このブログで人生は「苦」であると書いています。 では一体「苦」とは何のことなのでしょうか? ・苦痛・苦悩・労苦・苦戦・苦手・苦悶・苦情等など沢山の苦の付く言葉があります。 精神的なものや肉体的なものと、また両者が重なるものまで、生きている中で何度も味わうものです。 仏教では四苦と言われる ・生(しょう)・老(ろう)・病(びょう)・死(し)の4つと ・愛別離苦(あいべつりく)・怨憎会苦(おんぞうえく)・求不得苦(ぐふとくく)・五陰盛苦(ごおんじょうく)の4つを合わせて八苦となり、四苦八苦という言葉が生まれました。 一方、キリスト教では、私的解釈となるので恐縮ですが「苦」は神の存在を認め、苦によっ…