紀伊田辺行で御坊駅で下車します。そこから紀州鉄道に乗り換えて西御坊駅を目指すのですが、なぜか、私が行った時間帯は、紀州鉄道が運休していたようで、電車での移動を断念し、徒歩で西御坊駅に向かいます。歩いても2kmちょっとですので、街並みを楽しみたい方は、歩いて行かれても良いかとは思います。 …
煙樹ヶ浜 太平洋に面し、日高川から4kmにわたって続く砂利浜。最も広いところで幅500m、「黒松林」と呼ばれる大きな松林は、防潮のために植えたものです。ここから見る夕日は「和歌山の朝日・夕日百選」にも選ばれている。浜辺には展望台などがあり、家族で楽しむことができます。 お腹いっぱいになったら、最近お気に入りの煙樹ヶ浜でチェアリング。風強いけど😵pic.twitter.com/bVQpnXHmIW W — ゆうじ(@nnyuji)Mon Nov 14 04:34:15 +0000 2022 ascension.hateblo.jp
いつもお立ち寄りいただきありがとうございます! 和歌山県美浜町、美浜町役場の近く 煙樹ケ浜という海岸が目の前にある 懐石料理屋さん 煙樹 (えんじゅ) 「和歌山ミシュランガイド2022」で「ミシュランプレート」として紹介されている日本料理店。 「ミシュランプレート」とは、ミシュランの基準を満たしている料理が食べられる飲食店やレストランです。 星獲得まではいかなかったものの、ミシュランがいい評価を与えているお店ということらしいです。 個室がいくつかあり、そちらでお料理をいただきました。 お任せコース 酒盗に生のイカとふぐが入っていて、焼け石の上に置いて自分で少し火を通しながらいただきます。 (こ…
6月19日 日の出前に煙樹ヶ浜着。 子供は浜でジグを投げ倒す。 私と妻は投げ釣り。 全然釣れない。 浜辺には等間隔で人が立ち並らんでいます。 見た限りでは誰も釣れてない。 ある一団だけ釣りまくっている集団を発見! そのスポットだけ釣れてる。 私たち夫婦もそこへ移動。 ただ、押しのけてまで割り込むほど野暮な人間ではありませんので 奥の隅でやらさせて貰います。 なぜかそこだけ大アジ・中アジ釣れるんですよね。 私たちは小アジでまったり。 お声をかけさせていただいた方にいろいろと教わりました。 勉強になりました。ありがとうございます。 妻がスズキを釣りました。 どう見てもヒラスズキだと思うんですけど。…
神戸~煙樹ヶ浜へ!いざ! 朝到着。 なんじゃこの、人・・・ざっと50~80人はいそう。仕方なく空いてる所へ入れてもらいました。 誰も釣れません・・・。ベイトもいない模様。 駄目だ!場所移動だ。 衣奈漁港へ。 おっ!空いてる空いてる。 ベイトはいるのか・・・ 湾内の方に、なんじやこのデカアジの数・・30cmはありそうなデカアジがあたり一面に大量にいました。 ときおりナブラがぁぁ〰️!カタクチイワシが大量にいた。 夕マズメにかけよう。 必ず何かくるだろうと・・・ 待ちます・・・ひたすら待ちます そして・・・ついに。 終了・・・。 なんの当たりもなくおわた・・・/(^o^)\ 次回チャレンジしたいと…
2020年6月10日 goo.gl 1.煙樹ヶ浜からスタート 天気は雨が降ったり止んだり 昨夜この海岸の駐車場に軽自動車で若い女性が二人やってきて、真っ暗闇の中波打ち際の方まで歩いていったのですが、2時間くらい戻ってこなくて心中ではないかとドキドキしていたんですが無事戻ってきて去ってゆきました。 何だったんだあれは・・・。 車中泊にも慣れてきた頃で、この車(Nボックス)はシートが平坦にならないんですがあまり気にせず寝られるようになりました 朝食はパエリアのもとを入れて作ってみましたが美味しかったです。 車中泊での自炊は楽しいんですが、後片付けが面倒であるのが欠点です。 大体日が出ている時間帯に…