栃木県日光市にある男体山(標高2486m)に登ってきました。男体山は中禅寺湖の北岸にそびえる美しい円錐形の山。古くから信仰の対象とされてきた霊峰で、二荒山神社の御神体としても知られています。登山ルートは中禅寺湖畔の二荒山神社中宮祠から始まる直登コースで、歩行距離は8.2km、累計標高差は1259mとなかなか厳しい登りです。初心者にとってはかなりキツイ道のりでしたが、山開き直後の4月27日、雪が残る山道を楽しみながら歩くことができました。 <目次> 男体山登山ルートなど。 駐車場 トイレ 二荒山神社中宮祠より登山開始。 残雪の残る登山道。 天に聳える御真剣。 無事下山。 男体山登山ルートなど。 …